自動車専用運搬船の波浪中における推進性能に関する模型試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to investigate the propulsive performance of a pure car carrier, propeller open water tests under various conditions, wake surveys in still water, resistance tests and propeller load varying tests in still water as well as in regular head waves were carried out. As the results of the tests, following conclusions were obtained. 1) Propeller performance in regular head waves as well as at forced surge oscillations, concerning not only the mean values but also the time histories, can be expressed by using the results of propeller open water test. 2) Effects of the position of measuring plane, ship speed and rudder on the wake distributions were clarified. 3) Thrust deduction fraction defined by resistance under towing condition in waves did not agree with that in still water. 4) Propeller interaction factor Bo for hull of ship as well as Co for wake in waves were identical with those in still water.
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 1986-07-30
著者
-
武井 幸雄
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
堀 利文
海上技術安全研究所
-
牧野 雅彦
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
岡本 三千朗
船舶技術研究所推進性能部
-
岡本 三千朗
独立行政法人海上技術安全研究所輸送高度化研究領域
関連論文
- 気泡流中におけるプロペラ単独特性(第1報,第2報)(学会賞授賞論文紹介(2),平成22年度日本船舶海洋工学会賞授賞論文紹介)
- バーチャルボートレース : 運輸省船舶技術研究所一般公開において(推進性能部,所外発表論文等概要)
- バーチャルボートレース : 運輸省船舶技術研究所一般公開において
- 大型セメント運搬船を用いた空気潤滑法による省エネ実船実験(結果と解析)(所外発表論文等概要)
- 大型セメント運搬船を用いた空気潤滑法による省エネ実船実験(準備)(所外発表論文等概要)
- 船体に働く波浪変動水圧 : 大型鉱石船の模型による実験データ集
- 2 2方向波中の船体に働く波浪衝撃水圧に関する模型実験(昭和49年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 2方向波中の船体に働く波浪衝撃水圧に関する模型実験
- 1-9 斜め波中の船体に働く波浪変動水圧に関する模型実験(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 斜め波中の船体に働く波浪変動水圧に関する模型実験
- 2008S-G1-12 大型セメント運搬船を用いた空気潤滑法による省エネ実船実験(準備)(一般講演(G1))
- 2008S-G1-13大型セメント運搬船を用いた空気潤滑法による省エネ実船実験(結果と解析)(一般講演(G1))
- A RESEARCH PROJECT ON APPLICATION OF AIR BUBBLE INJECTION TO A FULL SCALE SHIP FOR DRAG REDUCTION(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 22m長尺平板を用いた空気潤滑法による摩擦抵抗低減効果の速度依存性実験(所外発表論文等概要)
- 2007E-G1-3 22m長尺平板を用いた空気潤滑法による摩擦抵抗低減効果の速度依存性実験(一般講演(G1))
- 2007S-OS3-3 船舶の省エネルギーデバイスとしての空気吹き出し法の有効性について(オーガナイズドセッション(OS3):船体プロペラまわり省エネ装置の実航海での効果)
- 2006A-G3-14 長尺平板模型を用いた気泡吹き出し法による抵抗低減実験 : 端板による2次元化(一般講演(G3))
- コンテナ船穂高丸による北太平洋実船実験についてコンテナ船穂高丸による北太平洋実船実験について
- 超音波を用いた沈船残存油と漏洩油の計測法の検討(所外発表論文等概要)
- 三次元音響映像装置による水中漏洩油と気泡のリアルタイム計測
- 8 気泡流中におけるプロペラ単独特性 : 第1報:気泡吹き出しによる局所ボイド率分布と速度分布計測
- 9 気泡流中におけるプロペラ単独特性 : 第2報:気泡流中のプロペラ性能試験結果
- 空気潤滑法による摩擦低減に及ぼす物体表面曲率の影響(所外発表論文等概要)
- 2008S-G1-11 空気潤滑法による摩擦低減に及ぼす物体表面曲率の影響(一般講演(G1))
- 波浪中における伴流の実験的研究
- 自動車専用運搬船の波浪中における推進性能に関する模型試験
- レーザ流速計(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 波浪中における船尾流れの可視化(推進性能部,所外発表論文等概要)
- プロペラ翼断面形状のキャビテーション・***ージョンに及ぼす影響(推進性能部,所外発表論文等概要)
- An Investigation of the Effects of Blade Profile on Cavitation Erosion of Marine Propellers〔含 討論〕
- プロペラ・キャビテーションについて(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 三鷹第3船舶試験水槽の建設について
