大学教授職国際調査〔1992年〕の中間報告(III-5部会 高等教育(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育社会学会の論文
- 1993-10-09
著者
-
相原 総一郎
大阪薫英女子短期大学
-
江原 武一
立命館大学
-
江原 武一
京都大学
-
阿曽沼 明裕
広島大学大学院
-
有本 章
広島大学大学教育研究センター
-
山内 乾史
広島大学大学教育研究センター
-
小方 直幸
広島大学大学院
-
山野井 敦徳
富山大学
-
相原 総一郎
広島大学大学教育研究センター
関連論文
- 国公立理科系大学生の条件的効果--数理的能力の自己評価に関する規定要因
- 過密地域における高等学校の適正規模に関する総合的研究(一般研究 II・2部会 高校教育)
- 1. 国立大学の地域的機能に関する研究 : 大学の事例(1)(第1部会 高等教育)
- 1.大学間・大学内における教育効果の比較分析 : JCSS2005データから(II-4部会 高等教育,研究発表II,日本教育社会学会第58回大会)
- 大学生の教育効果に関する研究 : 2004年度試行調査から(大学教育の評価と改善)
- 3.大学教授職の変容に関する研究(2) : 日・米・独の比較(I-5部会 高等教育,研究発表I)
- 大学教授職に関する国際調査(日本版)(2) : 1992年調査と2007年調査との比較(II-6部会 大学教員,研究発表II,一般研究報告)
- パネル討論『教育と研究の両立を目指すFD』
- 3 高等教育機関の学問的生産性に関する社会学的研究(2) : 学術研究改善基礎調査の報告(III-4部会 大学と研究者)
- 155 高等教育機関の学問的生産性に関する社会学的研究(1) : 学術研究改善基礎調査の報告(I-5部会 大学と研究)
- JJCSSから見える短大生の姿 : 短大生調査の概要と短大生の特徴(II-9部会 学生生活,研究発表II,一般研究報告)
- 6I8 大学教員の職能開発の検討 : オランダにおけるシニア教員を対象とした職能開発を参考として((一般研究6)高等教育/生涯学習,教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 5K5 実践的FDプログラムの開発 : 新任教員対象実践的FDプログラムモデルの展開と評価((課題研究5)高等教育の改革と評価,教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 知識の配分と社会化(その3) : 高校におけるHidden Curriculumの調査から(一般研究 II・1部会 教育課程)
- (社)日本工学教育協会第44回年次大会報告(第2報) : シンポジウム : 工学教育の現状と評価
- 283 キャリア形成と教育効果に関する計量的研究 : アメリカ合衆国高校生将来調査の分析を中心に(II-8部会 教育と進路(2))
- 133 高校卒業後のキャリアパターンとキャリア形成に関する計量的研究(2)(I-3部会 高校生の進路(1))
- 154 高校卒業後のキャリアパターンとキャリア形成に関する計量的研究 : 米国1980年ハイスクール・シニアの分析(I-5部会 高校生の進路)
- 外部評価委員報告
- 比較教育学とはどのような学問か--高等教育研究からの視点 (大会報告 公開シンポジウム(特集) 比較教育学とはどのような学問か)
- 会員調査にみる「知」の構造と学会の転機-会員の世代差と学会へのロイヤリティを中心に-
- アメリカ合衆国における高等教育機関へのアクセスの平等性と奨学金政策のの有効性 : 「高校生将来調査」の分析
- 定時制・通信制高等学校の再編成に関する実証的研究(その1) : 人口変動と教育改革をめぐる教員の意識(I-6部会 高校教育(1))
- 教育意識の調査研究
- 共同活動の実験的研究
- 2.大学生の条件的教育効果に関する研究 : JCSS2007データからジェンダーを中心に(I-8部会 大学の教育力,研究発表I)
- アメリカ大学教員のサラリー研究(2)(II-6部会 大学教員,研究発表II,一般研究報告)
- アメリカ大学教員のサラリー研究(外国の教育事情)
- アメリカにおける大学教員のテニュア取得(I-5 大学教員)
- アメリカ大学教員の時間配分(外国の教育(1))
- アメリカ高等教育における学問生産性 : 大学教員の研究活動を中心に(高等教育(4))
- 2.会員の世代間較差と学会へのアイデンティティ
- 高等教育研究者の属性分析(II-5部会 高等教育(2))
- 1 短期大学教育と現代女性のキャリア(I-6部会 女性の教育と職業)
- 江淵一公[編著], 「トランスカルチュラリズムの研究」, A5判, 556頁, 本体8,800円, 明石書店
- 教員養成制度論の再構成 : 比較の視点をてがかりにして(3)
- 討論のまとめ(大学における「授業」をどう構築するか)
- 大学教授職の国際比較 : その(2) : カーネギー国際調査の分析(IV-1部会 高等教育(4))
