韓国済州道におけるスギ林の地位の違いによる養分特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The main objectives of this study was to clarify the relationship between the nutrient status and the site quality of sugi forests established on grasslands in Cheju Prefecture, Korea. C, N, Exch. Ca, Exch. Mg and base saturation of the surface soil (0-10cm) decreased rapidly for the period from planting until crown closure, especially Exch. Ca and Mg. With crown closure, the latter two tended to increase on good sites. Site quality was related closely to these two in the surface soil and to N, K, and Ca concentrations in the needles. In addition, the Ca : Mg : Na ratio of the Exch. cation (me/100g) may be useful as an indicator in the assesment of site quality of sugi forests in Cheju Prefecture, Korea.
- 一般社団法人日本森林学会の論文
- 1988-04-01
著者
関連論文
- 斜面位置の違いによる森林土壌の糸状菌と細菌のバイオマス
- 三宅島における火山灰の表層土壌に対する酸緩衝力の発現機構と地図化(第38回大会)
- 森林土壌における蛍光画像解析法を用いた糸状菌・細菌別の定量法
- 台湾西海岸2地域のモクマオウ林土壌の化学的性質と微生物相
- スギ・ヒノキ伐採流域における火山灰土壌の陰イオン吸着特性がNO_3^-の長期流出に及ぼす影響
- 三宅島2000年噴火後の森林土壌の理化学性と植生回復(第39回大会)
- 三宅島噴火災害地における火山灰層の化学性と森林土壌表層への影響
- ミズキ樹液の無機成分組成の季節変化および夏季の日変化
- 表土移植工法により造成された皇居東御苑の雑木林土壌の理化学的性質の変化
- ヒノキ林への広葉樹の混交が土壌の化学的性質に及ぼす影響
- スギ・ヒノキ造林地での斜面位置別の表層土壌の窒素無機化量
- ポリエチレンシートを用いた森林土壌の窒素無機化量の測定法の検討
- フィリピンラモン湾のマングローブ二次林および養殖放棄地の植生と立地の関係
- 樹冠量の調節がスギ幼齢林土壌への塩基の付加に及ぼす影響
- 高齢化したスギ・ヒノキ人工林小流域における斜面位置別土壌中の水溶性イオンの動態
- 北関東地方の高齢化したスギ・ヒノキ人工林小流域における炭素と窒素の動態特性
- 都市緑化樹木の夏季の蒸散特性
- 北関東地方における北向き斜面での薪炭林から広葉樹用材林への転換
- 北関東地方における旧薪炭林の林分構造
- 森林土壌での養分動態特性 : 東京農工大学フィールドミュージアム(FM)での研究(森林管理のあり方と物質循環研究)
- 高齢化したスギ・ヒノキ人工林小流域における下層土のNO_3^-吸着による窒素流出の遅延効果
- 高齢化したスギ・ヒノキ人工林小流域の斜面下部伐採が土壌および渓流の水質に及ぼす影響
- 東カリマンタンにおける天然林の伐採および更新が土壌の微生物活性に及ぼす影響
- 441 ATA, 24-D混合剤のアカマツ造林木に対する影響(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 根萌芽を発生するシウリザクラの根の形態学的・解剖学的特徴
- スギ・ヒノキ壮齢人工林小流域における降雨の移動に伴う溶存有機態窒素および溶存有機態炭素の動態
- 幼齢林の養分動態に及ぼす雑草木と下刈りの影響
- 分解程度の異なる樹種別リターの炭素および窒素無機化特性
- 斜面位置および樹種の異なる森林土壌の炭素および窒素の無機化特性
- 苦土炭カル施用が森林土壌の化学的性質および微生物相に及ぼす影響
- 地力に及ぼす集約的保育作業の影響(IV) : スギ・ヒノキ幼齢林小流域の養分動態
- 地力に及ぼす集約的保育作業の影響(III) : 幼齢林での下刈りと施肥および第1回枝打ちによる流出養分量
- 411 ヒノキ模型林分における密度と施肥量との関係 : 予報(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 森林水文ワークショップ(2)
- マルチチャンネル・データロガー及び新温度センサーによる樹木周辺温熱環境の把握
- 森林土壌における斜面位置、深さ別のガス拡散係数の特徴およびCO_2フラックス
