小児急性外傷性頭蓋内血腫 : 1 総説
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Eighty two clinical cases of acute intracranial hematoma due to apparent head injury were examined and treated in past 10 years. These clinical cases were analyzed based on clinical history, type of trauma, symptomatic signs and methods of their treatment. It is strongly suggested that the acute subdural hematoma should be reclassified on the basis of its mode of clot formation and not to confuse with post traumatic subdural liquid collection, in rather chronic form. Acute subdural hematoma which predominantly occur in male, was experienced on 40^<-1>clinical cases and it was classified in type I & type II. Type I acute subdural hematoma occurs following a rather mild injury such as fall on floor without fracture. This type is frequently seen in infants of approximately 10 to 14 months of age. A rather huge clot is usually found in frontal area probably due to a tear of a large vein in the frontal lobe. No severe primary brain damage is associated and operative results are usually good. Type II are always accompanied with some degree of brain damage and traffic accidents were the most frequent cause. Post operative results were varied in accordance with degree of primary or secondary brain damage and even with extensive external decompressive craniectomy, their prognosis were poor in some cases. Extradural hematoma was experienced on 40 cases and 8 of them were under the age of 2. An initial loss of consciousness was absent in most of cases which made the diagnosis very difficult, thus delay in surgical operation or in referral to the neurosurgeons was experienced. Fractures were found in parietal area in more than 90% of cases therefore a burr hole in parietal area as an initial operative procedure is suggested. Local neurological findings were absent in 12 cases out of 40 and the most predominant clinical signs were paleface with pre-shock state, repeated noxious vomiting and consciousness disturbance.
- 日本脳神経外科学会の論文
著者
-
中田 義隆
筑波大学脳神経外科
-
牧野 博安
千葉大学脳神経外科
-
渡辺 義郎
千葉大学脳神経外科
-
牧野 博安
千葉大学医学部脳神経外科学教室
-
河野 守正
千葉大学脳神経外科
-
河野 守正
千葉大学医学部脳神経外科学教室
関連論文
- 言語障害と脳損傷部位 : Standard Language Test of Aphasiaでとらえた言語症状とComputed Tomography像の比較
- 脳腫瘍例の放射線壊死に関する考察
- I-26. 脳挫傷意識喪失下の十二指腸潰瘍の救急手術(第2回日本消化器外科学会大会)
- 天幕動脈を認めた症例の検討(脳と神経の研究IV)
- 覚醒剤常用者に発生した脳腫瘍の1例
