Vパッキン日本工業規格(案)について
スポンサーリンク
概要
著者
-
東 秀彦
工業技術院
-
東 秀彦
Jis形状公差改正分科会:日本規格協会
-
岩浪 繁蔵
東京都立大学工学部
-
細見 知雄
萱場工業会社
-
赤岡 純
鉄道技術研究所
-
近森 徳重
阪上製作所
-
野村 三郎
南武鉄工会社
-
青木 恒哉
神戸製鋼所
-
伊藤 久次郎
自動機器工業会社
-
石井 毅一
日本バルカー工業会社
-
梶原 滋美
荏原製作所
-
小島 正男
藤倉ゴム工業会社
-
小山 松夫
油研工業会社
-
佐々木 守男
東芝機械会社
-
高野 良孝
ゴム製品検査協会
-
巽 信也
日本オイルシール工業会社
-
中石 実
神戸大学工学部
-
根本 喜夫
日本エヤーブレーキ会社
-
長谷部 勉
小松製作所
-
本領 秀弘
上滝圧力機会社
-
増井 春雄
高石工業会社
-
佐々木 五郎
日本バルカー工業会社八尾工場
-
森 敬一
阪上製作所
-
細見 知雄
油圧機器に関する研究問題の調査とその対策分科会:萱場工業会社
-
中石 実
接触面の変形 損傷および漏洩に関する調査研究分科会:神戸大学
-
岩浪 繁蔵
Jisポンプ用語分科会:武蔵工業大学
-
長谷部 勉
油圧機器に関する研究問題の調査とその対策分科会:小松製作所
-
長谷 部勉
油圧機器に関する研究問題の調査とその対策分科会:小松製作所
-
赤岡 純
玉川大学工学部
-
小山 松夫
Jis油圧・空気圧表示記号改正分科会:油研工業会社
関連論文
- 火花檢査作業標準(案)
- ブリネル硬さ試驗法規格案(材料試驗法規格案(その1))
- 日本工業規格(案)ポンプ用語について
- 機械部分の丸み(削り加工)日本工業規格(案)について
- 工作機械の検査規格体系の調査報告書について
- T-みぞ日本工業規格(案)について
- 接触面の変形, 損傷および漏えいに関する調査研究分科会報告
- 油圧機器に関する研究問題の調査とその対策 : 油圧機器に関する研究問題アンケートの集計
- 油圧シリンダ日本工業規格(案)について
- パッキンおよびガスケット用語日本工業規格(案)について : 性能および使用法に関する用語
- 機械部分の丸み(鍛造加工)日本工業規格(案)について
- 植込ボルト(精級メートルねじ)日本工業規格(案)について
- 馬力に関する座談会発言要旨および資料(計測特集)
- テーパ軸端日本工業規格(案)について
- つりあい試験用語(案)
- ロータのつりあいの良さおよびつりあい試験機の性能試験法の規格案
- わが国におけるつりあい試験の実情
- 管フランジ(一体形)の応力の計算式(案)について
- 管内層流助走における速度分布圧力こう配について
- 日本工業規格(改正案)JIS B 0021「形状および位置の精度の許容値の図示方法」
- 固液二相の流動および輸送について
- 安定なスラリの流動特性 : 第2報, 解析
- 安定なスラリの流動特性 : 第1報, 実験
- 安定なスラリの流動特性 : 第2報, 解析
- 安定なスラリの流動特性 : 第1報, 実験
- 普通寸法差(せん断加工)日本工業規格(案)について
- Vパッキン日本工業規格(案)について
- O-リングの性能に関する研究 : 第1報, 固定用O-リングの油漏れ
- O-リングの性能に関する研究 : 第1報, 固定用O-リングの油漏れ
- 鉄道車両の走行抵抗
- 機械学会の将来のあり方(日本機械学会の将来のあり方)
- O-リング規格(案)について
- 軸端日本工業規格(案)について
- 管用平行ねじ日本工業規格(案)について
- 自動車用潤滑油の使用限度に関する実態調査報告
- 潤滑に及ぼす異物の影響とろ過に関する展望
- 自動車の油こし, 空気こしおよび燃料こしに関する実態調査報告
- 歯車形軸継手日本工業規格(案)について
- 天井クレーン走行車輪日本工業規格(案)について
- O-リング低温性簡易測定法
- O-リングの性能に関する研究 : 第2報, 往復動O-リングの油漏れ
- O-リングの性能に関する研究 : 第2報, 往復用O-リングの油漏れ
