ATMネットワーク上のディジタル・ビデオ環境の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本学は、50数台のワークステーションをATMで直接結合し、ネットワーク・マルチメディアの実験的な研究・教育施設を構築しつつある。「実験的」といっても、この施設の機能を、一つ一つ個別に取り上げてみれば、特に目新しいものはなく、むしろ家電製品のレベルで、広く家庭に普及しているものばかりであることに気付く。我々が、椰喩的に、「ビデオ+ステレオ+電話+インターネット」と呼ぶ、こうした個別の機能を、我々は、コンピュータ・ネットワーク上で統一的に扱うことを目指しているのである。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1996-03-06
著者
-
姫宮 利融
稚内北星学園短期大学
-
児島 友三郎
稚内北星学園短期大学
-
金山 典世
稚内北星学園大学情報メディア学部
-
丸山 不二夫
稚内北星学園大学
-
丸山 不二夫
早稲田大学大学院情報生産システム研究科
-
坂本 寛
稚内北星学園短期大学
-
植田 龍男
稚内北星学園短期大学
-
藤木 文彦
稚内北星学園短期大学
-
門間 穣司
稚内北星学園短期大学
-
佐賀 孝博
稚内北星学園短期大学
-
丸山 不二夫
早稲田大学
-
植田 龍男
稚内北星学園短期大学 経営情報学科
-
丸山 不二夫
稚内北星学園大
-
金山 典世
稚内北星学園短期大学
-
門間 穣司
稚内北星学園短期大学 経営情報学科
-
藤木 文彦
稚内北星学園大学
関連論文
- Cloud Computingの世界[I] : Googleの分散処理技術
- 江戸期上州の富豪・加部安左衛門の事績 (特集 『ぐんま』ゆかりの先人の偉績を訪ねる2--西・北毛地域)
- 編集長インタビュー 丸山不二夫 早稲田大学大学院 情報生産システム研究科 客員教授 日本Androidの会会長 Androidはクラウドと共に進化 携帯市場の閉塞感を打開できる
- 1.クラウドの成立過程とその技術的特徴について(導入,クラウドコンピューティング)
- 編集にあたって(クラウドコンピューティング)
- 過酷な気象環境下における地域無線ネットワーク構築実験(モバイル,コンテンツ,セキュリティ,信頼性,一般)
- Cloud Computingの世界[II.完] : GoogleとAmazonの分散処理技術を中心に
- 金融機関におけるクラウド活用の可能性
- CGI・スクリプトを用いたシェル・スクリプト教育
- ATMネットワーク上のディジタル・ビデオ環境の構築
- Java言語によるプログラミング教育
- Mosaicを活用したワークステーション・ネットワーク上の教育
- SOAの新しい標準技術としてのSCAの登場(グリッドとSOAからみるWebサービス標準技術)
- SOAの中核技術としてのBPEL入門(3) : 制御構造と各種のハンドラ(グリッドとSOAからみるWebサービス標準技術-8)
- SOAの中核技術としてのBPEL入門(2) : BPELでの変数の定義と代入(グリッドとSOAからみるWebサービス標準技術7)
- SOAの中核技術としてのBPEL入門(1) : BPELはどのようにサービスを結合するか?(グリッドとSOAからみるWebサービス標準技術-6)
- WS-Notificationの基礎 : Webサービスの非同期メッセージングの実装(グリッドとSOAからみるWebサービス標準技術-4)
- WSDLとWS-ResourceFramework : Webサービスのインタフェース記述と実装の概要(グリッドとSOAからみるWebサービス標準技術-3)
- WS-AddressingとWS-ResourceFramework : 状態を持つリソースを,状態を持たないサービスでどう扱うか?(グリッドとSOAからみるWebサービス標準技術)
- グリッドとSOAとの意外な関係(グリッドとSOAからみるWebサービス標準技術-1)
- 「メディア統合」を展望したマルチキャスト映像ネットワーク構築 : 「誰もが放送可能な世界」は可能か?
