91 新規ブラシノステロイド生合成経路の解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The natural occurrence of brassinosteroid (BRs) in cultured Catharanthus roseus cells and in Arabidopsis seedlings was investigated. Using GC-MS analysis, 22-hydroxylated BRs such as (22S)-22-hydroxycampesterol (22-OHCR), (22S, 24R)-22-hydroxyergost-4-en-3-one (22-OH-4-en-3-one), (22S, 24R)-22-hydroxy-5α-ergostan-3-one (22-OH-3-one), and 6-deoxocathasterone (6-DeoxoCT) were identified. Metabolic experiments with [^2H_6]22-OHCR were performed in cultured C. roseus cells and Arabidopsis seedlings (wild type and det2), and the metabolites were analyzed by GC-MS. In both C. roseus cells and wild-type Arabidopsis seedlings, [^2H_6]22-OH-4-en-3-one, [^2H_6]22-OH-3-one, and [^2H_6]6-DeoxoCT were identified as metabolites of [^2H_6]22-OHCR, while the major metabolite in det2 seedlings was [^2H_6]22-OH-4-en-3-one. Analysis of endogenous levels of these BRs revealed that det2 accumulates 22-OH-4-en-3-one. The levels of downstream compounds were remarkably reduced compared to the wild type. Exogenously applied 22-OH-3-one and 6-DeoxoCT were found to rescue det2 mutant phenotypes, while 22-OHCR and 22-OH-4-en-3-one did not. These results substantiate the existence of a new subpathway (22-OHCR -> 22-OH-4-en-3-one -> 22-OH-3-one -> 6-DeoxoCT), and reveal that the det2 mutant is defective in the conversion of 22-OH-4-en-3-one to 22-OH-3-one, which leads to brassinolide biosynthesis.
- 植物化学調節学会の論文
- 2002-10-31
著者
関連論文
- 51.ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bil4の原因遺伝子の機能解析(口頭発表)
- 33. Penicillium citrinumの生産する植物成長調節物質の構造と活性
- C304 大金鶏菊(Coreopsis Ianceolata L.)に含まれる植物生長調節物質の構造と活性
- 59. Penicillium citrinumの生産する植物成長調節物質の構造と活性
- センキュウ(Ligustici Rhizoma)に含まれる植物成長調節物質(第37回大会研究発表抄録)
- 新規花粉生長阻害物質fusanolide Aとhydroxysulochrinの構造と生物活性(第37回大会研究発表抄録)
- 51 センキュウ (Ligustici Rhizoma) に含まれる植物成長調節物質
- 50 新規花粉生長阻害物質 fusanolide A と hydroxysulochrin の構造と生物活性
- B216 Aspergillus sp. No. K55-2 の生産する殺線虫物質α, β-dehydrocurvularin とその類縁化合物
- C207 未同定菌S331の生産する殺線虫物質の単離
- C206 糸状菌Aspergillus fumigatusの生産する殺線虫物質
- 36. ニガキ科シンジュ(Ailanthus altissima)の樹皮に含まれるアレロパシー物質の植物成長抑制活性
- A214 Penicillium bilaiaeの生産する新規殺線虫物質penipratynoleneの構造と生物活性
- 6.大規模DNAマイクロアレイデータの解析とオーキシン生合成阻害剤の発見(口頭発表)
- 39.イネ由来ブラシノステロイド不活性化酵素の酵素化学的解析(口頭発表)
- 73.イネSHORT GRAIN 1遺伝子による器官サイズ制御へのBRシグナルの関与(口頭発表)
- 66.ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bil4の原因遺伝子の細胞伸長における機能解析(口頭発表)
- 23.ブラシノステロイド生合成遺伝子DWF4のフィードバック発現機構(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 55.ブラシノステロイドが茎の伸長と屈性を制御するメカニズム(口頭発表)
- 49.ニホンナシにおける自家摘果性機構の解析(口頭発表)
- バーチャルRLGSシステムにおけるシロイヌナズナゲノムの多型スポット同定法
- バーチャルRLGSシステムによるシロイヌナズナゲノムの多型解析
- シロイヌナズナ全ゲノム塩基配列を利用したコンピューターシミュレーションによるRLGS解析
- C309 カロテノイド酸化開裂酵素阻害剤によるアブシジン酸生合成の制御