- 油圧歯車駆動による動力伝達(続報)
- 油圧歯車駆動による動力伝達(続報)
- 油圧歯車駆動による動力伝達
- 油圧歯車駆動による動力伝達
- 側面吸込み型歯車ボンブの入口影響に関する実験的考察
- 側面吸込み型歯車ポンプの入口影響に関する実験的考察
- インボリュート歯車ポンプの逃げみぞに関する研究
- インボリュート歯車ポンプの逃げみぞに関する研究
- 〔36〕レールとタイヤの粘着の測定〔R.T.Spurr, Wear, 1960-11/12,Vol.3,No.6,p.463〜472,図6〕
- オイルシール発達史
- 設計組織調査分科会報告(分科会報告No.248)
- ISO/TC 123(すべり軸受)
- 黒鉛および二硫化モリブデンの潤滑機構
- 固体潤滑剤に関する展望
- 潤滑法(摩擦と潤滑)
- パッキンおよびガスケット用語(種類および名称に関する用語)日本工業規格(案)解説
- 〔218〕炭化水素潤滑剤の重荷重下における摩耗防止および摩擦減少特性〔G.V.Vinogradov, V.V.Arkharova, & A.A.Petrov, Wear, 1961-7/8,Vol.4,No.4,p.274〜291,図11,表1〕
- 〔217〕各種の材料の潤滑にわける潤滑油の"臨界温度"に及ぼす荷重の影響〔R.M.Matveevsky, Wear, 1961-7/8,Vol.4,No.4,p.292〜299,図9,表2〕
- 〔216〕潤滑と表面の損傷に対する潤滑油中の気体および液体の効果〔I.M.Feng & H.Chalk, Wear, 1961-7/8,Vol.4,No.4,p.257〜268,図4,表1〕
- 製紙用パルプ液の流動特性に関する研究
- 直角分岐流動特性に関する研究 : 第2報,浮遊状態にあるスラリの分岐流動特性
- 直角分岐流動特性に関する研究 : 第1報,清水流動時の分岐流動特性
- 直角分岐流動特性に関する研究-1,2-
- 直角分岐流動特性に関する研究 : 第2報,浮遊状態にあるスラリの分岐流動特性
- 直角分岐流動特性に関する研究 : 第1報,清水流動時の分岐流動特性
- 安定なスラリの流動特性-1,2-
- Oリング取付けみぞ部の形状・寸法日本工業規格(案)について : 分科会報告No.86
- 管フランジ用うず巻形ガスケッ下日本工業規格(案)について
- 粉粒子の水力輸送における水平管内の圧力損失について
- 粉粒子の水力輸送における水平管内の圧力損失について
- O-リングの性能に関する研究-1・2-
- オイルリングの性能について(第1報)
- 工業粘度計に関する研究(第6報)
- 工業粘度計に関する研究-6-
- 工業粘度計に関する研究(第5報)
- 工業粘度計に関する研究(第4報)
- 工業粘度計に関する研究(第3報)
- 工業粘度計に関する研究-3-
- 工業粘度計に関する研究(第2報)
- 工業粘度計に関する研究(第1報)
- 工業粘度計に関する研究-1・2-
- 国際的標準化とJIS(国際規格)
- 工業標準化の歩み
- アメリカにおける標準化・単純化・専門化
- 新型吸収管による定電流電解方式オゾン濃度測定法の検討 : 加硫ゴムのオゾン劣化 (第3報)
- 天然加硫ゴムの化学緩和 : 加硫ゴムの化学レオロジー (第1報)
- ブレンドゴムの低温特性 : 加硫ゴムの低温における挙動(第4報)
- 加硫ゴムの低温におけるかたさ変化 : 加硫ゴムの低温における挙動 (第3報)
- 加硫ゴムの低温圧縮永久ひずみ : 加硫ゴムの低温における挙動 (第2報)
- 加硫ゴムの耐寒性
- 型数は如何に選べばよいか : 型物の生産量と経済型数との関係
- 機器から見たゴムの物理と化学 第4回 : ガスクロマトグラフィー-ガスクロマトグラフィーのゴム工業への応用-
- 加硫ゴムの低温応力緩和 : 加硫ゴムの低温における挙動 (第1報)
- ムーニー粘度計の調査研究
- 応力緩和測定による加硫ゴムの耐オゾン性評価
- 主鎖・橋かけ両分子が同時酸化切断する場合の緩和理論式とNR加硫ゴムへの適用
- ゴムのオゾン劣化の評価
- オイルシール