ThiaminのDihydroxy化合物による分解とその分解産物
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been known that caffeic acid and other o-diphenol compounds accelerated the decomposition of thiamin at pH 7.0〜7.5 in vitro. The composition of various thiamin analogues with caffeic acid (A), and of decomposition products of thiamin or thiamin analogues with caffeic acid or catechol (B) were investigated to clarify the mechanism of these reactions. Reaction conditions were as follows: (A): Reaction mixtures contained 3 ml of 1/15M phosphate buffer (pH 7.4), 1 ml of 30 μM thiamin analogues and 1 ml of 30 μM caffeic acid. These mixtures were incubated at 48℃ for 2 hours. (B): Reaction mixtures contained 1.0g thiamin and 0.2 g catechol in a total volume of 10ml. These mixtures were incubated at pH 7.0〜7.4 48℃ for 10 days. Results were as follows: 1. With caffeic acid or catechol: Thiamin, hydroxymethylthiamin, hydroxyethylthiamin, and oxythiamin were decomposed, but the sodium salt of thiol type thiamin and thiamin disulfide (TDS) were not decomposed. 2. These decompositions were inhibited by cysteine or ascorbic acid ratio of more than 10 molar ratio to thiamin. 3. Products of these decompositions were TDS, 2-methyl-4-amino-5-hydroxymethylpyrimidine, thiazol, several unknown products (1, 2, 3, 4 and 5) and thiazolone, thiothiazolone and diazepine (less than 3% of total decomposition products). 4. The unknown products of 2 and 3 were diminished gradually. Then water and methanol insoluble material increased gradually and reached almost 90% of the thiamin after the reaction mixture had stood for 10 days at 48℃.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1981-07-25
著者
関連論文
- 岐阜県・愛知県・兵庫県・岡山県・広島県・徳島県の茶粥習俗の分布
- ヒドロキシアパタイトの耐酸性に及ぼすフッ化物イオンおよびアルミニウムイオンと茶カテキンの協同効果
- 女子学生の飲み物の飲用状況と意識の地域別10年間の比較
- 抹茶の起泡性に及ぼす茶成分の影響
- 女子学生の紅茶に対する嗜好性 : 滋賀県, 京浜地区, 阪神地区, 崎県の場合
- 抹茶の起泡性に及ぼすNaCl, CaCl_2, MgCl_2, 脂質の影響
- 銅イオン共存下,DNA損傷に対するフェノール性化合物の構造活性相関
- Cu^共存下におけるポリフェノール性物質のDNA損傷 : 食品
- ある地域の女子学生のナイアシン摂取量と血中ナイアシン補酵素レベル
- 2-III-17 女子学生のナイアシン当量摂取量と血液中のNAD含量
- トリプトファン制限食をラットに投与した時のキノリン酸のナイアシン効果
- 哺乳動物の臓器と血中のNAD含量 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- 2-II-5 投与キノリン酸のニコチン酸効果 : 第34回大会研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 3. 投与キノリン酸のニコチン酸栄養 : 第266回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- 阪神地区における女子の飲行動の年齢階層別比較
- 女子の緑茶の飲用実態と意識の年齢階層別比較
- 女子学生の初夏・初冬の飲み物の飲用実態と意識
- 佐賀の茶粥習俗
- 食事からみた食料自給率 : 女子大学生の食品摂取実態を中心に
- 学校給食献立におけるコメ及び魚介類の有無と食料自給率, PFC比率, 食品群別使用量の実態
- 幼ラットにおけるトリプトファン栄養とニコチン酸
- 1-I-5 耐熱性因子CatecholによるビタミンB_1分解産物 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 近江の食文化
- 続・滋賀の茶粥習俗と分布 : 湖東地域の茶粥習俗
- 女子学生の亜鉛摂取量と血清中亜鉛濃度,アルカリ性ホスファタ-ゼ活性および毛髪中亜鉛濃度
- 女子学生の無機質摂取量と尿中排泄無機質量に関する実態調査
- 低レベルB1投与時のラットにおける潜在性B1欠乏の判定
- ビタミンB_1とカテコールの反応液についての生物活性
- チアミンとカテコールの in vitro における反応液の生物活性 : 第37回研究発表要旨
- Dihydroxy化合物によるビタミンB_1の不活化 : 第283回会議研究発表要旨
- 女子学生におけるナイアシン,キノリン酸摂取量,尿中および血中のナイアシン,キノリン酸量および血中NAD値
- 幼ラットにおけるトリプトファン投与レベルのニコチン酸栄養に及ぼす影響
- 1.カテコールによるビタミンB_1分解 : 中間体の構造 : 第271回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- 4. O-Diphenol類によるThiaminの分解,HPLCによる解析 : ビタミンB研究委員会
- ThiaminのDihydroxy化合物による分解とその分解産物
- 9.CatecholもしくはCaffeic acidによるThiamine分解産物(II) : ビタミンB研究委員会第258回会議研究発表要旨
- 5.CatecholもしくはCaffeic acidによるThiamine分解物について : ビタミンB研究委員会第255回会議研究発表要旨
- Dihydroxy化合物によるビタミンB_1分解機構に関する研究 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- カテコール類のビタミンB_1分解に及ぼす還元性物質の影響 : 日本ビタミン学会第31回大会研究発表要旨
- 4.ビタミンB_1分解耐熱性因子がin vivoで作用しない要因 : ビタミンB研究委員会第248回会議研究発表要旨
- ビタミンB_1分解耐熱性因子投与のシロネズミに及ぼす影響
- 外因性キノリン酸のナイアシン効果 : 第288回会議研究発表要旨
- チアミン欠乏ラット及びニコチンアミド大量負荷チアミン欠乏ラットのトリプトファン-NAD代謝
- 無脂肪食または脂肪食投与ラットのTryptophan〜NAD活性の比較 : 一般研究発表要旨
- ラットにおける飼料中のナイアシン含量と血中NAD値との関係
- 6.投与キノリン酸の効果 : ニコチン酸との比較 : 第272回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- The Differences in Growth and Activity of the Tryptophan-NAD Pathway between Wistar and Sprague Dawley Strains of Rats Fed on Tryptophan-Limited Diet
- 2. コメ炊飯時のビタミンB_1残存率-蒸留水との比較 : ビタミンB研究委員会第262回会議研究発表要旨
- 2-II-12 尿中のニコチン酸関連化合物の排泄量に及ぼすフタル酸エステルの影響 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 近年における健康婦人の尿並びに血中ビタミンB_1
- 島根県・山口県の茶粥習俗
- 女子学生(高校生と大学生)の夏季における飲み物の飲用比較
- モンゴルの女子大学生の飲み物の飲用実態と意識 : ウランバートル出身者と地方出身者の比較
- 茶および茶がゆの研究
- 8.全卵と比較した米タンパク質の栄養価(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY, Vol.23 No.2 : 掲載論文要旨)
- 5.トリプトファン制限アミノ酸食投与ラットにおけるNAD保持の代謝調節(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- ラットの肝臓及び腎臓のQuinolinate Phosphoribosyltransferaseの性質 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- ラットの肝臓及び腎臓のQuinolinate Phosphoribosyltransferaseの性質
- ビタミンB1分解耐熱性因子投与のヒトにおよぼす影響
- The Differences in Growth and Activity of the Tryptophan-NAD Pathway between Wistar and Sprague Dawley Strains of Rats Fed on Tryptophan-Limited Diet