音楽知識と技能を補うピアノ演奏システム"INSPIRATION"(<特集>音楽情報科学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では, 必ずしも正しくない, おおざっぱなキーボード演奏から演奏意図を判断し, 実時間で, 音楽的に正しい演奏に変換する音楽システムについて述べる.テンポや, 音の強弱, 音の高低, コードを弾こうとしているのかフレーズを弾こうとしているのが, などのユーザのおおまかな演奏意図を保持した状態で, 音楽的に正しいスケールノートやコードトーンへの変換処理を行う.これにより, ピアノ非経験者でもある程度意思の反映した即興演奏を楽しむことが可能となった.システムにより生成される演奏は, あたかも演奏者自身により奏でられているかのような印象を周囲の人間に与えることが確認された.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2002-02-15
著者
-
片寄 晴弘
和歌山大学システム工学部
-
片寄 晴弘
科学技術振興機構さきがけ研究21:関西学院大学理工学部
-
片寄 晴弘
和歌山大学システム工学研究科
-
谷井 章夫
和歌山大学システム工学研究科
-
片寄 晴弘
和歌山大学
-
谷井 章夫
関西学院大学理学研究科:科学技術振興機構さきがけ研究21
-
谷井 章夫
関西学院大学理工学研究科
関連論文
- 重回帰分析のイタレーションによる演奏ルールの抽出と解析(音楽情報科学)
- インタラクティブコンピュータミュージックの制作と作品の検討 : 「竹管の宇宙」を題材として(音楽情報科学)
- 演奏システム INSPIRATION の改良 : SMF データのインポート機能と音高置換処理の検討(音楽情報)(情報システム論文)
- 演奏システム INSPIRATION の改良 : SMFデータのインポート機能と音高置換処理の検討
- NIME04 Rencon 開催報告と次回への課題(音楽生成・表情生成 2)
- コーパスベース表情付けシステム COPER の基礎機能の実装とその評価(音楽生成・表情生成 2)
- 聴取者傾向を加味したGTTMグルーピング規則適用の演奏表情パラメータへの拡張(音楽情報1)
- Renconエントリキット第1版の仕様の考察
- 音楽グループ境界識別空間調査ツールWebMorton
- 演奏からの音楽グループ構造の抽出 : K.331を例として(セッション7 : モデルと文法)
- 2000-CH-46-10 / 2000-MUS-35-10 自動演奏生成2000 : デモンストレーションとパネル
- CrestMuseXML (CMX) Toolkit ver.0.40について(セッション4)
- CrestMuseXML (CMX) Toolkit ver.0.40について(セッション4)
- 音楽知識と技能を補うピアノ演奏システム"INSPIRATION"(音楽情報科学)
- 2000-MUS-36-11 1/f揺らぎを用いた自動音楽生成に基づくドラムトレーニングシステム"Neo Algo-Rhythm"
- デモンストレーション : 若手による研究紹介(音楽分析)
- 演奏表情生成システムCOPERにおける音楽グループ境界に基づく事例検索方式とペダル情報生成の試みについて
- インタラクティブアートにおける自律神経系生理指標計測
- 多様な出力メディアを扱うインタラクティブシステム
- 重回帰分析を用いた演奏表現ルールの抽出
- フレーズを記憶する掛け合い型セッションシステム
- 古い録音メディアからの演奏情報の抽出
- 音楽分野におけるマンマシンインタラクション(インタラクションによる感性的コミュニケーション総合特集号-I)
- ダンスゲームのためのリズム感の評価モデルの構築
- 高品質音声分析変換合成システムSTRAIGHTを用いたスキャット生成研究の提案(音楽情報科学)
- 歌の調子外れに対する治療支援システム
- 情報技術が教育をどう変えるか? : 音楽情報処理の一研究者として
- 2000-CE-56-1 工学系デザイン情報学科におけるメディアリテラシ教育について
- A-15-1 フレーズを学習する掛け合い型セッションシステム
- 3-3音楽演奏(3.感性情報処理応用)( 感性情報処理の夜明け)
- 2000-CH-46-10 / 2000-MUS-35-10 自動演奏生成2000 : デモンストレーションとパネル
- 音楽情報科学研究のための共通データフォーマットの確立を目指して(報告と共通基盤)
- 音楽認知の計算モデル : 二つのアプローチ
- ミックスダウンデザインテンプレートの利用に関する提案(音楽システム)
- 古い録音メディアからの演奏情報の抽出
- AS-5-4 Instrogram:多重奏中の楽器構成に関する確率的表現法(AS-5. 音響信号のモデリングと表現,シンポジウムセッション)
- 旋律予測のコンピュテーショナルモデルに関する一検討
- 音声分析変換合成システムSTRAIGHTを用いたスキャットの生成について
- 音声分析変換合成システムSTRAIGHTを用いたスキャットの生成について
- 音声分析変換合成法STRAIGHTにおける音源情報の精密化とスペクトル2次構造の除去について
- 音声分析変換合成法STRAIGHTにおける音源情報の精密化について
- 高品質音声分析変換合成法STRAIGHTの楽音への応用 : 最初の一歩
- アコースティック楽器を用いたセッションシステムの開発
- 音楽と人工知能,その課題 (特集2 あなたが考える科学とは(4))
- 時系列データにおけるインタレスト情報抽出とインタラクティブシステムへの応用
- MAX (特集 いまどき熟れごろ「ビジュアル言語」どれが買いか)
- スラーに基づく演奏表現の一検討
- 蓮根 : めざせ世界一のピアニスト
- 人間の動きのセンシング : DigitEye3D^ とジェスチャセンサ