Pascalとそれ以降の言語設計 (<小特集>プログラミング言語 : PascalとAda)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1981-02-15
著者
関連論文
- 新規節点で固定深さの探索を行うdf-pnの拡張
- 勝率に基づく評価関数の評価と最適化(評価関数,ゲームプログラミング)
- 駒の関係を利用した将棋の評価関数の学習(評価関数,ゲームプログラミング)
- 将棋におけるProbCutの静止探索への応用(Session 1)
- 倉庫番における部分マップの組合せに基づく手詰り判定手法
- 効率的な詰将棋探索のための評価関数(セッション(1) : ゲーム情報学(1))
- 述語論理で表された特徴関数のネットワーク型局面評価器への自動変換
- ゲームプログラムのためのパターン型評価関数の自動生成法(ゲームプログラミング)
- 関係代数を用いたfeature中の論理式の効率的評価方法
- 箱入娘及び$L^6$ : 解法と記述言語 (計算機によるゲームとパズルをめぐる諸問題研究会報告集)