べと病罹病ダイコン根のベルオキシダーゼアイソザイム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ベと病罹病ダイコン根の細胞壁にはリグニンが生成されるが, その隣接組織でペルオキシダーゼ活性が増加した。この増加したペルオキシダーゼのリグニン生成における役割を明らかにするために病態組織のペルオキシダーゼアイソザイムをしらべた。硫安塩析, 等電点沈殿で調整された粗酵素の活性はべと病菌の接種後徐々に増加し, 9日後に極大に達した。接種後9日目の材料から抽出した粗酵素をセルロースカラムクロマトグラフィーで分画したところ11のフラクションをえたが, それらのうち酸性および中性フラクションの活性は低下し塩基性フラクションは増加した。この粗酵素をポリアクリルアミドゲル電気泳動的等電点分画法により泳動すると病態組織では酸性アイソザイムの活性が減少し, 塩基性および中性アイソザイムの一部の活性が増大した。
- 日本植物病理学会の論文
- 1974-12-25
著者
関連論文
- べと病菌感染ダイコン葉表面の走査型電子顕微鏡像
- イネの葉枯れ,穂枯れ現象とそれらを原因する病原菌 II : タイ・マレーシアおよび台湾産罹病穂からの分離菌
- ダイコン幼苗の子葉および本葉を用いたべと病菌の室内増殖法
- 植物病原菌の薬剤耐性に関する研究 : 第1報 フェニール酢酸水銀に対する稲熱病菌の耐性について
- ごま葉枯病感染初期におけるイネ葉中蛋白の変動
- ダイコン根細胞骨格画分におけるプロテインキナーゼおよびプロテインフォスファターゼ活性の特徴
- ダイコン根細胞膜におけるプロテインキナーゼ活性
- 病原性を異にするPeronospora Parasitica分離菌の感染に及ぼすアブラナ科植物子葉への接種前熱処理の影響
- 病原性を異にするアブラナ科植物べと病菌の各種アブラナ科植物子葉における感染行動の比較観察
- 熱処理ダイコン根組織におけるべと病菌吸器形成の抑制
- カルシウムイオン依存性代謝阻害剤で処理したダイコン根組織におけるべと病菌吸器形成の抑制
- ダイコンべと病菌とナズナべと病菌のダイコン根組織における感染行動の組織化学的比較観察
- ダイコンべと病菌の菌糸塊形成
- べと病罹病組織磨砕液によるダイコン根でのリグニン誘導
- イネごま葉枯病感染初期における葉中の増加蛋白の生化学的性質
- (2) 本邦および東南アジアにおけるイネの穂枯病菌の比較 (関西部会)
- (1) タイ国で観察したイネ葉枯現象とその病原菌 (関西部会)
- タイ国で観察したイネの葉枯現象とその病原菌
- (43) 炭疽病感染初期におけるキュウリ葉中蛋白の変化 (菌類病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (117) ごま葉枯病感染初期におけるイネ葉中蛋白の変化 (病害の生理,生化学(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- ダイコンべと病菌の吸器と吸器上での顆粒形成
- ダイコンベと病菌の細胞間菌糸の形態
- べと病罹病ダイコン根のベルオキシダーゼアイソザイム
- (93) 植物病態組織のリグニン生成に関する研究 (XVII) : ペルオキシダゼ分画法の検討
- (31) 植物病態組織のリグニン生成に関する研究 (XV) : べと病罹病ダイコン根組織のペルオキシダーゼアイソザイム (1) (関西部会講演要旨)
- Bacillus funicularisの生産する抗徽性物質Funicularin及びそれが稲苗の胡麻葉枯病感受性に及ぼす影響
- べと病菌感染ダイコン根木化細胞壁へのフェニールアラニン-^3Hのとりこみ1
- 病原菌培養の長期保存法について
- (32) 稲胡麻葉枯病の病型出現についての私見 (昭和29年度関西部会)
- 稻胡麻葉枯病に關する研究XI : 稻胡麻葉枯病の發生に對する珪酸鹽施用の効果
- 胡麻葉枯病に対する水稲感受性の品種間差異(予報)
- (29) 水稻の胡麻葉枯病發生に對する珪酸鹽施用の効果 (昭和27年度秋季關西部會)
- 秋落稲の胡麻葉枯病罹病性に関する研究 : 第10報 病態稲の2, 3生理学的観察 (その2)