アルミナ結晶粒界構造の分子軌道法による評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The atomic structure of symmetrical Σ7[01^^~11]/180° grain boundary in alumina was evaluated by DV-Xα molecular orbital method.By using a (Al_2O_10)^<14-> cluster model, surrounded by Mardellung potential, bond overlap population (BOP) and net charge (NC) at the grain boundary were evaluated as a function of the interplanar spacing between two adjacent grains across the grain boundary.BOP and Coulomb's force calculated from NC were maximized by taking the interplanar spacing approximately 0.13nm.This result agrees well with the interpretation of atomic grain boundary structure obtained from high resolution electron microscopy (HREM) analysis
- 1998-09-01
著者
-
幾原 雄一
東京大学工学部総合研究機構
-
幾原 雄一
東京大学工学部
-
佐久間 健人
東京大学工学部材料工学科
-
Sakuma T
Department Of Advanced Materials Science Graduate School Of Frontier Sciences University Of Tokyo
-
渡辺 豪士
東京大学工学部材料学科
関連論文
- 21pGE-16 スピネル型LiNi_2O_4における電荷軌道整列相の第一原理計算(21pGE パイロクロア・フラストレーション系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 特集「電子顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(6)の企画にあたって
- HRTEM による Cu/α-Al_2O_3(0001) 界面の原子構造解析(セラミック材料)
- 後方散乱電子線回折法によるIn Situ Si_3N_4セラミックスのβ-Si_3N_4柱状粒子の結晶方位関係の解析
- 第一原理分子軌道計算法による安定化ジルコニアの相安定性評価(セラミック材料)
- 先端的透過型電子顕微鏡法と理論計算の融合による新しい材料開発
- Current-Voltage Characteristics Across Small Angle Symmetric Tilt Boundaries in Nb-Doped SrTiO_3 Bicrystals
- 半導性 SrTiO_3 双結晶において形成された Co 化学界面の電気的特性
- 特集「顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(9)」 : -先端顕微鏡法開発がもたらす材料科学の新たな展開-企画にあたって
- 複層鋼板における異種鋼板接合界面のSTEM-EDS観察
- BaZrO_3 バッファー層による MgO 基板上 SmBa_2Cu_3O_y 膜の面内配向性向上機構
- MGC材料の高温変形 (特集 新しい超耐熱材料--MGC材料の開発最前線(上))
- TZPの高温延性に及ぼすGeO_2-NdO_複合添加効果
- GeO_2-doping Dependence of High Temperature Superplastic Behavior in 3Y-TZP
- Criterion for High Temperature Failure and Grain Boundary Chemistry in Superplastic TZP
- 電子セラミックスの粒界構造と電気的特性
- EDSおよびEELSによるLu微量添加Al_2O_3の粒界局所分析
- 熱処理中における Nd_ Ba_ Cu_3 O_ の固相変態挙動
- セラミックスの粒界構造と高温力学特性
- 耐高温クリープ性アルミナセラミックスの粒界構造と電子状態
- セラミックスの結晶粒界と 局在量子構造
- 高温セラミックスの粒界構造と化学結合状態
- ZrO_2-Y_2O_3変調構造のTEM-EDS分析
- 原子直視による GaN 界面の観察
- 超高圧超高分解能透過電子顕微鏡によるGaN極性直接評価とその応用(進展する窒化物半導体光・電子デバイスの現状,及び一般)
- 超高圧超高分解能透過電子顕微鏡によるGaN極性直接評価とその応用(進展する窒化物半導体光・電子デバイスの現状、及び一般)
- 特集企画にあたって
- β″-アルミナの特性と微細構造に及ぼすSiO_2及びFe_2O_3の影響
- アルミナ結晶粒界構造の分子軌道法による評価
- 銅酸化膜の密着性と膜構造
- ゾル・ゲル法による金属材料のセラミックコーティング
- TFA-MOD法によるYBCO線材開発 : 反応、微細組織と臨界電流密度の関係
- Critical Current Density-Magnetic Field Curve for Untwinned Orthorhombic Nd_Ba_Cu_3O_ Single Crystal and Its Microstructure
- SIMOX法で作製したSi微粒子界面の高分解能観察とモデル化
- 界面・粒界研究の新展開 : 企画にあたって
- 企画にあたって
- 酸化物超電導体におけるイオン照射欠陥
- 酸化物超電導体へのイオン照射と微細構造
- イオンプレ-ティング法で合成されたBN膜内の立方晶BNと六方晶BNの方位関係
- メカニカルミリングによるグラファイトの非晶質化過程の透過電子顕微鏡観察
- Bi2Sr2CaCu2Ox単結晶へのイオン照射によって創られた磁束止め点としてはたらくカスケ-ド欠陥
- 18MeV Fe^イオン照射によるBi_2Sr_2CaCu_2O_x超伝導体の特性と微構造の変化
- 19pXC-7 収差補正STEMによる界面超構造解析(シンポジウム 最新電子顕微鏡法を使った物性研究のいぶき,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- Atomic and Electronic Structures of Ni/YSZ(111) Interface
- MOD-TFA法によるY123超電導膜の成長機構
- 金/窒化ケイ素モデル界面の微細構造と組成
- Nb添加SrTiO_3双結晶の粒界構造と電気的特性
- 電子エネルギー損失分光(EELS)と第一原理計算を組み合わせた原子・電子構造解析
