レーザ流速計による舶用プロペラまわりの流場計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Measurement of Flow velocity distribution around a marine propeller was carried out by Laser Doppler Velocimeter in a cavitation tunnel. The LDV measurement system which can supply both velocity data and measuring position data relative to blade position was developed, and the information about instantaneous velocity distribution around propeller blades was obtained. Authors succeeded in revealing the vortex system around propellre blades. The effects of strong vortex extending from blade tip was found in the measured velocity data. Accelerated and contracted vortex extending from blade tip was found in the measured velocity data. Accelerated and contracted Flow behind blades was also appeared. Thrust and torque estimated from velocity distribution in slip stream ware compared with direct measurement results. Comparison between experimental results and ligting surface theory shows that the existence of strong tip vortex shown by the experiment can not be followed by the theory. It is necessary to investigate the separated Flow in the region near the blade tip, in order to improve the theoretical method.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1985-06-25
著者
-
岡本 三千朗
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
角川 明
船舶技術研究所
-
岡本 三千朗
船舶技術研究所推進性能部
-
岡本 三千朗
独立行政法人海上技術安全研究所輸送高度化研究領域
-
小山 鴻一
運輸省船舶技術研究所氷海技術部
-
角川 明
運輸省船舶技術研究所
関連論文
- 船体に働く波浪変動水圧 : 大型鉱石船の模型による実験データ集
- 2 2方向波中の船体に働く波浪衝撃水圧に関する模型実験(昭和49年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 2方向波中の船体に働く波浪衝撃水圧に関する模型実験
- 1-9 斜め波中の船体に働く波浪変動水圧に関する模型実験(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 斜め波中の船体に働く波浪変動水圧に関する模型実験
- 波浪中における伴流の実験的研究
- 自動車専用運搬船の波浪中における推進性能に関する模型試験
- 光ファイバLDVによる船尾伴流の計測
- 舶用プロペラ翼面上の流れの可視化(推進性能部,所外発表論文等概要)
- レーザ流速計によるプロペラ翼面境界層の計測例(所外発表論文等概要)
- レーザー流速計によるプロペラ翼面境界層の計測例
- 舶用プロペラにおける翼端特異性に関する研究 : 第3報
- 荒天下における航行不能船舶の漂流防止等に関する研究
- 5 波浪中曳航時の馬力推定 : 第2報 巡視船による肥大船曳航例(ポスターセッション,セッションテーマ:委託研究計画説明)
- 次世代砕氷型巡視船の設計手法の高度化に関する研究
- 寒冷海域での油流出に関する研究
- 氷板と円錘型構造物の干渉の数値シミュレーション(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- 船舶技術研究所氷水槽における模型氷の氷質について(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- 氷水槽試験法に関する研究(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 円錘型構造物の氷板の干渉について(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 海水打込みに関する実験的研究(第1報) : 斜波中の海水打込みについて
- 長尺平板模型船を用いた摩擦抵抗低減のためのマイクロバブル予備実験(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルとその船舶への摩擦抵抗低減のための適用性に関する実験的研究(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルとその船舶への摩擦抵抗低減のための適用性に関する実験的研究(推進性能部,所外発表論文等概要)
- PIVによるマイクロバブル流れの速度計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減について : 局所ボイド率の影響(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 平底模型船を用いたマイクロバブルによる摩擦抵抗低減実験(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルを含む流れのPIVによる速度計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減と局所ボイド率の関係(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルの分布と抵抗低減の関係(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 2 翼車型流速計の動作特性について(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 1 試験水槽における残留流れについて(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 翼車型流速計の動作特性について
- 試験水槽における残留流れについて
- 非定常揚力面によるプロペラ起振力の計算(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 3翼可変ピッチプロペラの諸特性(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 3翼可変ピッチプロペラの諸特性
- 砕氷航行船舶の推進性能解析におけるアイス影響係数について(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- スーパー・キャビテーティング・プロペラの性能計測に関する研究
- 実船プロペラ翼応力計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 実船プロペラ翼応力計測
- SRI・B型プロペラの不均一流中キャビテーション性能
- SRI・B型プロペラの不均一流中キャビテーション性能(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- プロペラ幾何形状の変化がプロペラ特性及びキャビテーション性能に及ぼす影響(その2) : 翼厚化及び翼数の変化(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- SRI・B型プロペラの不均一流中キャビテーション性能
- プロペラ幾何形状の変化がプロペラ特性及びキャビテーション性能に及ぼす影響(その2) : 翼厚比及び翼数の変化
- プロペラ幾何形状の変化がプロペラ特性及びキャビテーション性能に及ぼす影響(その1) : 翼厚さ・幅比及びキャンパー比の変化(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- プロペラ幾何形状の変化がプロペラ特性及びキャビテーション性能に及ぼす影響(その1) : 翼厚さ一幅比及びキャンバー比の変化
- 舶用プロペラまわりの流れの実験的な研究及びパネル法のプロペラ理論への応用(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- レーザー流速計による舶用プロペラまわりの流場計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- レーザ流速計による舶用プロペラまわりの流場計測
- SRI・B型プロペラの開発およびその諸特性
- 6. 変動圧力波形のFourier解析プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第5集-)
- 模型船船尾伴流中とワイヤーメッシュ法による伴流中のプロペラキャビテーションの比較試験
- 青雲丸の実船対応キャビテーション試験
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減の流れ方向分布
- 広幅浅吃水船に装備されたハイスキュープロペラのキャビティ・ボリュームにより誘起される船尾変動圧力
- 実験現場からのPC98レポート
- キャビテーション試験水槽における模型船船尾の伴流分布
- 新しい方法による円形揚力面の数値計算(運動性能部,所外発表論文等概要)
- LDVによるプロペラ回転中の模型船尾流場計測 : 練習船"青雲丸"
- 光ファイバLDVによる曳航水槽での舶用プロペラまわりの流場計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- Wake Adapted Propellerに関する実験的研究(推進性能部,所外発表論文等概要)
- Wake Adapted Propellerに関する実験的研究
- S-4 ストリップ法による規則波中の船の縦運動計算プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第1集-)
- SRI・aプロペラの諸特性および設計図表
- マイクロバブルを含む流れのPIV計測
- レーザ流速計による舶用プロペラまわりの洗場計測システムについて(推進性能部,所外発表論文等概要)