人工知能向きオブジェクト指向言語Monad
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Monad is an object oriented language designed for building AI systems. AI language should provide the user with a means for organizing knowledge in a flexible and modular manner. Towards this end, it would also be useful to allow the user to write programs without worrying about control structures. To achieve these goals, we have incorporated into Monad the following features: (l) The user can program methods as rule based production systems. He can write easily not only non-deterministic programs but also deterministic programs. (2) The user can use patterns to catch messages. He can use such messages that contain two or more selectors and contain no selector (only arguments). The order of the selectors and arguments is optional. (3) The user can make use of multiple inheritance and specify searching path. The specification is done by special purpose reserved variable. It is also possible to combine methods defined in the super classes. (4) The user can define event-driven methods which will be invoked when a certain condition hold. By using this facility, it is easy to keep consistency of information in objects. We have developed the Monad interpreter in Interlisp-D on 1100 SIP and confirmed that it is effective for AI programming.
- 社団法人人工知能学会の論文
- 1986-09-01
著者
関連論文
- 第6回全米人工知能会議に出席して(Sixth National Conference on Artificial Intelligence, AAAI-87)
- 音質の感性的評価のモデルの検討
- 2群対判別法による不特定話者日本語単音節中の子音の識別
- キーワード抽出に基づく意味解析による音声対話システム
- 会話音声中の単語スポッティングのための音語モデルの検討
- AAAI-91とIAAI-91
- 座談会 「人工知能研究の現状と問題点」
- P2Pネットワークを用いた時刻付き位置情報管理方式の提案
- Z曲線を用いた効率的な2次元位置情報の分散管理手法の提案とその評価
- 座談会 人間の知能と機械の知能 : 1986年9月6日 於:北海道大学
- 「AIマップ-AI研究のあり方」に関する質問・コメントと回答
- 2群対判別法における対の組合せの選択手順
- モンテギュー文法に基づく英文和訳システムの試作
- 状態遷移モデルに基づく日本語の動作動詞の分析
- 遠隔講義機器設定タスクにおける発話内容の抽象化
- 調音位置・調音方式の識別に基づく発音学習支援システム
- AIマップについて
- 単語対制約をヒューリスティックとするA^*探索に基づく会話音声認識
- パネル討論音声の話者と話題に関する自動インデキシングの検討
- P2P 基盤ソフトウェアmusasabi の仮想ピアにおける通信方式
- F0パターンに基づく講義音声の文単位へのセグメンテーション
- The Satisfiability Problems for Some Classes of Extended Horn Sets in the Propositional Logic (Mathematical Studies of Information Processing)
- Horn節集合による計算について (数理情報科学の基礎理論と応用)
- Complexity of Some Strategies Proving Theorems in the Propositional Logic (Studies on Computational Complexities and Related Topics)
- 入カ導出を階層化した導出について (計算機科学の数学的基礎)
- 系列パターン認識システムの考え方 : 系列パターンの誤り処理 (時系列パターンの認識システムの研究)
- 京都大学統合情報通信システムKUINSの基本概念とシステム設計
- AI・ニューロ・ファジィ : 1990年11月25日(於:池袋サンシャイン集会室)
- スキーマ変換の容易なデータベースシステムのためのファイル構成(モデル表現とその構築に関する理論と実際の研究)
- 自然言語における空間描写の解析と情景の再構成
- 自然言語における空間描写の解析と情景の再構成