- 森林土壌およびA0層における無機態窒素の季節変化
- 森林土壌の交換性イオンの特性が土壌溶液のイオンの動態に及ぼす影響
- 異なる斜面位置の森林土壌中におけるCO_2ガス濃度の季節変化
- 中国遼寧省西部の半乾燥地における航空播種造林
- 森林土壌の窒素無機化が水溶性イオン量に及ぼす影響
- イオン交換樹脂による森林土壌の水溶性塩基の動態
- スギおよびヒノキ林の林内雨成分に占める乾性沈着および樹冠溶脱の分離
- 森林小集水域での水質変化の過程
- 森林小集水域における渓流水質に及ぼす諸要因の影響
- 公園樹木のストレスに関する研究-2-乾燥前歴が幼木の木部圧ポテンシャルに及ぼす影響
- 公園樹木のストレスに関する研究-1-壮齢木の木部圧ポテンシャルの季節変化
- 森林集水域での土壌から渓流への水質変化
- 重量法による通気式簡易土壌呼吸測定器の試作
- 降雨イベントでの渓流水の溶存物質の流出特性と流出成分の分離
- 2種の陰イオンを付加した森林土壌溶液における陽イオンの動態
- 多様な森林施業, 藤森隆郎著, 林業改良普及双書 107, 全国林業改良普及協会発行, 1991年1月発行, 191ページ, 定価950円, 送料210円
- H-D-p-Vダイアグラムによる単木の肥大生長の予測
- イオン交換樹脂による森林土壌浸透水の移動イオン量の測定
- 熱帯地域における短伐期造林での土壌改良としてのマメ科植物の植栽
- 総合討論(第12回林木生理シンポジウム)(樹木の代謝と化学物質)
- 森はよみがえる-都市林創造の試み-, 石城謙吉著, 241ページ, 講談社, 東京, 700円
- 都市林における水環境の変化とその影響
- 日本における学位-特に博士の学位-の考え方の変遷と学位規則の改正
- 生態学と化学分析 - 陸上の生物学的自然, 特に森林生態 -
- 森林土壌の酸度の簡単なしらべかた
- 442 ATA, 2.4-D混合剤のススキに対する施用試験(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 壮齢林の肥培に関する研究(XII) : スギ・ヒノキ林分の生長および溪流の水質変化に及ぼすヘリコプター施肥の影響
- 415 山武スギの林業的品種に関する研究(I) : 品種のなりたちと形態的特徴(第78回日本林学会大会)
- 森林土壌の炭素無機化の反応速度論的解析
- スギ幼齢林内での雑草木の葉の分解と養分動態
- 地力に及ぼす集約的保育作業の影響(II) : 生枝打ちで落とされたスギ針葉の分解と養分動態
- 地力に及ぼす集約的保育作業の影響(I) : 壮齢林と対比した幼齢林での養分状態と流失
- 中国江蘇省里下河地区における過湿地でのイケスギ(Taxodium ascendens Brongn.)人工林の成長および養分特性
- 枯殺剤の林業的応用に関する研究(XXIII) : DPA粉剤のススキ生育中期における全面散布の効果
- スギ枝打ち後のA_0層の分解にともなう養分動態
- 馬尾松林の皆伐・火入れ施業が土壌の理化学性に及ぼす影響
- 樹木の生活基盤 : 解明される土壌の理化学性(樹木の生育を支えるもの-土壌の神秘,第8回大会特別講演要旨)
- 温帯:日本の育林の科学--落葉広葉樹 (特集 植林の現在(いま)--研究と実践の交差するところ) -- (植林の科学)
- 森林土壌の破壊・非破壊培養における炭素無機化特性
- 中国南部の馬尾松人工林における皆伐・火入れ施業の土壌の窒素無機化特性および微生物へ及ぼす影響
- 斜面位置の異なる馬尾松人工林の養分現存量
- ミズナラの優先する落葉広葉樹林における林内雨,樹幹流およびA0層通過水の元素量
- 馬尾松林へのヤマモモの混交が土壌の窒素動態に及ぼす影響
- 森林土壌生態系での無機成分の動態
- 関東地方の森林土壌における炭素の窒素無機化特性に及ぼす影響
- 森林のA_0層における窒素無機化・有機化速度への含水比の影響
- 森林のA_0層における窒素無機化・有機化の反応速度論的解析
- 直径階別本数分布曲線のあてはめによる天然生広葉樹林の林分構造の推移
- 森林における窒素の動態と役割(テーマ別セッション)(第107回日本林学会大会)
- スギおよびヒノキ林土壌の窒素の無機化特性
- 森林土壌中における窒素無機化の反応速度論的解析(I) : 林齢・斜面位置・深さ別の窒素無機化特性
- スギ・ヒノキ壮齢林小流域における養分の循環とその収支
- スギ実生若齢林での主伐木選定間伐に関する研究
- 林床に落とされたスギ生葉の分解に伴うCO_2発生
- 韓国済州道におけるスギ林の地位の違いによる養分特性
- 幼齢林地での斜面位置別・深さ別土壌水の施用要素の動態
- 森林土壌でのNO3-NおよびKの下層への動き
- 同一斜面の横方向での表層土壌水の養分変化
- 幼齢林における下草通過林内雨の養分量
- 有機物の混和による森林土壌中の無機態Nの動態およびCO_2放出
- 母材の異なる土壌の浸出塩基量におよぼす化学肥料の影響
- 閉鎖後まもないスギ林分の林内雨に含まれる養分量について
- 森林土壌の置換酸度と燐酸吸収係数の簡単なしらべかた
- マツ苗における燐のうごき(II) : 芽生えでの燐分画の変化