18pWA-6 GaAs基板上に成長したCo/Al_2O_3/Feのスピンバルブ特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2001-09-03
著者
-
秋永 広幸
JRCAT
-
眞砂 卓史
JRCAT
-
眞砂 卓史
Jrcat:オングストロームテクノロジ研究機構
-
佐藤 俊彦
Erato
-
大野 圭司
東大理
-
樽茶 清悟
東大理
-
本田 元就
東大理
-
大野 圭司
Icorp-jst:理研
関連論文
- 30p-L-4 MnSb(0001)のスピン・角度分解光電子分光
- Au/GaAs超構造における磁気抵抗スイッチ効果
- スピン偏極強磁性体"閃亜鉛鉱型CrAs"の厚膜化と磁気特性評価
- 完全スピン偏極強磁性体の物質設計と合成
- 完全スピン偏極強磁性体CrAsの物質設計および合成 : 合金薄膜
- 強磁性半導体(Ga,Cr)Asの成長と磁気特性
- 閃亜鉛鉱型CrAs多層構造の作製と特性評価
- 完全スピン偏極強磁性体CrAs: 物質設計, 合成, デバイス応用
- MnSb:GaAsグラニュラー薄膜の室温光誘起巨大磁気抵抗効果
- 28aTB-7 閃亜鉛鉱型CrAsの光電子分光
- 新結晶・新物質 新完全スピン偏極強磁性体--閃亜鉛鉱型CrAs
- MnSbグラニュラー構造における室温超巨大磁気抵抗効果
- 半導体表面への磁性ナノ構造の成長と物性
- MnSbグラニュラー薄膜の作製と基礎物性評価
- 26pPSA-54 (111)B GaAs基板上MnSb薄膜の作製とその磁気特性
- 29a-ZH-3 GaAs上に成長したMnAsドットの光電子分光
- 5p-F-11 MnTe:Sb系薄膜の作製と磁気光学効果
- 18pYJ-7 少数電子を含むダブルドットの電気伝導特性
- 27p-W-2 遍歴強磁性体MnAsおよびMnSbのスピン偏極光電子分光
- 29pZP-8 熱CVD法により成長したサスペンデッドカーボンナノチューブの低温伝導特性(ナノチューブ(伝導特性・磁性))(領域7)
- 23aXF-5 電極上に熱 CVD 成長したカーボンナノチューブの低温伝導特性
- 18aYJ-9 弱閉じ込め量子ドットの少数電子状態
- 18aYJ-8 磁性半導体GaMnAs縦型量子ドットの電気伝導特性
- 30aYA-8 縦型横結合直列ドットのスタビリティダイアグラムとスピン効果(量子ドット(開放型・結合型・その他))(領域4)
- 30aYA-2 単独自己形成InAs量子ドットのトンネルスペクトロスコピー(量子ドット(開放型・結合型・その他))(領域4)
- 31aZK-5 可変トンネル障壁を有する量子細線の電気伝導
- 29aYH-11 一組の自己形成 InAs 二重結合量子ドットにおける殻構造の観測
- 29aYH-10 単独の自己形成 InAs 量子ドットによる単電子トンネルスペクトル測定
- 17aYG-8 2重ショットキーゲート電極による1-0-1次元構造の作成
- 18pWA-6 GaAs基板上に成長したCo/Al_2O_3/Feのスピンバルブ特性
- 31aZP-5 2 次元電子量子ホール系における電子スピン共鳴と核スピンポンピング
- 18pYJ-5 半導体人工分子の電子状態と横磁場効果
- 27pTB-4 半導体人工分子の磁場による少数電子の状態遷移
- 25pSA-1 半導体人工分子の磁場による状態遷移
- 領域4,7「極微細構造の電子輸送 : メゾからナノへ」(第57回年次大会シンポジウム(物性分科会)の報告)
- 27p-YE-1 強磁性SETトランジスタの電気伝導
- 22pTH-1 少数電子 2 重量子ドットの高周波操作
- 27pTB-2 少数電子を含む人工原子の近藤効果とコトンネリング
- MnSb:GaAsグラニュラー薄膜の室温光誘起巨大磁気抵抗効果
- 26p-YJ-16 Mn_2Sb_As_x磁性薄膜における磁気抵抗の温度依存性
- 8p-YG-8 分子線エピタキシー法によるMn_2(Sb, As)薄膜の作製とその特性評価
- 30p-W-14 分子線エピタキシー法によるMn_2Sb薄膜の作製とその特性評価
- GaAs基板上Mn-Sb薄膜の作製とその成長様式の基板表面構造依存性
- MnSb薄膜の作製及びその磁気光学効果の基板依存性
- 29a-PS-57 MnSb薄膜の作製とその磁気光学効果
- 28a-YQ-11 Surface Structure of the first few Monolayers of Fe deposited at Room Temperature on GaAs (100) Substrates
- 18pYG-10 Zn_Mn_xSeのMn発光
- 29aYH-9 2 重量子ドットにおける電子-核相互作用とトンネル電流不安定性
