(181) Ornithogalum thyrsoidesからモモアカアブラムシを用いて単離した新規potyvirus(仮称Ornithogalum virus 3 : OV-3)の諸性質(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 2005-08-25
著者
-
山本 英樹
秋田農技セ農試
-
井上 正保
秋田県立大学生物資源科学部
-
藤 晋一
秋田県大生資
-
藤 晋一
秋田県立大生資
-
井上 正保
秋田県大生資
-
藤 晋一
愛知県農総試
-
松本 勤
秋田県大短大部
-
松本 勤
秋田県立大学短期大学部
-
山本 英樹
秋田農試
関連論文
- 日本でトマトに発生した tomato yellow leaf curl Virus
- (2) 植物ウイルスを媒介するウンカ類を汚染しているピコルナ様ウイルス (秋季関東部会)
- アグロバクテリウム法によるムスカリの形質転換におけるbar遺伝子とhpt遺伝子の選抜効率の比較
- 金コロイド法による媒介昆虫体内のイネ縞葉枯ウイルス抗原の電子顕微鏡観察
- (224) 金コロイド法によるイネ縞葉枯ウイルスの虫体内観察 (日本植物病理学会大会)
- (91) 温度と濡れ時間にもとづくネギさび病発病予測モデルの開発(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (306) 非培養法による精米関連微生物の多様性解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ネギアザミウマ(Thrips tabaci Lindeman)に対する数種殺虫剤の残効期間とIris yellow spot virus(IYSV)感染阻止効果
- (187) アルストロメリアから分離されたTobamovirusと小球形ウイルスの同定(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ品種穂いもち圃場抵抗性の切り穂噴霧接種による簡易検定の条件(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- イネばか苗病による徒長苗の形態とばか苗病菌の分布およびプール育苗による発病抑制(学術報告)
- アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の菌体内酵素の電気泳動パターン
- (26) アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の菌体内酵素の電気泳動パターンについて (昭和63年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨))
- エビネ属植物における栽培環境におけるウイルスの発生状況の調査と垂直伝搬に関する研究
- (9)秋田県に自生するヤマノイモ(Dioscorea spp.)から得られるウイルス(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (307)ヤマノイモ類におけるソラマメウイルトウイルス2の発生(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (286)韓国産ツクネイモ(Dioscorea opposita)に発生するヤマノイモモザイクウイルス(JYMV)の5'非翻訳領域,P1およびCP遺伝子の塩基配列(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (274)イミュノキャプチャーRT-PCRによるヤマノイモマイルドモザイクウイルスの検出(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (24) ムギ萎縮病感染植物体内におけるX体の消長 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 植物の暗誘導性の時計制御遺伝子(CCG)のプロモーターの構造
- 光周性の異なる植物間における時計制御遺伝子の発現パターンの比較
- GLP(germin-like protein)mRNAの光周性と生物時計制御性の発現について
- キュウリ (Cucumis sativus L. ) の葉特異的GLP (germin-like protein) のcDNAクローニングと発現解析
- イネとアサガオのfloricaula-leafy homologの発現解析
- アサガオのgermin-like proteinの発現解析
- 茎頂培養によるウイルスフリーチョロギの作出
- 30. 熱帯産ダイジョ (Dioscorea alata L.) に関する研究 : 第34報 茎頂培養によるウィルスフリー化
- (284)新潟県のトマトに発生したトマト黄化えそウイルス(TSWV)ヌクレオキャプシド遺伝子の解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (276) 新規殺菌剤フェンヘキサミドの灰色かび病菌に対する活性
- (44) 水田土壌から分離されたPythium spp.の同定並びにイネ苗に対する病原性(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9)キュウリホモプシス根腐病(接木栽培)における病原菌の土壌伝染源密度と発病株率の関係(東北部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (187) モザイク症状を呈した栽培ジネンジョ(Dioscorea japonica)に発生するウイルスとその起源・拡散(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (139) Time Release Fluorescent PCRによるキュウリホモプシス根腐病菌の土壌からの検出(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (324)チョロギから分離された新規potyvirusの諸性質(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- モザイク症状を示したチョロギから得られたウイルスについて(東北部会講演要旨)
- (213)デルフィニウムから得られたpotyvirusゲノムRNAの3'末端塩基配列
- デルフィニウムから検出されたカルラウイスル(東北部会講演要旨)
- (1) 秋田県におけるアブラムシ伝染性ウリ類ウイルス病の発生生態について : 八郎潟干拓乳におけるカボチャウイルス病の発生の特徴と防除 (東北部会講演要旨)
- (380) 弱毒ウイルスTMV-L_A由来の自然突然変異株L_A-Fの諸性質
- トマト系タバコモザイクウイルスの弱毒ウイルスTMV-L_Aに由来する自然突然変異株の干渉効果
- (5) 弱毒ウイルスTMV-L_A由来の自然突然変異株の出現とそれらの干渉効果 (東北部会)
- (389)トマトモザイクウイルスL_11A-Fukushima(L_11A-F)の弱毒性を担うアミノ酸変異について(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ユリの雄性配偶子特異的核タンパク質のcDNAクローニング
- 弱毒ウイルスToMV-L_AとL_A由来自然突然変異株L_A-Fとの塩基配列の比較
- 秋田県におけるキクわい化病の発生状況
- オーニソガラムモザイクウイルスによるオーニソガラムモザイク病の発生と宿主範囲を異にする分離株の存在
