ブリネル硬さ試驗法規格案(材料試驗法規格案(その1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1950-09-05
著者
-
横田 清義
機械材料部門委員會
-
加山 延太郎
機械材料部門委員會
-
芥川 武
機械材料部門委員會
-
大和久 重雄
機械材料部門委員會
-
佐藤 忠雄
機械材料部門委員會
-
玉置 正一
機械材料部門委員會
-
山崎 壽
機械材料部門委員會
-
小田 清
機械材料部門委員會
-
岡本 正三
機械材料部門委員會
-
河田 和美
機械材料部門委員會
-
吉澤 武男
機械材料部門委員會
-
山崎 壽
いすゞ自動車会社
-
佐藤 忠雄
日本特殊鋼会社
-
大和久 重雄
八幡製鉄会社東京研究所
-
上西 甚藏
機械材料部門委員會
-
東 秀彦
工業技術庁
-
唐澤 典雄
工業技術庁
-
横田 清義
第28期溶接部門委員会
-
加山 延太郎
鋳造研究会:早稲田大学
-
吉澤 武男
工学院大学
-
東 秀彦
Jis形状公差改正分科会:日本規格協会
-
加山 延太郎
早稲田大学鋳物研究所
関連論文
- 火花檢査作業標準(案)
- 冷間鍛造用型材について
- 耐熱, 耐食, 耐摩耗鋳物
- 機械工業と鋳物
- II.鋳物(機械用金属材料発達の展望)
- シェルモールド鋳造法, 監修 三島徳七, A5, 358ページ, 定価750円, 送料50円, 昭和30年発行, アグネ出版社
- 最近の疲労に関する諸問題
- 第33回講習会(潤滑剤および潤滑)における質疑討論会の記録(I)
- 第1回ガスタービンに関する座談會記録 : 内燃機関部門主催
- ブリネル硬さ試驗法規格案(材料試驗法規格案(その1))
- 躊物設計標準案(その2)(金属加工部門委員會第2回中間報告)
- 平和産業に對する材料
- 日本材料学会疲労試験方法規約および同規格解説について : 規格作成のいきさつ
- 金属材料の高温疲労強度に関する研究
- 圧入軸の疲れ強さ整理資料
- 鉄鋼材料の疲れにおける寸法効果整理資料
- 鉄鋼材料の切欠き疲れ強さ整理資料
- 金属材料の重複繰返応力に対する疲労強度に関する研究 : 2段2重重複繰返応力に対する疲労強度
- 疲れ破壊の実例(疲れおよびクリープ特集)
- 鍛造性その他に就て
- 内燃機関部門座談會
- 自動車部門座談會(その3)
- 自動車部門座談會(その 2)
- 自動車部門座談會(その1)
- 材料力学は何をなすべきか
- 日本機械学会丸み基準(鋳物の場合)
- 鋳物工業今後の動向について
- 鋳物の形状設計について
- 欧米の鋳物工業
- 鋳鉄・鋼鋳物の設計資料
- 鋳造工学の進歩
- 鋳鉄鋳物技術の進歩
- [107]非鉄鋳物(銅合金)熔解法(18.鋳造、鍛造及び熔接)
- [531] 良質銅合金鋳物の熔觧法(18. 鋳造、鍛造及び熔接)
- [328] 鋳鉄過熱熔觧の鋳造性並に物理的性質に及す影響(18. 鋳造、鍛造及び熔接)
- [214]推奨すべき3種の軸受用鉛青銅(18.鋳造、鍛造及び熔接)
- 国産内燃機関に対する使用者側からの希望と製作者側からの希望に就ての座談會
- 固体燃料使用自動車に就て(固体燃料使用自動車に関する座談會)
- JIS機械製図体系調査分科会(機械製図体系調査報告)
- 役員選出方法検討委員会の審議経過について
- 特集号に寄せて(国際規格)
- ISO会議雑感
- 代用鋼に関する座談會 : 日本機械学會機械材料部門並に自動車用鉄鋼材研究會聯合座談會
- ISO/TC 153(一般用工業弁)
- プラスチックの金属ねじ結合
- 鋼板の疲れ試験
- 弔辞
- 第46期会長就任のあいさつ
- 超硬合金球および鋼球圧子について
- D型ショアかたさ試験機について : ハンマの運動
- ショアかたさ試験機について : ダイヤモンドハンマの寿命
- 金属薄板のエリクセン試験について : 幅の狭い試料の場合
- 解説 : 引張試験法について
- エリクセン試驗法の規格と解説
- 〔解説〕ショア硬さ測定法について
- ショア硬さの測定について
- ダッシポットの働きとロックウェル硬さについて(〔附録〕)
- ロックウェル硬さ試験法について(〔解説〕)
- 〔解説〕衝撃試験法について
- 〔解説〕ビッカース硬さ試験法
- 〔解説〕ブリネル硬さ試驗法について(材料試驗法規格案(その1))
- 機械および構造物の溶接に関する座談会
- 1953年の自動車工業界
- 自動車用石炭ガス発生装置に関する座談會
- 新しい熱処理技術
- 鋼の熱処理と作業標準, 日本鉄鋼協会編, 訂正増補版, B5判, 269ページ, 丸善出版会社発行, 価650円
- [1]鋼材を選択する際の冶金学的要素(2.工業材料及び材料学)
- [38]快削鋼(2.工業材料及び材料学)
- [32]恒温変態による鋼の粒状化(2.工業材料及び材料学)
- [31]鋳鉄の切込試験片の腐蝕疲労(2.工業材料及び材料学)
- [28]鋼の電觧研磨(2.工業材料及び材料学)
- [21]電熱材料の寿命予想(2.工業材料及び材料学)
- [20]モネルメタルの焼鈍法(2.工業材料及び材料学)
- [19]6%W-6%Mo高速度鋼の恒温変態(2.工業材料及び材料学)
- [18]モリブデン高速度鋼の熱処理(2.工業材料及び材料学)
- [17]徐冷した軌条には横裂の発生はない(2.工業材料及び材料学)
- 「クランク軸の燒入方法」に関する私見(第2回自動車部門座談會)
- 国産自動車の戦地修理所感
- 空冷ヂーゼル発動機の試作に就て
- アメリカ特殊鋼事情瞥見
- 鉄鋼生産技術の研究
- 耐熱合金に関する諸問題
- 鋼材を主材料とする鋳鉄の熔解法について
- 鋳鉄の熔解条件と鋳巣との関連(2)-低温酸化と引け巣-
- 鑄鉄中の酸化物分析法並に酸化物の挙動に対する一考察
- 吋粍の換算に就て
- 振子型衝撃試驗機に關する二三の問題
- [47]Vベルト傳動(16.機構及び機械要素)
- [223] ヂーゼル燃料の着火性測定器(5.燃料及び燃燒)
- [448] 光学的滑度計(3. 測定機及び測定法)
- [387] プロペラ試驗用容量電橋の改造(3. 測定機及び測定法)
- [386] 匍匐試驗における荷重の自動維持法(3. 測定機及び測定法)
- [385] 実驗用高温炉(3. 測定機及び測定法)
- [384] 記録測微光計(3. 測定機及び測定法)
- [337] 蓄電器型高速機関指圧計(3. 測定機及び測定法)
- [300] 記録流量計(3. 測定機及び測定法)
- [299] 2結晶バイゼンベルグ型X線ゴニオメータ(3. 測定機及び測定法)
- [257] 極めて粘度に富む液体の粘-彈性測定用粘度計(3. 測定機及び測定法)
- [256] 改良せる回轉粘度計(3. 測定機及び測定法)
- ペンヂュラムダイナモメータ(連杆型)の機構に就て