2000-CE-56-1 工学系デザイン情報学科におけるメディアリテラシ教育について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
少子化が進む中で, 時代に適合した大学を運営する目的から学際的な領域を対象とする学部や学科の新設が相次いでいる.和歌山大学デザイン情報学科もその一つであるが, 新しい領域を扱う性質上, カリキュラム設定や運用に関しては未知数の部分が少なくない.本稿では, 和歌山大学デザイン情報学科で実施しているメディアリテラシ教育を取り上げ, 問題点と可能性の検討を行う.具体的には, 1)コンテンツ制作演習科目開設の経緯, 2)実施状況と作品例の紹介, 3)和歌山大学内で実施しているFD用アンケートに基づく評価・検討を行ない, さらにコンピュータを教育現場で利用するという視点からのメディアリテラシ教育に関する基本的な検証を行う.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2000-05-31
著者
関連論文
- Webサービスにおけるオブジェクト送受のためのコード自動作成
- 二相XSLT構造を用いたWebボードゲームの設計と実装
- ウェブアプリケーションフレームワーク利用に潜む課題--実プロジェクトデータを題材に (特集 ソフトウェア工学)
- 設計パターンを用いたUML構造モデルからのステートチャート自動生成手法
- センサ情報共有のためのアーキテクチャとデータ形式標準(センシングウェブ)
- 重回帰分析のイタレーションによる演奏ルールの抽出と解析(音楽情報科学)
- インタラクティブコンピュータミュージックの制作と作品の検討 : 「竹管の宇宙」を題材として(音楽情報科学)
- 4M-7 ルールセットの類似性を用いたCSSリファクタリング手法の提案(リーディングプロジェクト e-society:高信頼ソフトウェア・WebWare開発支援システム,一般セッション,リーディングプロジェクト e-society)
- ページ滞留時間を考慮し行動意図を推定するアクセスログ解析手法の提案
- プログラム解析における細粒度の構文情報と意味情報の連係に向けて
- リッチクライアントに適したWebアプリケーションフレームワークの提案と実装
- ウェブアプリケーションフレームワーク利用に潜む課題 : 実プロジェクトデータを題材に
- 「都市のイメージ」を利用した Web サイトにおける情報設計方法の提案
- プログラム解析における細粒度の構文情報と意味情報の連係に向けて
- 2000-CH-46-10 / 2000-MUS-35-10 自動演奏生成2000 : デモンストレーションとパネル
- 音楽知識と技能を補うピアノ演奏システム"INSPIRATION"(音楽情報科学)
- 2000-MUS-36-11 1/f揺らぎを用いた自動音楽生成に基づくドラムトレーニングシステム"Neo Algo-Rhythm"
- ウィンターワークショップ2006・イン・鴨川参加報告
- 事例分析に基づく組込みシステムに適したソフトウェアアーキテクチャの提案
- 事例分析に基づく組込みシステムに適したソフトウェアアーキテクチャの提案
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- XSLTを用いたモジュール性の高いWEBアプリケーションの開発手法とフレームワークの提案(Web(学生セッション))
- ユースケースにおけるシナリオ記述の構造化と操作モデルの導出
- インタラクティブアートにおける自律神経系生理指標計測
- 多様な出力メディアを扱うインタラクティブシステム
- 重回帰分析を用いた演奏表現ルールの抽出
- フレーズを記憶する掛け合い型セッションシステム
- 古い録音メディアからの演奏情報の抽出
- 音楽分野におけるマンマシンインタラクション(インタラクションによる感性的コミュニケーション総合特集号-I)
- ダンスゲームのためのリズム感の評価モデルの構築
- センサ情報のオープン化に向けたデータ記述・問い合わせ手法
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- 事例分析に基づく組込みシステムに適したソフトウェアアーキテクチャの提案
- 事例分析に基づく組込みシステムに適したソフトウェアアーキテクチャの提案
- 特集「ソフトウェア工学の理論と実践」の編集にあたって(ソフトウェア工学の理論と実践)
- 高品質音声分析変換合成システムSTRAIGHTを用いたスキャット生成研究の提案(音楽情報科学)
- 歌の調子外れに対する治療支援システム
- 情報技術が教育をどう変えるか? : 音楽情報処理の一研究者として
- 2000-CE-56-1 工学系デザイン情報学科におけるメディアリテラシ教育について
- A-15-1 フレーズを学習する掛け合い型セッションシステム
- 3-3音楽演奏(3.感性情報処理応用)( 感性情報処理の夜明け)
- 2000-CH-46-10 / 2000-MUS-35-10 自動演奏生成2000 : デモンストレーションとパネル
- 音楽認知の計算モデル : 二つのアプローチ
- 無線LANホットスポット向け簡易個人認証システム
- 古い録音メディアからの演奏情報の抽出
- 組合せ要素パターンを用いたXMLにおける文書型定義からのデータベーススキーマの導出
- 旋律予測のコンピュテーショナルモデルに関する一検討
- 音声分析変換合成システムSTRAIGHTを用いたスキャットの生成について
- 音声分析変換合成システムSTRAIGHTを用いたスキャットの生成について
- 音声分析変換合成法STRAIGHTにおける音源情報の精密化とスペクトル2次構造の除去について
- 音声分析変換合成法STRAIGHTにおける音源情報の精密化について
- 高品質音声分析変換合成法STRAIGHTの楽音への応用 : 最初の一歩
- 組合せ要素パターンを用いたXM Lにおける文書型定義からのデータべーススキーマの導出
- アコースティック楽器を用いたセッションシステムの開発
- 情報相分割に基づくユーザインタフェース設計
- 操作情報を中心としたユーザインタフェース設計法
- リポジトリを利用した設計情報の変化の分析と発展支援
- 操作情報を中心としたユーザインタフェース設計法
- リポジトリを利用した設計情報の変化の分析と発展支援
- ソフトウェアリポジトリにおける意味制約の管理
- 蓮根 : めざせ世界一のピアニスト
- 人間の動きのセンシング : DigitEye3D^ とジェスチャセンサ