- 球面収差補正走査透過型電子顕微鏡法による材料解析 (特集 ファインセラミックス開発の新展開--JFCCは今)
- ELNESと理論計算を組み合わせた結晶界面の原子・電子構造解析
- アルミナ-スピネルセラミックスの高温延性とクラック成長
- 719 熱 CVD 法による硬質材料上へのダイヤモンド被覆(セラミックス : 焼結, 破壊特性, 被覆, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 透過電子顕微鏡法によるセラミックス研究の新展開
- セラミックスの粒界及び界面の構造
- GaNの原子直視観察による極性判定
- セラミックスの研削残留応力分布のX線的研究
- 28p-A-6 整合性のよい酸化亜鉛の結晶粒界原子構造の解析
- High Temperature Deformation Behavior of [0001] Symmetrical Tilt Σ7 and Σ21 Grain Boundaries in Alumina Bicrystals
- Structure of [110] tilt grain boundaries in zirconia bicrystals
- A new method for preparing plan-view TEM specimen of multilayered films using focused ion beam
- Effect of Copper Content on Superelasticity Characteristics in Ti-Ni and Ti-Ni-Cu Alloy Wires
- A New Constitutive Equation for Superelastic Deformation and Prediction of Martensite Volume Fraction in Titanium-Nickel-Cupper Shape Memory Alloy
- Effect of Cyclic Deformation on Thermo-Mechanical Characteristics in Ti-Ni-Cu Alloy Wires with Various Copper Contents
- A New Fatigue Model for Titanium-Nickel-Cupper Shape Memory Alloy Subjected to Superelastic Cyclic Deformation
- アルミナ双結晶の粒界構造と高温変形挙動
- アルミナにおける対称傾角粒界の局所ひずみと原子構造
- Yb_4Si_2O_7N_2を粒界相とする窒化ケイ素の高温機械特性に及ぼすAl_2O_3の影響
- Grain Boundary Energy and Tensile Ductility in Superplastic Cation-doped TZP
- Specimen preparation for high-resolution transmission electron microscopy using focused ion beam and Ar ion milling
- セラミックスインテグレーションにおける機能と界面の微構造解析
- 透過電子顕微鏡によるその場計測技術と超高分解能観察
- セラミックス強度材料 (ミニ特集 電子顕微鏡による材料研究の最前線(第2回)半導体・セラミックス機能材料の格子欠陥とミクロ構造の観察)
- Local Bonding States of Titanium and Germanium-doped Tetragonal Zirconia Polycrystal and Their Correlation to High Temperature Ductility
- α-Al_2O_3単結晶の高温変形挙動と転位構造(セラミック材料)
- 金及び鉄イオン照射によって酸化物超電導体内に形成されたナノ構造欠(イノベーティブセラミックス(I))
- Internal Friction Behavior of Alumina Polycrystals with Engineered Grain Boundaries
- サファイア研磨表面の微小欠陥と格子ひずみの高精度測定(セラミック材料)
- Improvement of High-temperature Creep Resistance in Polycrystalline Al_2O_3 by Cations Co-doping
- Probabilistic Estimation of the Degradation of Function and Strength of Ti-41.7Ni-8.5Cu (at%) Shape Memory Alloys under Thermo-Mechanical Cyclic Conditions
- Effects of Cold Working and Heat Treatment on Transformation Temperature of Ti-41.7Ni-8.5Cu (at%) Shape Memory Alloy and Its Probabilistic Prediction
- Small Dopant Effect on Static Grain Growth and Flow Stress in Superplastic TZP
- Effect of Chemical Bonding State on High-temperature Plastic Flow Behavior in Fine-grained, Polycrystalline Cation-doped Al_2O_3
- Grain Boundary Sliding and Atomic Structures in Alumina Bicrystals with [0001] Symmetric Tilt Grain Boundaries
- メカニカルアロイング法によるZrO_2-ZrN固溶体の作成
- Ba(Ti_,Zr_x)0_3の強誘電的相転移 : 組成・構造
- リチウム電池材料研究に貢献するナノ構造解析と理論計算
- 高純度 Al_2O_3 及び Al_2O_3-15 vol% ZrO_2 の緻密化挙動
- fcc-Ti/6H-SiCの異相界面構造
- 透過型電子顕微鏡-収差補正ABF-STEM法によるリチウム二次電池材料中のリチウム原子列の直接観察
- 超塑性-セラミックスと金属材料
- BaTiO_3焼結体の微細組織制御と粒界構造
- 「焼入急冷と焼入液」特集号に寄せて
- 粒界・界面の観察と解析(II)
- 粒界・界面の観察と解析(I)
- カタログには出てこない透過型電子顕微鏡の性能とその確認
- その場透過型電子顕微鏡法による圧電単結晶中ナノドメインの分極反転直接観察
- Al_2O_3-ZrO_2の粒成長に及ぼすZenerピン止め効果の影響
- リラクサ系圧電単結晶中ナノドメインの電界に対する応答
- 収差補正透過電子顕微鏡の進展と材料研究応用への展望
- 微細結晶粒セラミックスの高温変形