28p-PSA-21 Bi系2212相における層間の電気伝導
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
酸化半導体を用いた3チャンネル平面型匂いセンサーの特性(有機EL及び関連有機材料, 低温poly-Siと有機TFT技術と一般)
-
26pZK-8 自発分極光変調によるBiFeO_3薄膜からのテラヘルツ波発生(テラヘルツ領域における非線形光学・高密度励起現象の新展開,領域4,領域5,領域8合同シンポジウム,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
-
種々の色素を用いた色素増感太陽電池の特性
-
LPE法によるBi-2212高温超伝導薄膜の作製とその固有ジョセフソン効果(センサデバイス・MEMS・一般)
-
C-8-2 Bi-2212 微小固有ジョセフソン接合における帯電効果の観測
-
パルス管冷凍機と可変磁場永久磁石によるBi-2212固有ジョセフソン接合の磁束フロー特性
-
低温焼成による色素増感太陽電池用酸化物半導体膜の作製に関する研究(センサーデバイス,MEMS,一般)
-
有機ポリシランの分子構造とパッキングに関する一考察(センサーデバイス・MEMS・一般)
-
ポリメチルエチルシラン及びポリメチルフェニルシランの分子構造とパッキング(センサーデバイス・MEMS・一般)
-
ポリジメチルシラン及びポリジヘキシルシラン薄膜の構造と物性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
-
ポリジメチルシラン真空蒸着膜の光学的及び電気的特性の経時変化
-
酸化半導体を用いた3チャンネル平面型匂いセンサーの特性
-
種々の有機色素を用いた色素増感型太陽電池
-
ポリシラスチレン薄膜の光学的・電気的特性に関する研究
-
ポリジメチルシラン真空蒸着膜の光学的及び電気的特性の経時変化(有機EL及び関連有機材料, 低温poly-Siと有機TFT技術と一般)
-
種々の有機色素を用いた色素増感型太陽電池(有機EL及び関連有機材料, 低温poly-Siと有機TFT技術と一般)
-
ポリシラスチレン薄膜の光学的・電気的特性に関する研究(有機EL及び関連有機材料, 低温poly-Siと有機TFT技術と一般)
-
28aXA-4 量子常誘電体SrTiO_3における非線形テラヘルツ分光(誘電体の光制御・光応答,新光源・新分光法,領域5,領域10合同,領域5,光物性)
-
LPE法によるBi-2212高温超伝導薄膜の作製とその固有ジョセフソン効果(センサデバイス・MEMS・一般)
-
Bi-2212超電導体の不可逆磁界に及ぼす厚さの効果
-
Bi-2212超電導体の厚さに対する磁束バンドル内の磁束数g^2の依存性
-
Bi-2212薄膜における不可逆磁界の厚み依存性
-
30aVL-7 反射型テラヘルツ時間領域分光でみるLa_Sr_xCuO_4の光学スペクトルの組成依存性(30aVL 高温超伝導3(輸送現象・光学応答など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
20pPSB-8 反射型時間領域分光でみるLa_Sr_xCuO_4のミリ波領域光学スペクトル(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25pYB-10 反射型時間領域分光でみる高温超伝導体のミリ波領域光学スペクトル(25pYB 高温超伝導(輸送現象),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
19aPS-38 反射型時間領域分光法による高温超伝導体のミリ波領域電荷応答測定(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aZR-12 反射型時間領域分光法による高温超伝導体のミリ波領域スペクトル測定(24aZR 高温超伝導(輸送現象・光学応答2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
超伝導単電子素子に関する研究 (強磁場超伝導の研究--酸化物)
-
18pXA-8 Y置換したBi2212単結晶の時間分解反射率測定
-
7p-PSB-34 (110)配向YBa_2Cu_3O_7薄膜の混合状態での局所磁場
-