- 大学教授職の国際比較 : カーネギー国際調査の分析(IV-3部会 大学と研究者)
- 佐久間孝正著『イギリスの多文化・多民族教育 : アジア系外国人労働者の生活・文化・宗教』
- 喜多村和之 著, 『大学評価とはなにか : アクレディテーションの理論と実際』, A5判, 175頁, 1700円, 東信堂
- 大学教授職国際調査〔1992年〕の中間報告(III-5部会 高等教育(2))
- 天野郁夫編「学歴主義の社会史 : 丹波篠山にみる近代教育と生活世界」
- 高等教育における教師教育の位置
- 喜多村和之著, 『高等教育の比較的考察 : 大学制度と中等後教育のシステム化』, A5判 266頁, 3500円, 玉川大学出版部
- アメリカにおける「日本の教育」研究の動向(特設部会 諸外国における「日本の教育」研究の動向)
- 1 初期キャリア形成とライフスタイル : 高校卒業生調査の分析から(III-5部会 教育と進路)
- キャンパス風土と多様な学習環境--ハータドの概念枠組みの検討
- 日本の大学における外国人教員の地位と意識構造 : 全国調査結果の分析を中心に(中間報告)(一般研究 III・5部会 高等教育論)
- 154 学界におけるレフェリー・システムの研究(その2) : 学術賞の分析を中心として(I-5部会 大学と研究)
- 教育機会のユニバーサル化と雇用構造の変動に関する実証的研究 : システム・ダイナミックス手法によるモデル構築をめざして(一般研究 I・3部会 産業と教育)
- 高校義務化の可能性に関する基礎的研究(II) : 高校進学の阻害要因の分析を中心に(一般研究 II・2部会 教育計画)
- III-3 教授会の構成と運営 (大学の組織・運営に関する総合的研究 : 日本の大学における意思決定過程の現状と課題 : 第III部 意見調査 : 大学の組織・運営に関する大学教員の態度と意見)
- 学生文化論における環境尺度作成の試み : CUES日本版の作成と実施(一般研究 II・4部会 教育環境)
- (2) データ分析に関する問題 : データ分析・処理における大型計算機の利用を中心に(「教育社会学における調査を再考する」)
- 国立大学卒業生の社会的特性 : 国立大学卒業生の動向に関する実証分析(その2)(第4部会 〔高等教育, 職業教育〕)
- 国立大学卒業生の動向に関する実証分析(その1) : 社会調査における質問項目の検討を兼ねて(第6部会 〔高等教育〕)
- 高等教育のTypologyに関する実証的研究 : 多変量解析による試論的考察(第1部会〔高等教育I〕)
- 近代日本における文芸エリートの社会学的考察
- アカデミック・プロフェッションの実証的研究 : 大学教授市場の変動と大学教師のキャリア形成(一般研究 I・4部会 高等教育I)
- アメリカにおける女性大学教員のサラリー--Barbezat基本モデルの再分析
- 戦後史におけるをめぐって(戦後史における-宗教教育・道徳教育の過去と現在-,(2)シンポジウム,II 教育史学会第52回大会記録)
- 高齢化社会の移行段階と教育政策(I) : 戦後の高齢化社会情報の分析を中心に(III-7部会 生涯学習)
- 馬越徹[編], 『アジア・オセアニアの高等教育』, A5判, 261頁, 本体4,500円, 玉川大学出版部, 2004年9月刊
- 3. 大学教育のインパクト : I-E-OモデルによるJCIRPデータの分析(V-2部会 【一般部会】大学教育(2),研究発表V,一般研究報告)
- 学生の学習成果を規定する要因の構造分析 : 包括的概念枠組の提示と学習成果の構造方程式モデリング
- 教育系短期大学の学習成果:I-E-Oモデルの拡張とJJCSS2009の分析(山本眞一教授・北垣郁雄教授退職記念)
- アメリカ大学教員のサラリー研究
- アメリカ高等教育におけるテニュアと契約大学教員
- 短大生調査2009年によるIRのための実践的分析--児童教育学科の教育環境
- 書評 志水宏吉・高田一宏「編著」『学力政策の比較社会学【国内編】 : 全国学力テストは都道府県に何をもたらしたか』 志水宏吉・鈴木勇「編著」『学力政策の比較社会学【国際編】 : PISAは各国に何をもたらしたか』
- 高野篤子著, 『アメリカ大学管理運営職の養成』, 東信堂刊, 2012年1月発行, A5判, 243頁, 本体価格3,200円
- 短期大学生の学習過程の評価指標 : JJCSS2011による専門分野ベンチマーク
- 2006年度[大阪薫英女子短期大学]新入生の教育環境調査--10年間の変化と特色
- 学習内容の分析--社会科の実践記録を中心に
- 日本と諸外国における教員の人事評価と職能開発(10)アメリカ大学教員のポストテニュア審査--アメリカにおける大学教員の人事評価と職能開発
- 3. 大学生の学習とエンゲージメントの日韓比較 : (2)専門分野について(IV-6部会 高等教育(4),研究発表IV)
- 濱中淳子[著], 『大学院改革の社会学-工学系の教育機能を検証する-』, A5版, 200頁, 本体4,286円, 東洋館出版社, 2009年2月刊
- 2000年における4年生大学進学者数の都道府県別・ブロック別予測