- 2次元平面におけるポテンシャルモデルを用いた位置関係の推定
- 初等力学問題文における空間的状況記述理解
- フレーズスポッティングに基づく頑健な音声理解
- 対話による協調的問題解決のモデリング
- 小特集「推論の高速化技術」特集にあたって
- 定性推論とその応用
- Roger C.Schank 著, 淵 一博 監訳, 石崎 俊 訳, "考えるコンピュータ : 人間の脳に近づく機械", ダイヤモンド社, A5判, 316P., \1,950, 1985
- 文頭からの意味的区切りの抽出による意味表現の生成
- 断片的発話からの増進的な意味解析
- 対話の構造と単語の概念を利用した発話の理解
- 概念階層構造を持つネットワークを用いた漸進的音声言語理解
- 会話音声認識における探索へのネットワークによる意味制約の利用
- 会話スタイル依存の言語モデルを用いたキーフレーズの検出・検証
- 会話スタイル依存の言語モデルを用いたキーフレーズの検出・検証
- 会話スタイル依存の言語モデルを用いたキーフレーズの検出・検証
- 発話検証用モデルを用いた音声操作プロジェクタ
- 機能の認識(機能論)
- ヒューリスティックな言語モデルを用いた会話音声中の単語スポッティング
- 京都大学統合情報通信システムKUINSにおける複合交換網の実現
- 単共振フィルタによる音声の分析
- 情報科学から情報学へ (第2回社会と情報に関するシンポジウム)
- P2PネットワークにおけるSkip GraphとBloom Filterを用いた効率的な複数キーワード検索手法の提案
- P2PネットワークにおけるSkip GraphとBloom Filterを用いた効率的な複数キーワード検索手法の提案
- P2Pネットワークを用いた位置情報付き映像蓄積配信システムの実現
- 構文主義A^*探索による音声認識における未知語の処理
- 中国語解析システムにおけるヒューリスティックな知識の利用
- A^*探索に基づいたフレーズスポッティングによる頑健な音声理解
- フレーズスポッティングに基づく頑健な音声理解
- 自由発話認識・理解のためのフレーズスポッティング
- マルチテンプレートを用いた対判別組合せ法による男女話者音素認識
- 単語の共起情報を用いたニュース朗読音声の話題同定機構
- キーワードスポッティングに基づくニュース音声の話題同定
- 定性的推論システムQR-1の説明文生成サブシステム
- 声質の感性的評価の処理モデル
- 対談 : 第1回AIマップ「AI辺縁における諸問題」をめぐって : 1992年3月30日
- 顔画像特徴, 歩行画像特徴および音声特徴の統合による個人識別
- 統合パーサによる統合的自然言語解析
- 統合パーサによる統合的自然言語解析
- 協調的対話におけるシステムの理解度に応じた発話生成
- マルチエージェント分散対話スケジューリングシステムにおけるマシン対マシン通信プロトコルの設計
- 対話事例ベースによる発話内容の推定および未知語の解析
- 様相論理とその情報処理への応用 (III) 知識情報処理と自然言語処理への応用
- 様相論理とその情報処理への応用 (II) ハードウエア・ソフトウエアへの応用
- 音声理解のための統計的フレーズ言語モデルの自動構築
- 例題からのプログラム合成について
- 人工知能向きオブジェクト指向言語Monad
- 声質に関する印象評価および心理的類似性と音響的類似性について
- Chord#における経路表の維持管理コスト削減手法の提案とその評価
- 距離が付加された要素集合をコンパクトに表現できるDistance Bloom Filterの提案とP2Pネットワークにおける最短経路探索への応用(通信制御,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 距離が付加された要素集合をコンパクトに表現できるDistance Bloom Filterの提案とP2Pネットワークにおける最短経路探索への応用(通信制御,インターネットと情報倫理教育,一般)
- Indexer Bulletインターネットの情報リソースを集約するシステムの設計
- Indexer Bulletにおけるノンブロッキング同期による並列実行方式
- Indexer Bulletにおけるノンブロッキング同期による並列実行方式
- Indexer Bulletにおけるノンブロッキング同期による並列実行方式
- 構造化P2Pネットワークにおけるコンテンツの人気度を考慮したショートカットリンクの生成方法とその評価 (モバイルネットワークとアプリケーション)
- A^*探索に基づく大語彙連続音声認識
- Skip Graphをベースとした高速な挿入と検索が可能な構造化オーバレイの提案(ソーシャル・ネットワーク,セキュリティ管理,災害時情報流通,オーバーレイネットワーク, P2Pネットワーク,自律分散制御及び一般)
- KiZUNA : P2Pネットワークを用いた分散型マイクロブログサービスの実現 (インターネットアーキテクチャ)
- KiZUNA : P2Pネットワークを用いた分散型マイクロブログサービスの実現 (技術と社会・倫理)
- 人工知能の新たなる発展を願って
- 構造化P2Pネットワークにおけるコンテンツの人気度を考慮したショートカットリンクの生成方法とその評価(P2Pとセンシング,モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイル分散クラウド,モバイルアドホックネットワーク,センサネットワーク,モバイルネットワーク及び一般)
- 距離が付加された要素集合をコンパクトに表現できる Distance Bloom Filter の提案とP2Pネットワークにおける最短経路探索への応用
- 動的因果関係解析法による電子回路の定性的解析
- LSIの動作記述からの知識獲得について
- 距離が付加された要素集合をコンパクトに表現できる Distance Bloom Filter の提案とP2Pネットワークにおける最短経路探索への応用