柱状欠陥を導入したBi-2212単結晶のピンニング特性(2) : 凝縮エネルギー密度
-
柱状欠陥を導入したBi-2212単結晶のピンニング特性
-
研究成果報告:Bi-2212超伝導体のピンニング特性に及ぼす薄膜の厚さの影響
-
5a-PS-11 YBa_2Cu_3O_7スパッタ薄膜の磁束ピンニング特性
-
1.5μm帯励起用InGaAs光伝導アンテナのテラヘルツ波放射検出特性(テラヘルツ帯応用を開拓する材料・デバイス・システム技術)
-
1.5μm帯励起用InGaAs光伝導アンテナのテラヘルツ波放射検出特性
-
異方性の小さいBi-2212超電導体の凝縮エネルギー密度
-
異方性の小さいBi-2212超電導体の低温における臨界電流密度特性
-
Bi-2212の凝縮エネルギー密度と超電導体の次元性の関係
-
ポリジメチルシラン真空蒸着膜の光学的及び電気的特性の経時変化(有機EL及び関連有機材料, 低温poly-Siと有機TFT技術と一般)
-
YBCO薄膜における磁束トラップとTHz電磁波の発生
-
フェムト秒光パルス励起による高温超伝導薄膜からのテラヘルツ電磁波発生
-
フェムト秒光パルス励起による高温超伝導薄膜からのTHz電磁波の発生II
-
フェムト秒光パルス励起による高温超伝導薄膜からのTHz電磁波の発生I
-
21pWF-1 フェムト秒パルスレーザー照射したYBCOジョセフソン接合の光応答(21pWF 磁束量子系II(ジョセフソン接合,トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
高感度磁束量子検出システムの開発
-
22pYD-9 酸素量をコントロールしたYBCO薄膜のテラヘルツ電磁波放射および分光特性(超伝導体・強相関系,領域5(光物性))
-
22aYD-2 テラヘルツ時間領域分光法によるSrTiO_3薄膜の誘電特性評価(領域5,領域10合同 誘電体の光制御・光学応答,領域5(光物性))
-
23aPS-17 Bi-2212単結晶のab面に平行な磁束状態のESRプローブによる研究
-
有機ポリシランの分子構造とパッキングに関する一考察(センサーデバイス・MEMS・一般)
-
ポリメチルエチルシラン及びポリメチルフェニルシランの分子構造とパッキング(センサーデバイス・MEMS・一般)
-
ポリジメチルシラン及びポリジヘキシルシラン薄膜の構造と物性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
-
ポリジメチルシラン及びポリジヘキシルシラン薄膜の構造と物性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
-
19pPSB-36 マルチフェロイクスBiFeO_3薄膜の超高速分光(ポスターセッション,領域5,光物性)
-
冷凍機冷却を用いた計測用1000A級小型酸化物超電導トランスの改良
-
18aZB-10 フェムト秒光パルス励起によるBiFeO_3薄膜の光アシスト分極反転(強相関係・低次元物質・誘電体・磁性体,領域5,光物性)
-
18pXG-6 SrTiO_3薄膜におけるテラヘルツ領域誘電応答の広帯域検出と膜厚依存性(領域10,領域5合同 誘電体・誘電体の光制御,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
26pZK-8 自発分極光変調によるBiFeO_3薄膜からのテラヘルツ波発生(領域4,領域5,領域8合同シンポジウム:テラヘルツ領域における非線形光学・高密度励起現象の新展開,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
20pPSA-33 テラヘルツ電磁波放射特性によるPr_Ca_xMnO_3(x=0.3,0.5)薄膜の高速電荷ダイナミクス(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
19aYD-2 テラヘルツ電磁波放射によるマルチフェロイックBiFeO_3薄膜の強誘電ドメインの観測(超高速現象,領域5(光物性))
-
19aYD-1 超高速光パルス励起によるマルチフェロイックBiFeO_3薄膜からのテラヘルツ電磁波放射(超高速現象,領域5(光物性))
-
29pXQ-10 ポンプ・プローブテラヘルツ電磁波励起法を用いたPr_Ca_MnO_3の高速キャリアダイナミクス(超高速現象)(領域5)
-