- B-7-12 北海道稚内市における実験研究用高速ネットワークの構想について
- 献辞(木村謙二前学長退任記念号)
- 情報化社会の発展は地域・社会・教育に何をもたらすか
- 情報伝達の速度の上限について
- 推論の能力とその形式的モデル
- 稚内北星学園短期大学専攻科の情報教育
- ATMネットワークの下での教育システムの運用
- ATMネットワーク上のマルチメディア教育環境の構築
- UNIXネットワークの教育
- UNIXワークステーションによる情報教育
- UNIX スーパーユーザーの教育
- ネットワーク上のUNIX教育(II)
- ワークステーション・ネットワーク上のUNIXの教育
- キーワード上でのUNIXの教育
- ネットワークシステム上での経済統計の更新
- 情報理論から見た文章のレトリック : 人間の脳とコンピュータとの共通点
- Three-Phase Planar Eutectic Growth Models with Rod + Hexagon or Semi-Regular Structure for a Ternary Eutectic System
- 情報の定義、情報伝達と共感性について
- 別子銅山と新居浜
- Brody-Flemings modelにおけるKobayashiの解の計算について : 積分法での解を求めた際の比較計算に関する報告
- 湯面模様について
- UNIXシェルの実現
- A Review of Jackson and Hunt Model of Eutectic Growth
- 過冷デンドライト成長モデルの検討 : 解析解による記述と界面安定性基準の導入について
- ロッキング機構 : データベース・システムでの同時並行処理
- カリキュラムに見る情報処理教育の特質について : 短期大学の実態調査を中心として
- 文科系大学における情報処理教育の現状
- MPEG-7メタデータ付与の新規格と技法の研究(チュートリアル)
- 30p-SB-7 VUUモデルによる重イオン反応の数値シミュレーション
- インターネット導入教育の発展とコンピュータ実習環境
- UNIXとWindowsNT混在環境における教育システムの統一的運用
- 開発ツールを用いたJava言語の教育
- 分散オブジェクト技術におけるJava言語の課題
- Xウィンドウ・プログラミングの教育
- DOC,LEARNシステムの実現
- マンデルブロ集合の詳細な地図作りと、その自動化
- technotalk クラウドコンピューティングがもたらす情報システムの革新 (特集 クラウドコンピューティングがもたらす情報システムの革新)
- 無線LANを用いた教育ネットワークの構築と運用
- 質量数密度積化法と低エネルギー重イオン核反応における深部非弾性散乱
- IPv6サービスに対応するネットワーク設計 : 学内ネットワーク及び稚内地域ネットワークにおける具体化(設備管理, ネットワーク管理, 及び一般)
- 3-2 学内のネット放送局(3. インタ/イントラネット配信システムへの応用)(ネットワーク映像サービス : 離陸するMPEG-4)
- D-12-26 MPEG7によるCM・ドラマのデータベース化と、シーン分割法の研究(D-12. パターン認識・メディア理解, 情報・システム2)
- ビデオ表現技術教育の実例と考察
- D-15-14 ビデオ撮影教育のための、家庭用カメラの改良点
- UNIX自習のための知的CAI構築
- ビデオカメラを備えたマルチメディアコンピュータシステムの構築と運用
- ビデオ映像で意図を表現する作品制作授業
- ビデオカメラを用いたマルチメディア・コンテンツ制作授業
- ビデオカメラによるマルチメディア作品制作授業
- ビデオカメラを用いたマルチメディア教育
- UNIX教育における知的CAIと学習者モデルの構築
- UNIX教育のための知的CAI構築における学習者モデル構築法の研究
- 知的CAIシステムにおける学習履歴の解析(2)
- 知能化CAIによるUNIX教育システムの運用と分析(1)
- 知能化CAIシステムにおける学習履歴の解析(I)
- オリジナル・グラフィックス・ライブラリを用いたプログラミング教育
- Xlibベースの簡易グラフィックス・ライブラリを用いたUXIX上でのプログラミング教育
- Xウィンドウ用グラフィックスライブラリ「xtgl」の作成
- プログラミング言語教育についての一考察 : 本学学生の現状分析
- D-12-24 映像作品の人物関係のMPEG-7的記述法の研究(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- D-12-23 MPEG-7アノテーション用語の4階層7項目化の研究(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- IT技術教育の改善と大学の新しい役割--東京サテライトの開設とブロードバンドの利用について (特集 IT活用によるファカルティディベロップメントへの取り組み(2))
- 最先端の開拓者たち 丸山不二夫氏 : 早稲田大学大学院 情報生産システム研究科客員教授 オープン技術の伝道師 Android普及に尽力 開発者2万人を組織
- アルゴロジックとプログラミンを用いたプログラミング学習
- オートスキャン型コミュニケーション支援アプリケーションの開発
- 姿を現したマイクロソフトのクラウド--開発者会議で明らかに
- 10-2 MPEG-7アノテーションのためのシーン分割・クラスタリングの研究(第10部門 メディア認識と評価II)
- 7-10 MPEG7によるCM映像データベース制作法の研究(第7部門 映像コンテンツ)
- 7-1 MPEG-7のメタデータ付与に関する規格拡張の考察(第7部門 マルチメディア・ヒューマンインタフェース)
- D-15-14 インターネット放送「番組表システム」の構築
- BI-3 ネットワーク応用のためのAndroid開発(依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)