- 13. 当院における頭蓋内感染症の外科的洽療について(第6回佐藤外科例会,第501回千葉医学会例会)
- 18. 当院における脳動・静脈奇型の2治験例(第6回佐藤外科例会,第501回千葉医学会例会)
- 小児重症脳挫傷の減圧開頭術の遠隔成績について(脳外科学的研究,脳と神経の研究VIII-脳と神経の障害と修復-)
- 側脳室内出血をともなう硬膜外血腫の1治験例について(脳外科学的研究,脳と神経の研究VIII-脳と神経の障害と修復-)
- 14. 脳卒中の外科療法について(第II部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会抄録集)
- 下半身頑痛症に対するコルドトミーの適応と成績 : Microsurgeryの導入を中心として(神経疾患と治療,脳と神経の研究VII)
- 重篤なる脳挫傷にたいする広汎囲減圧開頭術の成績(術式,脳と神経の研究VII)
- 外傷性視神経障害の外科的療法について(脳と神経の研究VI)
- 小児の頭部外傷の特殊性とその対策について(I報)(脳と神経の研究VI)
- 23. 頭蓋内静脈瘤および動静脈瘻について(神経,第45回千葉医学会総会 第14回千葉県医師会学術大会 第7回日医医学講座連合大会)
- 14. 脳卒中の外科療法について(第II部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- 頭痛症に対する脳神経外科的手術の進歩について(脳と神経の研究V)
- 重篤な脳挫傷に対する一つの考え方について(脳と神経の研究V)
- 頭蓋内動脈の選択的造影法の研究(第1報)(脳と神経の研究IV)
- 脳挫傷における局所脳グルコース代謝率の研究 : 脳挫傷作製後の自然経過とhypermetabolic stateの存在について
- 小児急性外傷性頭蓋内血腫 : 3 急性硬膜下血腫について
- 小児急性外傷性頭蓋内血腫 : 2 小児急性外傷性硬膜外血腫について
- 小児急性外傷性頭蓋内血腫 : 1 総説
- 脳室穿破を合併した脳内血腫のCT所見について
- てんかんのCT所見について
- Computed Tomographyによる頭蓋内疾患の診断(その2)異常編
- Computed tomographyによる頭蓋内疾患の診断(その1).正常編
- 外傷性正常圧水頭症と補助診断法 (外傷性正常圧水頭症)
- クモ膜下出血後の正常圧水頭症 (脳卒中の外科)
- 4.脳腫瘍患者における頭蓋内圧の日内変動に関する研究 : とくにA波について(昭和55年度猪之鼻奨学会研究補助金報告)
- 急性期頭部外傷の適切な診断と治療・最近の動向から
- 重症頭部外傷後社会復帰を決定する因子について広範囲減圧開頭術施行例の検討
- 外減圧開頭術後の諸問題--頭蓋形成に関して
- 18.教室の頭蓋内腫瘍の集計的観察(第1報)(第38回千葉医学会総会,第7回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 妊娠中の頭蓋内出血について
- 眼動脈動脈瘤の経験 (第15回神経眼科学会)
- シャント機能テストについて : バルブ内髄液圧測定,RI study, Infusion testの意義
- 脳動脈加令過程のレ線学的研究 : 第1報(脳と神経の研究II)
- 18. 末期癌疼痛に対するコルドトミーの臨床経験について(疼痛,第44回千葉医学会総会 第13回千葉県医師会学術大会 第6回日医医学講座連合大会)
- 超音波診断の実際 : 脳外科領域(第57回千葉医学会学術大会・第26回千葉県医師会学術大会・第19回日医医学講座連合大会)
- 頭部外傷患者管理上の諸問題(交通事故による脳障害,第48回千葉医学会学術大会,第17回千葉県医師会学術大会,第10回日医医学講座連合大会抄録集)
- 特発性クモ膜下出血と頭蓋内動脈瘤について
- 頭部外傷患者管理上の諸問題について(交通事故による脳障害,第48回千葉医学会学術大会,第17回千葉県医師会学術大会,第10回日医医学講座,連合大会)
- 65.冬種脳疾患の動脈撮影所見について : 脳腫瘍を中心として(第10回中山外科例会,第371回千葉医学会例会)
- 10. いわゆる"チリチリ病"について(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 脳動脈造影の各種工夫について(脳と神経の研究)
- 5. 重篤な頭部外傷に対する外科的手術の適応について(交通外傷,第44回千葉医学会総会 第13回千葉県医師会学術大会 第6回日医医学講座連合大会)
- 3.血管写を中心としたレ線学的診断の検討 : 脳腫瘍の連続血管写 : 第2報 : 特にGliomの悪性度との関連について(脳腫瘍について,シンポジウム,第427回千葉医学会例会,第3回神経科同門集談会)
- 小児水頭症の脳血管写上の特長
- 13. 破裂脳動脈瘤症例における局所脳血流の経時的変化:-脳血管攣縮と局所脳血流との相関について-
- モヤモヤ病の長期follow-up
- 7. ウィリス輪前方の脳動脈瘤に対する coating, proximal ligation および common carotid ligation の長期 follow up
- 脳虚血性病態に対するinduced hypertensionの応用
- モヤモヤ病の遺伝学的および免疫学的解析
- 60. 脳底動脈の動脈瘤に対する手術法の検討:-Trans-sylvian approach-