光導波形三軸触覚センサの複合荷重に対する感度特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes an optical three-axis tactile sensor capable of detecting both vertical force and slippage force. The single sensor cell of the sensor was comprised of a columnar feeler and 2-by-2 conical feelers. We derived equations to precisely estimate the three-axis force and displacement from the area-sum and area-difference of contact areas of the conical feelers, based on a mechanical model of the columnar and conical feelers. A series of calibration experiments was performed to validate the equations. In the experiments, a probe capable of detecting three-axis force applied several combinations of horizontal and vertical forces to the tip of a columnar feeler of the tactile sensor. It was found that the equations were valid because the slope of horizontal force versus area-difference decreased with increasing vertical force. From experimental results, we determined the constants included in the equations.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1999-02-25
著者
-
三矢 保永
名古屋大学大学院工学研究科
-
大岡 昌博
静岡理工科大学
-
竹内 修一
(株)東海理化電機製作所
-
竹内 修一
(株)東海理化
-
三矢 保永
名古屋大学 大学院工学研究科 電子機械工学専攻
-
松永 泰明
(株)日本電装
-
松永 泰明
(株)デンソー
-
三矢 保永
名古屋大学
関連論文
- 半球形光学式三輪触覚センサの開発(機械力学,計測,自動制御)
- フェンス状ナノ構造配列を利用した電気泳動に基づくDNA分離に及ぼす印加電圧とフェンス形状の影響(機械力学,計測,自動制御)
- 潤滑膜の多孔質性を考慮した希薄気体修正レイノルズ方程式の動特性解析
- 潤滑膜の多孔質性を考慮した希薄気体修正レイノルズ方程式の導入
- 面粗さに関して平均化されたボルツマン修正レイノルズ方程式の直接法による過渡応答解析
- 磁気ディスクとダイヤモンド触針との間に形成される分子液架橋のばね定数と減衰係数の測定(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 磁気ディスク表面における単分子層潤滑膜の摩擦特性に及ぼす溶媒の効果
- 紫外線照射を利用したナノ潤滑膜の特性制御
- 磁気ディスク表面単分子層潤滑膜における流動分子と固定分子の摩擦特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 3814 磁気ディスク表面における単分子層潤滑膜の摩擦特性に及ぼす溶媒の効果(S54 情報機器コンピュータメカニクス,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 磁気ディスク表面における分子潤滑膜に及ぼす紫外線照射の効果 : 分子末端基の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 2309 多数の極性基をもつ高分子潤滑膜における表面解析のための分子動力学シミュレーション(要旨講演,一般セッション:マイクロナノ理工学)
- 3023 フェンス状ナノ構造配列を用いたDNA分離用マイクロ流路における分子の運動解析(J21 マイクロナノ理工学,J21 マイクロナノ理工学)
- 2109 三軸触覚センサを搭載したハンドによる物体認識・把持に関する研究(要旨講演,メカニカルシステムとその知能化)
- (14)光学式マイクロ三軸触覚センサの試作
- 光学式マイクロ三軸触覚センサの試作
- ピラミッドアレイ状光導波形触覚センサの試作
- S1603-1-2 磁気ディスク表面における単分子潤滑膜の動的特性におよぼす紫外線照射の影響(情報機器コンピュータメカニクス)
- 単分子PFPE潤滑膜の分子形態と流動過程(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 3412 SPM用プローブを使用したナノ分子潤滑膜の伸び量と凝着力の測定(S70-2 情報機器コンピュータメカニクス(2),S70 情報機器コンピュータメカニクス)
- 摩擦力・荷重の独立測定可能な摩擦力顕微鏡用マイクロプローブ(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 磁気ディスク表面における潤滑剤分子の配列構造の形成に伴う摩擦特性の変化(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 21世紀COEプログラム「情報社会を担うマイクロナノメカトロニクス」
- 潤滑方程式と運動方程式の交互逐次解法を用いた有限要素法による浮動ヘッドスライダの過渡応答解析
- 名古屋大学 知能計測研究室(マイクロ計測研究室)
- 微小すきまの計測技術 -レーザ干渉方式-
- 1305 2軸マイクロアクチュエータの2次元位置決め精度(マイクロアクチュエータ,一般講演)
- 仮想接触感を生成する触覚ディスプレイ
- 二軸マイクロ・ピエゾアクチュエータのニューラル制御
- 圧覚・滑り覚同時呈示形触覚ディスプレイ用二軸アクチュエータ