- MnTeSbにおけるMn発光の温度依存性
- Au(111)再配列面上へのCoドット配列の作製と磁性
- Au(111)面上に成長したCo微細構造と磁気光学効果
- 29a-PS-50 Au(111)面上のCoの初期成長過程と磁気光学効果
- 27p-YG-1 微少2重トンネル接合系の磁気クローン振動
- 2p-X-4 エピタキシャルMn_2(Sb,As)薄膜の磁気抵抗効果
- 26pD-1 微小半導体リング構造のトンネル特性
- 26p-YJ-13 NiO/Pd人工格子のPd磁気モーメント
- 22aK-7 (Ga,Mn)AsにおけるMCDスペクトルのキャリア密度依存性II
- 24aC-5 (Ga, Mn)Asにおける円二色性スペクトルのキャリア濃度依存性
- 28p-YN-8 (GaMn)Asの発光特性に関する膜厚依存性
- 27aPS-17 強磁性体/Al_2O_3/GaAs-MIS接合のスピン依存伝導 II
- 23pYB-6 強磁性体/Al_2O_3/GaAs-MIS接合のスピン依存伝導
- 23aE-2 GaAs表面・界面におけるスピン緩和
- 27a-YJ-8 MnAs:GaAsグラニュラー薄膜における負の磁気抵抗効果
- 8a-E-10 (Ga, Mn)Asの発光特性
- 8a-E-6 CdMnTeにおけるフェムト秒光パルス励起フェラデー回転の観測
- CaAs基板上MnSb超薄膜の磁気光学効果
- MnSb超薄膜のGaAs基板上MBE成長
- スピンネル型酸化鉄および酸化コバルト多層膜の作製と磁性
- 2a-X-8 NiO/Pd人工格子の磁気特性と電気伝導特性
- 2a-X-5 エピタキシャルフェライト人工格子の磁性2
- 8p-YG-2 エピタキシャルフェライト人工格子の磁性
- 8a-YG-1 NiO薄膜上Pdの磁気特性と電気伝導特性
- 30p-W-13 フェライト薄膜および人工格子の作製と磁性
- 30p-W-8 NiO/Pd人工格子の磁性II
- EuO/非磁性酸化物人工格子の磁性
- NiO/Pd人工格子の磁性
- Pd被覆Ni微粒子の水素吸蔵測定と界面磁気特性
- Pd被覆Ni微粒子の磁性とPd水素溶解度ギャップの関係
- Pb被覆Ni微粒子の水素吸蔵と界面磁性
- 31p-PSA-57 Pd被覆Ni微粒子の水素吸蔵特性と磁性
- MnSbグラニュラー構造における室温超巨大磁気抵抗効果
- 28a-K-8 CdMnTe, MnTeのd励起状態の不均一幅
- 14a-DE-15 MnTeのd-d発光 I
- 26pPSA-23 NiO/Pd人工格子における界面の磁気異方性
- 超伝導体と軟磁性体の複合体の磁化特性
- 試料共振型磁力計による微小磁気モーメント測定
- 超伝導体・軟磁性体との複合体の磁化特性
- 試料共振型磁力計による微小磁化測定
- 4a-PS-5 Pd被覆Ni微粒子の水素吸蔵による磁性変化
- GaAs基板上に成長したCoCr薄膜の垂直磁気特性
- 7pWA-6 強磁性体/GaAsヘテロ接合におけるスピン偏極電子注入とその高効率化(主題:強磁性体/半導体ヘテロ接合・界面におけるスピン偏極電子伝導,領域3,領域4合同シンポジウム,領域4)
- 7pSA-12 単独の自己形成InAs量子ドットによる単電子輸送(量子ドット,領域4)
- 7pWA-6 強磁性体/GaAsヘテロ接合におけるスピン偏極電子注入とその高効率化(強磁性体/半導体ヘテロ接合・界面におけるスピン偏極電子伝導,領域3,領域4合同シンポジウム,領域3)
- 3P-YD-9 MnSb/GaAs界面のTEM観察と磁気光学効果(3pYD 磁性(薄膜,人工格子),磁性)
- 1p-YE-5 遍歴強磁性体MnAsおよびMnSbのスピン角度分解光電子分光(1pYE 磁性(遷移金属合金・化合物),磁性)
- 1p-YE-4 MnSbエピタキシャル膜における異方的磁気抵抗(1pYE 磁性(遷移金属合金・化合物),磁性)
- 3P-YD-3 Au(111)再配列面に形成させたCoドットの磁化過程(3pYD 磁性(薄膜,人工格子),磁性)
- 24aXP-3 2重障壁ポテンシャル変調をもつ半導体量子細線の電気伝導特性(24aXP 量子細線・量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))
- 25pXJ-5 強磁性体/半導体MIS構造におけるスピン注入(25pXJ 強磁性トンネル接合・磁壁,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 24aXP-10 強磁場中における量子ドットの少数電子状態(24aXP 量子細線・量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))