人工現実感による仮想生物との対話(3) : 仮想環境インタフェースシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CG(実時間表示,立体視)やCS(シンセサイザー,音場)による表現技術,人間の感覚に直接作用したり,人間の動きを取り込む仮想環境機器(EyePhone,DataGlove,AudioSphere)の発展によって,計算機内の世界を現実的に知覚させることができるようになってきた。しかし,その利用には複雑なシステム構造と実時間性を考慮したプログラミングを必要とする。我々は,これらの技術を統合した仮想環境インタフェースシステムを構築し,新しいこれらの技術が人間に現実感をもたらす源になるかを評価した.本報告では,仮想生物システム[1]に用いた仮想環境インタフェースシステムについて述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1991-02-25
著者
-
柿本 正憲
(株)富士通研究所
-
柿本 正憲
富士通研究所
-
村上 公一
(株)富士通研究所
-
広田 克彦
(株)富士通研究所
-
田口 ひとみ
(株)富士通研究所
-
西山 聡一
(株)富士通研究所
-
中島 正子
(株)富士通研究所
関連論文
- 仮想生物システム : シミュレーション
- 仮想生物システム : 体験者インターフェース
- 仮想生物システム : 基本システム
- 人工現実感による仮想生物との対話(2) : 行動シミュレーションー
- 人工現実感による仮想生物との対話(1) : 仮想世界の枠組
- メタボールモデルによる水の表現 (花の万博特集号)
- ニューラルネットワークを用いたジャズセッションシステム : ニューロミュージシャン
- アーティフィシャルライフ
- 人工現実感による仮想生物との対話(3) : 仮想環境インタフェースシステム
- 形状生成ツール: バイオモデラ (花の万博特集号)
- 変形を考慮した会話型モデリング手法
- レイトレーシングにおけるフレーム間コヒーレンス方式
- 光線追跡木を用いたレンダリング方式
- 2)ニューロベビー : 音声から感情を認識して反応する表情合成システム(視聴覚技術研究会)
- ニューロベビー : 音声から感情を認識して反応する表情合成システム : 視聴覚技術
- 音声に反応する表情合成システム「ニューロベビー」
- ローレンツブロットを用いたリズム認識方式
- 特異点グラフの類似度の評価手法とその応用
- 人工現実感のための実時間粒子システム
- ニューロコンピュータによる指文字認識
- 部分更新レイトレーシング
- 光線追跡法による干渉チェック
- ニューロコンピュータを用いたアニメーションの自動生成 : その「すがた」
- ニューロコンピュータを用いたアニメーションの自動生成 : その「こころ」
- FUSION/ANIMATOR : 対話型動作モデラ
- 特異点グラフとコンター木による類似度判定法の評価