- 低コヒーレンス位相シフト干渉法を用いたナノ潤滑膜の三次元画像計測(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 回折シミュレーションに基づく溝状テクスチャ付き表面における分子潤滑膜の表面流動特性の測定(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 光計測への導入
- ヘッドディスクインターフェースのパラダイムシフト
- エッジポテンシャル画像を用いた固有空間法に関する検討
- 3912 仮想環境とエッジ画像を利用した固有空間法 : 移動ロボットへの位置姿勢推定への適用
- 1006 複数の特徴量に基づく多次元共生起行列を用いた画像領域分割
- リモ-トブレインアプロ-チによるミニ人型ロボット
- 認識との相互処理を考慮した文字切り出し
- Dempster-Shafer理論を用いた領域分割
- 適応型8分円フィルタを用いたコーナー検出
- 光導波形三軸触覚センサ搭載ロボット・マニピュレータによる段差の識別
- 圧覚と力覚の複合ディスプレイ装置の試作
- 高密度ピンアレイ形触覚マウスによる格子状仮想テクスチャ呈示 : 第1報,触覚マウスの試作と性能評価実験法の確立(機械力学,計測,自動制御)
- ナノ厚さ潤滑膜のディウェッティング現象の可視化観測
- 分子動力学法による極性高分子潤滑膜の表面モルフォロジーの定量化 : モルフォロジー変動の膜厚依存性
- 紫外線照射による分子潤滑膜のナノ凹凸テクスチャの形成(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- (15)ファイバーウォブリング法によるナノ閉じ込めされた分子潤滑膜の粘弾性特性の測定(論文,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- 磁気ディスク表面におけるナノ分子潤滑膜の存在形態と流動特性に及ぼす紫外線照射の効果(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 磁気ディスクのDLC表面におけるPFPE系分子層潤滑膜の減耗・修復特性
- 双音叉型共振器を用いた高精度隙間制御可能な高感度力センサ(機械力学, 計測, 自動制御)
- プローブ陽極酸化を用いた表面ナノ構造の作製(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノメニスカスの形成・破断に関する分子動力学シミュレーション
- 光ファイバプローブを用いたナノ潤滑膜の力学特性計測
- エリプソメトリー顕微鏡による潤滑分子膜の膜厚分布定量観測(機械力学,計測,自動制御)
- 白色光源を用いた差分型エリプソメトリー顕微鏡による磁気ディスク表面の超薄膜潤滑膜の可視化(機械力学,計測,自動制御)
- 分子動力学法を用いた粗さのある表面における液架橋形成シミュレーション
- ファイバーウォブリング法によるナノ閉じ込めされた分子潤滑膜の粘弾性特性の測定(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 化学的テクスチャ付き表面における単分子層潤滑膜の表面流動特性
- マイクロ構造を用いた固体表面上の潤滑薄膜の分離圧の測定
- 機素潤滑設計
- HDI-06 EFFECT OF ULTRAVIOLET IRRADIATION ON ADHESIVE FORCE AND ELONGATION OF MONOLAYER LUBRICANT FILMS COATED ON MAGNETIC DISK SURFACE(Head/Disk Interface and Tribology II,Technical Program of Oral Presentations)
- 3211 触覚による厚さ弁別の duplex theory
- 三軸触覚センサと認識法
- 分布圧覚ディスプレイ装置による仮想形状呈示(機械力学,計測,自動制御)
- 触覚を用いたブラインド操作の有効性検討
- 光導波形三軸触覚センサの複合荷重に対する感度特性
- (11)光導波形三軸触覚センサシステムの試作
- 光導波形三軸触覚センサシステムの試作
- ファジィプロダクションルールによる三軸触覚センサ装着ロボットハンドを用いた触覚認識
- ロボットハンドを用いた物体把持動作の繰返しによる触覚認識 : ファジィ関係による確信度向上計算法
- 有限要素法による接触変形解析に基づく光導波形三軸触覚センサの設計
- 非対称回転体によって生ずる主危険速度付近の不安定領域の除去 : 弾性軸受台あるいは軸への付加質量による動的効果
- 非対称回転体によって生ずる主危険速度付近の不安定領域の除去 : 弾性軸受台あるいは軸への付加質量による動的効果
- 媒体面の面粗さを考慮した浮動ヘッドの動特性解析
- 磁性流体シールのメニスカス形状とスプラッシング特性
- 面粗さをもつ圧縮性潤滑膜におけるすきまの平均化法
- スイッチ操作における親指動作負担度の評価
- セレーション形状の痛み・滑り感評価
- ニューラルネットワークを用いた痛み推定
- 溝状テクスチャ付表面における分子層潤滑膜の表面流動特性 : 分子量および極性基の影響
- 溝状テクスチャ付表面における分子層潤滑膜の表面流動特性 : モンテカルロシミュレーションとPFPE薄膜を用いた測定
- 車載機器用スイッチのための示指道差特性の解析
- 機素潤滑設計
- SPM用カンティレバーの過渡振動を用いたナノ潤滑膜の凝着力と伸び量の測定(機械要素,滑潤,工作,生産管理など)
- 103 分子動力学法を用いた二次元凹凸のある表面における液体分子の厚さ分布シミュレーション
- 透過形マイケルソン干渉を利用したヘッド浮上すきまの較正不要な測定法
- SPM用マイクロプローブを用いた磁気ディスク表面凝着力の速度依存性の計測
- レーザ干渉を用いたヘッドディスクのすきま測定における測定誤差の評価
- マイケルソン顕微干渉法を用いた磁気ディスク表面における潤滑膜流動の二次元画像計測
- ヒトの表面粗さ弁別に及ぼす触運動速度の影響
- 1A1-69-098 金属箔厚さ弁別の触感覚情報処理
- 可変段差呈示装置によるヒトの表面粗さ弁別能力試験
- 討論
- 面粗さを考慮した動的分子気体潤滑問題のFEMによる摂動解法
- ガスクラスタイオンビーム加工によるガラス面の表面粗さおよび表面エネルギーの変化
- ナノトライボロジー : 機能性分子膜潤滑の実現(ナノ・マイクロトライボロジー)
- マイケルソン顕微干渉法による浮動ヘッドの浮上すきまと姿勢の三次元画像計測
- 2P2-I04 離散的 CT アルゴリズムを原理とする触覚センサ