- (202) CMV, WMV, ZYMVの重複感染キュウリから1匹のアブラムシによるウイルスの移り方(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (181) Ornithogalum thyrsoidesからモモアカアブラムシを用いて単離した新規potyvirus(仮称Ornithogalum virus 3 : OV-3)の諸性質(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (11) 3種potyvirus重複感染Ornithogalum thyrsoidesからのモモアカアブラムシを用いたOV-3(仮称)の単離(東北部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (325)条斑モザイク症状のOrnithogalum thyrsoidesからの分離された新potyvirus,オーニソガラム条斑モザイクウイルス(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17)わが国で分離されたOrnithogalum mosaic virusの2分離株について
- (16)Ornithogalum thyrsoidesから得られたPotyvirusの外被タンパク質遺伝子の塩基配列
- オーニソガラム (Ornithogalum thyrsoides) におけるウイルスフリー株の作出ならびにウイルスフリー株と罹病株の生育および品質の比較
- (264) メロンえそ斑点ウイルスに対するモノクロナール抗体の作製とスクリーニングについて (平成2年度大会講演要旨)
- (2) エンドウから分離されたキュウリモザイクウイルス (東北部会講演要旨)
- (1) 八郎潟干拓地に発生したアズキのウイルス病について (東北部会講演要旨)
- (25) シロクローバモザイクウイルス(WCMV)によるエンドウのウイルス病の発生 (昭和63年度地域部会講演要旨(東北部会講演要旨))
- 八郎潟干拓地(大潟村)に発生したアズキのウィルス病について
- (243) 抗ジャガイモSウイルス(PVS-k1)モノクローン抗体に対するCarlavirusの反応性 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (8) ジャガイモSウイルス(PVS)の1系統に対するモノクローン抗体の作製 (昭和62年度地域部会講演要旨(東北部会講演要旨)
- (219) ジャガイモ M ウイルスに対するモノクローン抗体の作製 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 受身および逆受身赤血球凝集反応によるTobamovirusグル-プに属する系統間の血清学的類縁関係
- RT-PCR法によるトマトモザイクウイルス(ToMV)強毒株と弱毒株L_AおよびL_A由来弱毒変異株の識別の試み
- (25)日本のキク品種におけるキククロロティックモットルウイロイドの病徴(東北部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (415)キククロロティックモットルウイロイド(CChMVd)の発生(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (287)東北産カブモザイクウイルスの遺伝集団について(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- クローバ葉脈黄化ウイルスによるブプレウラムモザイク病(新称)
- クローバ葉脈黄化ウイルスによるブプレウラムモザイク病(新称)
- トマトモザイクウイルス弱毒株L_A-Fukushimaの簡便な部分純化による製剤化(東北部会講演要旨)
- トマトモザイクウイルス弱毒株L_A-Fukushimaに強毒株が偶発的に混入した時の遺伝子診断法による検出(東北部会講演要旨)
- トマトモザイクウイルス強毒株と弱毒株の遺伝子診断による識別(東北部会講演要旨)
- (220) 受身・逆受身赤血球凝集反応による TMV系統群間の血清学的類縁関係 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (249) CGMMV に対するモノクローナル抗体 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (279) ジャガイモSウイルスk-1株(PVSk-1)の12Kタンパク質とGFPの融合タンパク質を発現する形質転換タバコの解析
- (5) ジャガイモSウイルスk-1株(PVS k-1)のゲノムの全塩基配列 (東北部会)
- ユリの雄性配偶子特異的ヒストンの遺伝子発現
- ニンジン核内部マトリックスを認識する抗体をもちいたcDNAクローニング
- ソラマメ孔辺細胞に豊富に存在するタンパク質について
- (238) モノクローン抗体アフィニティクロマトグラフィによるユリ潜在ウイルスの簡易精製法 (日本植物病理大会)
- 日本のアズキおよびダイズから分離されたPhialophora gregataの分化型
- (67) アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の分化型 (平成2年度大会講演要旨)
- モノクローン抗体を用いて解析したタバコモザイクウイルス : 普通系統 (TMV-OM) の抗原性
- (143) ホップから分離した桿状ウイルスの性質と病原性
- (26) ホップから分離された桿状ウイルスについて : 精製と血清反応 (北海道部会講演要旨)
- (244) モノクローナル抗体を用いた TMV の抗原分析 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (243) TMV に対するモノクローナル抗体の作成 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (30) ホップから分離された桿状ウイルスについて (北海道部会講演要旨)
- (136) chenopodium mosaic virusについて (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (25) ズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)のモノクローナル抗体 (昭和60年度地域部会講演要旨(九州部会))
- 日本に於けるアズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌のミトコンドリアDNAの制限酵素断片長多型〔英文〕
- アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の遺伝的類縁性〔英文〕
- アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の培養性質の比較〔英文〕
- (26) アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の培養性質の比較 (北海道部会)
- (61) アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌のDNA塩基組成・塩基配列の相同性について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (18) アズキ落葉病菌に対する拮抗微生物の分離・同定ならびにその抗菌性物質 (昭和62年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨)
- (223) ポチウイルスのアブラムシ伝搬に必要なヘルパー成分 (HC) 2 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 秋田県におけるトマト黄化えそウイルスの発生
- (241) ポチウイルスのアブラムシ伝搬に必要なヘルパー成分(HC)1 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 秋田県におけるImpatiens necrotic spot virus(INSV)の発生
- アグロバクテリウム法によるムスカリの形質転換におけるbar遺伝子とhpt遺伝子の選抜効率の比較