28aYE-8 Pr_Ca_MnO_3 からの THz 電磁波発生に見られる光誘起相転移
-
24pSF-4 La_Ca_MnO_のテラヘルツ電磁波時間領域分光
-
22aSF-11 Pr_Ca_MnO_3からのテラヘルツ光発生
-
22aZF-1 La_Ca_MnO_3のテラヘルツ電磁波時間領域分光
-
28p-PSA-21 Bi系2212相における層間の電気伝導
-
YBCO-WO_3系の超伝導性と結晶構造の関係(III)
-
31p-PS-127 YBCO-WO_3系の超伝導性と結晶構造の関係(II)
-
24aPS-49 Bi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶における渦糸状態のESRプローブによる研究II
-
28p-PSA-32 Bi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶における渦糸状態のESRプローブによる研究
-
6a-M-7 Bi-2212系における面間I-V特性の磁場依存性
-
29a-M-8 Bi-2212単結晶における面間臨界電流の磁場依存性
-
Bi-2212単結晶の層間I-V特性の磁場依存性
-
冷凍機冷却を用いた交流通電損失計測用1,000A級小型酸化物超電導トランスの動作試験
-
冷凍機冷却を用いた計測用1000A級小型酸化物超電導トランスの動作試験
-
冷凍機冷却を用いた計測用1000A級小型酸化物超電導トランスの設計
-
29p-PS-68 Y_2Ba_4Cu_60_と(La_Sr_x)_2CuO_4の超音波吸収とフォノンモード
-
Bi単結晶を用いた平面型c軸ジョセフソン接合の作製と評価
-
酸化物高温超伝導のC軸ジョセフソン接合の作製とマイクロ波応答
-
Bi-2212単結晶のc軸方向のI-V特性 II
-
28aXB-2 MO法による高温超伝導体中の磁束状態観察(II)(磁束量子系(可視化・STM・ダイナミクス))(領域8)
-
柱状欠陥を導入したBi-2212単結晶のピンニング特性
-
24aPS-42 Bi2212単結晶のc軸臨界電流と層間コヒーレンス
-
26a-PS-27 磁束液体状態におけるBi-2212相の面内及び面間電気抵抗
-
27p-APS-6 Bi系2212超伝導体単結晶の異方的電気伝導
-
KClフラックス法によるBi系超伝導体の単結晶育成II
-
31p-PS-10l KCIフラックス法によるBi系超伝導体の単結晶育成
-
29a-T-5 セラミック高温超伝導体における超音波吸収とフォノン分散曲線
-
29p-QD-5 Nb_3Geのhigh Tcと構造不安定性との相関
-
26pEE-15 高温超伝導体La_Eu_ySr_xCuO_4のスピン電荷ストライプ秩序相におけるテラヘルツ領域の電荷応答(26pEE 銅酸化物2(スペクトロスコピー・輸送特性・置換効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pGM-9 高温超伝導体La_Eu_ySr_xCuO_4のテラヘルツ領域における電荷応答(24pGM 銅酸化物(超伝導・電子状態),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25pYH-9 ストライプ秩序を有する高温超伝導体La_Nd_ySr_xCuO_4のテラヘルツ領域の光学応答(25pYH 高温超伝導2(理論・電子構造・スペクトロスコピー),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
27aXT-3 La_Ba_xCuO_4のストライプ秩序相におけるテラヘルツ領域の面間光学応答(27aXT 銅酸化物1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
PB39 THz液晶素子における液晶材料の吸収異方性の影響(フォトニクス・光デバイス,ポスター発表,2012年日本液晶学会討論会)
-
3p-YJ-8 フェムト秒光パルス励起による高温超伝導薄膜からのTHz電磁波の発生と準粒子の緩和(3pYJ 低温(高温超伝導・スペクトロスコピー),低温)
-
2p-YE-9 Bi-2212車結晶のc軸方向のI-V特性(2pYE 低温(高温超伝導・混合状態(相図,磁気緩和等)),低温)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク