内燃機関部門座談會
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1939-05-01
著者
-
丸田 秀夫
日産自動車會社
-
上西 甚藏
機械材料部門委員會
-
松岡 陽三
トヨタ自動車工業會社
-
鍋谷 正利
日産自動車會社
-
喜多 正司
日立製作所
-
鍋谷 正利
日産重工業会社
-
松岡 陽三
The Toyoda Automatic Loom Works
-
花井 嘉夫
神鋼フアウドラー会社
-
上西 甚藏
陸軍技術本部
-
喜安 貞雄
海軍艦政本部
-
北畠 顯正
鉄道省工作局
-
谷川 清
名古屋鉄道局
-
關 敏郎
池貝自動車製造會社
-
高橋 俊三
池貝鉄工所
-
築山 一郎
川崎航空機工業會社
-
岡村 美彦
川崎航空機工業會社
-
永井 博
神戸製鋼所
-
花井 嘉夫
神戸製鋼所
-
荒牧 寅雄
東京自動車工業會社
-
山本 次雄
新潟鉄工所蒲田工場
-
白石 長〓
日本気化器製作所
-
富永 寛
日本内燃機會社
-
大井 上博
三菱重工業會社
-
藤澤 健三
小倉石油會社東京製油所
-
富永 寛
日本内燃機会社
-
山本 次雄
日立精機会社
-
荒牧 寅雄
いすゞ自動車株式会社
-
荒牧 寅雄
東京自動車工業株式会社
-
渡部 寅次郎
早稲田大學
-
原 乙未生
第四陸軍技術研究所
-
竹村 勘悟
東京帝国大学
関連論文
- ブリネル硬さ試驗法規格案(材料試驗法規格案(その1))
- 銅及び銅合金自動車部品代用材に関する座談會
- 自動車部門座談會 : 1.歯車の騒音防止方法
- 内燃機関部門座談會
- 自動車部門座談會(その3)
- 自動車部門座談會(その 2)
- 自動車部門座談會(その1)
- II.クランク軸の燒入方法(第2回自動車部門座談會)
- 標準時間の活用
- 内燃機関燃料の状況とその対策について
- 国産内燃機関に対する使用者側からの希望と製作者側からの希望に就ての座談會
- 耐食内張容器
- 米国におけるグラスライニング機器工業視察談
- 見学会に関する私見
- 固体燃料使用自動車に就て(固体燃料使用自動車に関する座談會)
- 鐵道省DC10及DC11形ディーゼル機關車用ディーゼル機關に就て
- 代用鋼に関する座談會 : 日本機械学會機械材料部門並に自動車用鉄鋼材研究會聯合座談會
- ピストン速度上昇に關する件(内燃機關部門座談會)
- 乘用ヂーゼル自動車の使用実績に就て
- 衝撃試驗片に関する研究
- 材料の疲勞過程に於ける機械的性質の變化と疲勞の恢復に就て
- 自動車用石炭ガス発生装置に関する座談會
- 「クランク軸の燒入方法」に関する私見(第2回自動車部門座談會)
- 国産自動車の戦地修理所感
- 空冷ヂーゼル発動機の試作に就て
- ヂーゼル機関の低速回轉における性能に就て
- アメリカの自動車工業
- [6]燃料消費を改善する技術的要素(10.自動車及び自動車機関)
- [5]自動車用ヂーゼル機関における煙の制御(10.自動車及び自動車機関)
- [27]自動変速裝置に就て(10.自動車及び自動車機関)
- [414] 各種排気ガス分析器の特性(10. 自動車及び自動機関)
- [351] 1940年の路上異常爆発試驗(10.自動車及び自動車機関)
- [350] 重荷重機関潤滑油(10.自動車及び自動車機関)
- [202]ヂーゼル機関シリンダライナの耐磨耗被膜(8.内燃機関)
- [171] 潤滑油の冷却が軸受の寿命に及す影響(10. 自動車及び自動車機関)
- [104] 1941年型乘用車の傾向(10. 自動車及び自動車機関)
- [101] ヂーゼル機関におけるアルミニウムの應用(8. 内燃機関)
- [19] 弁軸及び弁頭に生ずる堆積物(8. 内燃機関)
- [518] 後車軸及び変速機の潤滑(10. 自動車及び自動車機関)
- [468] 今後35年間における輸送界の動向(10. 自動車及び自動車機関)
- [411] 自動車の前照燈の問題(10. 自動車及び自動車機関)
- [321] ピストンリングの被覆とその耐磨耗性への效果(10. 自動車及び自動車機関)
- ヘッセルマン機関の一変形
- 内燃機関における吸込效率及び空気過剩率の一算式
- 重要さの程度
- 高速度ヂーゼル機関における速度限界
- 高速度ヂーゼル機関における速度限界
- 圓筒の水冷却に關する實験に就て
- 工夫が足らぬ
- V.D.I.の印象
- 戦車の最近の進歩
- 列強兵器技術の教訓
- 戰時下独逸の兵器技術を見て
- 戦車の進歩に就て
- 戦車の進歩に就て
- 自動車走行抵抗の一検討
- 自動車走行抵抗の一檢討