淡彩水彩画風ペインティングシステム(CG一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
多くの人が扱ったことがある画材は、誰しもが経験したであろう水彩画だろう。見る側にとっても水彩画の作品は多くの人にとって親しみが持てるものだろう。そこで、水彩画などの多くの人が親しみのもてる画材による表現を再現する技術も重要であると考える。本研究では、コンピュータ上でこの水彩画風の画像を得るペインティングソフトウェアのためのアルゴリズムを提案する。特に透明水彩画に注目し、以前の武石らの研究の問題点をふまえて、より透明水彩画らしい表現を目指す。このために、色だけでなく水分量の情報も蓄え、水のにじみを簡単なフィルタ処理で実現する。この水のにじみと色の情報を利用して、描画を行うことで水彩画特有の表現を実現する。
- 2004-07-12
著者
-
佐藤 尚
神奈川工科大学情報学部情報メディア学科
-
佐藤 尚
神奈川工科大学
-
佐藤 尚
神奈川工科大
-
武石 大樹
神奈川工科大学大学院情報工学専攻佐藤研究室
-
佐藤 尚
神奈川工科大学情報メディア学科
-
武石 大樹
神奈川工科大学大学院情報工学専攻:(現)キャノン
関連論文
- I/Oデバイスを利用した「ものづくり力」育成のための取り組み--厚木ファンネルワークショップの実施報告 (ITを活用した授業支援・教員支援)
- オープンソースライブラリを用いた画像処理アプリケーションの制作
- 神奈川工科大学における POV-Ray を用いた図形科学教育の特徴
- J-033 画像処理的方法を用いた実写画像からの非写実的効果の生成(J分野:グラフィクス・画像)
- OpenCVを利用した画像処理・画像認識 (CGとArts特集)
- WEB検索を使用したテレビ番組情報の自動取得
- J-10 セルオートマトンによる水を考慮に入れた氷の融解シミュレーション(レンダリングと自然物,J.グラフィクス・画像)
- 第12回図学国際会議報告
- 日本図学会2005年度大会報告
- 図学および図的表現法に関する教育実状調査
- 第5回日中図学教育研究国際会議報告
- デジタルモデリングによる3次元立体の復元と複製
- 形状特徴表現のためのエッジ強調描画手法
- 動作強調のための角度制御によるMotion Filter
- 3-4 3次元形状を誇張するための投影変換手法
- 3-3 Motion Filterのための動作強調の分布
- WWWを活用したCALシステムの構想と試み
- 3次元形状を誇張するための投影変換手法(新映像メディアとその応用)
- ラジオシティ法における相互反射光の並列処理
- 感性検索のためのボロノイ図の応用
- 対話型スケッチシステムのためのユーザインタフェース
- 幾何情報制御のための記号入力法
- 幾何情報制御のための記号入力法
- 漢字シソーラスの構築と語句解析への応用
- 形状を誇張するための投影変換法
- 形状を誇張するための投影変換法
- 形状理解を容易にする特徴強調画像の生成
- 撮影条件の推定法を用いた実写とCG画像の合成
- 撮影条件の推定法を用いた実写とCG画像の合成
- 画像特徴量を用いた個人対応型感性デ-タベ-スの構築
- 大量の点光源によるライティング処理の高速化
- 3Dゲームにおけるアニメーション合成手法の改善
- 3次元形状モデルとその感性情報分析
- アニメーション制作におけるキャラクタの動作強調手法Motion Filter : ( 最先端画像映像生成処理技法)
- 動画像中の色領域追跡によるスピード・ライン表現の生成手法
- 淡彩水彩画風ペインティングシステム(CG一般)
- 日本語文章における句読点自動最適配置
- 外国人の書いた日本語の校正支援システムの研究
- シチュエーションに合わせた情報掲示ツールの検討
- 携帯端末のカメラ画像及び位置情報を利用したARキャラクターコンテンツの制作
- コンピュータグラフィックの研究 (日本図学会創立40周年 図学研究の広がり) -- (図学研究の広がり)
- K-042 置き場所想起システムの検討(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- J-032 実画像を用いた特定シチュエーションにおけるトゥーンエフェクト(J分野:グラフィクス・画像)
- WEBを利用した POV-Ray 学習教材の作成
- SIGGRAPH2003参加報告
- リテラシ授業におけるPOV-Rayを利用した演習型CG入門教育
- ラジオシティ法における相互反射光の並列処理
- ボリュームデータのための強調表現法
- 直接入力による物体の移動経路と速度の決定法
- 動作データを用いたアニメーション作成のための対話システム
- モノクロレンダリングのためのテクスチャ描画手法
- 画像特徴量を用いたデザイン画像の感性情報抽出
- Javaを用いたコンピュータグラフィックステキストの製作
- 印象語によるチェック柄分類の試み
- 対話型手描きスケッチ清書システムのための分析
- 分散環境ORCHESTRAにおけるアプリケーションビルダの製作
- スケッチ入力を用いた景観画像の類似画検索システム
- 分散オブジェクト環境Orchestraにおける外部プログラムの取込
- 集合演算を利用した擬似モルフォロジー演算
- 「図と幾何学」 にあたって
- モノクロレンダリングのためのテクスチャ描画手法
- 形状理解を容易にする特徴強調画像の生成
- 形状理解を助けるためのカラー画像の強調表現手法
- スケッチ入力による3次元幾何モデルの作成
- 電子ペンを利用した紙媒体向けインタラクティブシステムの検討
- フィジカルコンピューティングツールを利用したPBLカリキュラムの実施報告
- 空間位置に対応した詳細コンテンツ提示システム
- コンピュータグラフィックの研究 (日本図学会創立40周年 図学研究の広がり) -- (図学研究の広がり)
- 子どもを意欲的にペーパークラフト工作へと導く3次元ゲームシステムの開発
- ポスター上の座標位置に対応したデジタル情報を表示可能なハイパーパネルシステムの提案