6. 小児アレルギー性疾患とプラスミン(V プラスミンとアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1966-12-31
著者
-
村野 順三
国立小児病院アレルギー
-
山本 一哉
国立小児病院皮膚科
-
福井 岩生
国立小児病院皮膚科
-
安江 隆
名古屋市
-
安江 隆
名大皮膚科
-
伊藤 幸治
東大伝研アレルギー学研究部
-
樋口 幸子
国立小児病院皮膚科
-
福井 岩生
国立小児病院
関連論文
- 91.気管支喘息におけるスギ花粉の意義(喘息-病態生理 I)
- 202.小児気管支喘息に対するガンマグロブリンの使用経験(第2回 小児アレルギー研究会)
- 持続性エピネフリン製剤(Sus-Phrine)の臨床的効果検討成績(持続性エピネフリン(サスフリン)研究会)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 17.学童の喘息発作に関する追跡調査(喘息(治療I))
- 第3回ヒスタグロビン研究会議事録
- 第2回ヒスタグロビン研究会議事録
- (8) 蚊によるアレルギーの1例(抗原〔II〕)
- 8.蚊によるアレルギーの1例(抗原II)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)