GUIプログラムを対象としたリエンジニアリング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,既存プログラムを新規開発するよりも保守改造する要求が急速に増大している特に,グラフィックユーザインタフェース(GUI)は,アプリケーションソフトウェアのかなりの部分を占め,繁雑に既存プログラムを修正する必要が生じる分野である.しかし,一般的にGUIプログラムはライブラリ体系が複雑かつ莫大なため理解しにくく,ソースプログラムと画面しイアウトの関係が直観的にわかりにくいため修正にかかる工数が大きくなるという問題があった.GUIプログラムから,ボタン,メニューなどのGUIオブジェクトの属性とそれらの関係などの画面レイアウト情報を抽出できれば,この情報をGUIピルタ上で容易に変更できる.しかし,既存のリバース技術では.GUIプログラムから画面レイアウト情報に変換する過程は機械化できないため,現状では人手に頼らなければならない.本稿では,GUIプログラムからGUIオブジェクトに関する構報を抽出して中間言語として表し,それを評価することにより画面レイアウト情報を生成する方式を提案する.この方式により,関数呼び出しや制御文を含んだ.VIプログラムから近似的な画面レイアウト情報を半自動的に抽出することができる.本稿では,GUIライブラリは「鼎」,GUIビルダは「ゆず」を例として方式を考察する.「鼎」は,XToolkitの上位層にあるC言語ライブラリであり,「ゆず」は,画面上で対話的にGUIオブジェクトの画面レイアウトを編集し,鼎プログラムを自動型正する機能を持つGUIビルダである.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-02-24
著者
-
中島 震
日本電気(株)c&cシステム研究所
-
杉山 高弘
日本電気(株)ソフトウェア生産技術開発本部
-
小泉 昌紀
NEC CASE事業部
-
小泉 昌紀
日本電気(株)c&cシステム研究所システム基礎研究部
-
杉山 高弘
日本電気
関連論文
- IJCAI-89の報告
- 大規模アプリケーション向けハイパーメディアシステム(2) : プレゼンテーション制御方式
- 日本文インタフェース構築ツール「ゆい」における例文からの辞書登録ツール
- 3. ハードウェアから見た命令セットアーキテクチャ 3.4 高水準言語計算機の命令セットアーキテクチャ (命令セットアーキテクチャ)
- FM'99参加報告
- CafeOBJによるODPトレーダ仕様の記述
- 言語処理系ツールキットRosettaによるGDMOトランスレータの実現
- オブジェクト指向代数仕様におけるモジュール再利用 : 経験レポート
- 省メモリ・高速処理を指向した主記憶MIBプラットフォーム
- プログラムスライス技術を用いたリエンジニアリングツール
- 組み合わせオブジェクトに基づくGUIライブラリ
- COBOLを対象としたプログラムスライス計算方式
- 高レベルペトリネットを用いたオブジェクト指向設計
- エディタを部品としたユーザインタフェース構築基盤 : 鼎
- エディタを部品としたユーザインタフェース構築基盤 鼎
- エディタを部品としたユーザインタフェース構築基盤 : 鼎
- ユーザインタフェース構築環境「鼎」のスクリプトインタプリタ
- EWS4800シリーズ : ユーザインタフェース構築基盤システム : 鼎
- Reflections on Reflection in object-Oriented Programming
- L.C.Paulson 著, "ML for the Working Programmer", Cambridge University Press, A4判, 429p., £27.50, 1991
- 90-1 プランニング問題としての仕様設計
- 制約伝播機構を内蔵するオブジェクト指向言語:COOL
- 88-12 制約階層
- 87-32 依存型パックトラック機能を有する非決定性Lisp
- 87-9 オブジェクト指向言語における情報隠蔽と継承
- GUIプログラムを対象としたリエンジニアリング
- 類推を用いた入出力例題からの論理プログラムの合成手法の提案
- トレースと設計戦略を用いたPrologプログラムのトップダウンな合成方法
- データ構造に注目したプログラム変換システム
- プロトタイピング型情報活用系システム開発環境HOLON/VPのGUIビルダ「プレゼンテ-ションデザイナ」 (オブジェクト指向技術小特集)
- NECにおけるオブジェクト指向技術への取り組み (オブジェクト指向技術小特集)
- オブジェクトの集団的振舞いの設計
- GUIオブジェクトにおける擬変数の役割
- シナリオ形式で与えられた仕様の詳細化支援