- 自動平衡式抵抗動力計について
- 4.船後におけるプロペラのキヤビテーシヨン試験
- 三次元音響映像装置Echoscope1600による水中漏洩油と気泡のリアルタイム計測(所外発表論文等概要)
- 三次元音響映像装置 Echoscope1600 による水中漏洩油と気泡のリアルタイム計測
- 荒天下における航行不能船舶の漂流防止等に関する研究
- 5 波浪中曳航時の馬力推定 : 第2報 巡視船による肥大船曳航例(ポスターセッション,セッションテーマ:委託研究計画説明)
- 気泡流中を作動するプロペラが誘起する変動圧力
- Hydrodynamic Performance of Forward Fin Propellers(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 前方プロペラフィンとプロペラ相互干渉がプロペラ性能とキャビテーションに及ぼす影響(所外発表論文等概要)
- 2006A-G3-20 前方プロペラフィンとプロペラの相互干渉がプロペラ性能とキャビテーションに及ぼす影響(一般講演(G3))
- 台湾回流水槽シンポジウム出席報告
- 二重反転プロペラの4象限単独性能試験について(所外発表論文等概要)
- 2004S-G2-2 二重反転プロペラの4象限単独性能試験について(一般講演(G2))
- Twin-skeg stern船型の推進性能に関する実験的研究 : 幅方向skeg位置の変化およびskeg間tunnel部の船底の傾斜の変化が推進性能におよぼす影響
- 2006A-G3-23 気泡流中のプロペラ特性と尺度影響に関する実験(一般講演(G3))
- 20313 気泡流中におけるプロペラ単独性能実験(流れの計測と制御(3),OS6 流れの計測と制御)
- 船舶の摩擦抵抗低減デバイスとしてのマイクロバブルの研究動向
- 2 翼車型流速計の動作特性について(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 1 試験水槽における残留流れについて(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 翼車型流速計の動作特性について
- 試験水槽における残留流れについて
- 3翼可変ピッチプロペラの諸特性(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 3翼可変ピッチプロペラの諸特性
- スーパー・キャビテーティング・プロペラの性能計測に関する研究
- 実船プロペラ翼応力計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 実船プロペラ翼応力計測
- SRI・B型プロペラの不均一流中キャビテーション性能
- SRI・B型プロペラの不均一流中キャビテーション性能(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- プロペラ幾何形状の変化がプロペラ特性及びキャビテーション性能に及ぼす影響(その2) : 翼厚化及び翼数の変化(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- SRI・B型プロペラの不均一流中キャビテーション性能
- プロペラ幾何形状の変化がプロペラ特性及びキャビテーション性能に及ぼす影響(その2) : 翼厚比及び翼数の変化
- プロペラ幾何形状の変化がプロペラ特性及びキャビテーション性能に及ぼす影響(その1) : 翼厚さ・幅比及びキャンパー比の変化(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- プロペラ幾何形状の変化がプロペラ特性及びキャビテーション性能に及ぼす影響(その1) : 翼厚さ一幅比及びキャンバー比の変化
- 舶用プロペラまわりの流れの実験的な研究及びパネル法のプロペラ理論への応用(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- レーザー流速計による舶用プロペラまわりの流場計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- レーザ流速計による舶用プロペラまわりの流場計測
- SRI・B型プロペラの開発およびその諸特性
- 6. 変動圧力波形のFourier解析プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第5集-)
- 模型船船尾伴流中とワイヤーメッシュ法による伴流中のプロペラキャビテーションの比較試験
- 平行平板曳航法による平板抵抗の計測(その2)粗度・段差影響の評価
- 青雲丸の実船対応キャビテーション試験
- ITTC Foil-Headform Combinationによるキャビテーション初生試験
- キャビテーション試験水槽における模型船船尾の伴流分布
- 光ファイバLDVによる曳航水槽での舶用プロペラまわりの流場計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- NICE法による斜航・定常旋回状態の肥大船まわり流れの計算
- 海水摩擦抵抗を低減する船舶用塗料の基礎技術の研究開発
- ポリマー溶出型塗料による平板模型を対象とした摩擦抵抗低減実験(所外発表論文等概要)
- 摩擦抵抗を軽減する粗度形状パラメータの解明に向けて
- 平行平板曳航法による平板抵抗の計測(その3) : 舶用塗料の摩擦抵抗の評価(所外発表論文等概要)
- Wake Adapted Propellerに関する実験的研究(推進性能部,所外発表論文等概要)
- Wake Adapted Propellerに関する実験的研究
- 空気潤滑法における抵抗低減効果の速度影響(所外発表論文等概要)
- 平行平板曳航法による平板抵抗の計測(その2) : 租度・段差影響の評価(所外発表論文等概要)
- 2008E-G1-6 平行平板曳航法による平板抵抗の計測 : 高精度摩擦抵抗評価法の開発(一般講演(G1))
- SRI・aプロペラの諸特性および設計図表
- 平行平板曳航法による塗装面の乱流摩擦抵抗計測 (特集 最新の船底塗料と海洋環境)
- 祖度の形状パラメータが乱流摩擦抵抗に与える影響(所外発表論文等概要)
- プロペラ・キャビテ-ションについて
- 平行平板曳航法による塗装面の乱流摩擦抵抗計測(所外発表論文等概要)
- 平行平板曳航法による塗装面の乱流摩擦抵抗計測(所外発表論文等概要)
- 乱流摩擦抵抗に影響を与える粗度パラメータ解明のための周期的粗度生成法について(所外発表論文等概要)
- 空気潤滑船の自航要素と船尾変動圧力についての考察(所外発表論文等概要)