- 66. ブラシノステロイド情報伝達突然変異体W114、bpg2、Z1の解析
- 17. ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bil3, bil4の解析
- 16. ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bil5, bpg1の解析
- 11. ブラシノステロイド情報伝達突然変異体 bil2,bpg1,blf1 の解析
- 24.ブラシノステロイドはカンペスタノールを経由しない経路で生合成される(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 18. プロゲステロンの植物における生理活性
- 70. Pyrroloquinoline quinoneのLC/MS/MSによる定量分析
- 69. ^C標識したピロロキノリンキノン(PQQ)の合成
- 52.ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bil4, bil3の機能解析(口頭発表)
- アサガオの矮性変異体渦こびとの解析(第37回大会研究発表抄録)
- 76 アサガオの矮性変異体渦こびとの解析
- 大麻 Cannabis sativa L. 識別のためのAFLPマーカー
- 19. タバコ培養細胞 BY-2 のアミロプラスト分化誘導系におけるブラシノライドの効果
- 10048 浮遊式海洋農場-対塩性イネの水耕栽培施設 : その1 関連施設の概要(沿岸域・海洋利用,海洋)
- 10049 浮遊式海洋農場-対塩性イネの水耕栽培施設 : その2 2つのケーススタディ(沿岸域・海洋利用,海洋)
- 重イオンビーム照射が数種のラン科植物PLBの生育に及ぼす影響
- 5p-J-5 重イオンビーム植物工学
- アスパラガス実生における花芽の化学誘導 (特集 花成誘導物質)
- 食物ホルモンの生合成とその調節
- 14. シロイヌナズナCYP90B1はC27, C28, C29ブラシノステロイドのC-22位を水酸化する
- 大麦種子アリューロン細胞におけるアミラーゼ誘導・分泌の制御物質 : 有機化学・天然物化学
- 2.ブラシノステロイドの生合成遺伝子DWF4を過剰発現させると顕著な成長促進を引き起こす(第36回大会研究発表抄録)
- 7.オーキシン生合成阻害剤の同定と機能解析(口頭発表)
- 67. 光アフィニティーラベル法によるブラシノステロイドと受容体型キナーゼBRIの結合メカニズムの解析
- 60. シロイヌナズナのUGT73C5はブラシノステロイドをグルコシル化する
- 71. Analysis of triazol compounds action by using microarray data
- 54. シロイヌナズナにおけるブラシノステロイド誘導性の病害抵抗性の解析
- 32. AtGenExpressの紹介
- 13. ヤエナリおよびシロイヌナズナにおけるカスタステロンとブラシノライドの配糖化機構
- 17. CYP72B1 は活性型ブラシノステロイドを不活性化する
- 15. カスタステロングルコシドの合成と活性評価
- 12. ブラシノステロイド情報伝達変異体 bil5,bil1 の機能解析
- ブラシノステロイド誘導生遺伝子発現機構の解析
- 31.ジャスモン酸結合タンパク質の単離・解析に向けたプローブの調整と生理活性(第36回大会研究発表抄録)
- アラビドプシスにおけるブラシノステロイドの器官特異的生合成(第37回大会研究発表抄録)
- 104 ブラシノステロイド誘導生遺伝子発現機構の解析
- 92 アラビドプシスにおけるブラシノステロイドの器官特異的生合成
- 9.ブラシノステロイドの光シグナルとオーキシンシグナルへの影響(第36回大会研究発表抄録)
- 殺菌剤トリアジメフォンはブラシノステロイドとジベレリンの生合成を同時に阻害する(第37回大会研究発表抄録)
- 94 殺菌剤トリアジメフォンはブラシノステロイドとジベレリンの生合成を同時に阻害する
- 4.ブラシノステロイド生合成阻害剤の作用部位(第36回大会研究発表抄録)
- フィニー先生を偲ぶ(Bernard O. Phinney教授の逝去,談話室)
- コムギのハードニングにおける内生ブラシノステロイドの関与(第37回大会研究発表抄録)
- 99 コムギのハードニングにおける内生ブラシノステロイドの関与
- カスタステロンB環部変換体の合成とそのブラシノステロイド活性(第37回大会研究発表抄録)
- 新規ブラシノステロイド生合成経路の解明(第37回大会研究発表抄録)
- 96 カスタステロンB環部変換体の合成とそのブラシノステロイド活性
- 91 新規ブラシノステロイド生合成経路の解明
- 1.ブラシノライドB環部構造変換体のブラシノステロイド活性(第36回大会研究発表抄録)
- 31 ジャスモン酸結合タンパク質の単離・解析に向けたプローブの調製と生理活性
- 77 ソラマメ半矮性品種「倫玲」はブラシノステロイド生合成欠損突然変異体である
- D-34 新規ブラシノステロイド生合成阻害剤の植物に対する効果
- ブラシノステロイドの受容とシグナル伝達(最近の植物ホルモン研究の動向 I 受容と信号伝達)
- ブラシノステロイドがタバコに誘導する病害抵抗性の解析(第37回大会研究発表抄録)
- 100 ブラシノステロイドがタバコに誘導する病害抵抗性の解析
- Lemna属の花芽形成誘導に関する生理化学的研究
- ブラシノステロイド情報伝達変異体bill, bil5の機能解析
- 103 ブラシノステロイド情報伝達変異体 bil1,bil5 の機能解析
- 7.ブラシノステロイド生合成酵素, BR60xIIのクローニングと機能解析(第36回大会研究発表抄録)
- 9 ブラシノステロイドの光シグナルとオーキシンシグナルへの影響
- 7 ブラシノステロイド生合成酵素、BR6oxllのクローニングと機能解析
- 4 ブラシノステロイド生合成阻害剤の作用部位
- C-24 (28) 位に二重結合を有するC28ステロイドの合成
- ヒエ種子中に含まれるステロールおよびステロイド系3-オンの同定
- Episterol, 5-dehydroepisterolおよびそれらの重水素標識体の合成
- アワ種子中に含まれる新規ステロイド, 24-Ethyl-5α-cholest-24 (28) Z-en-3-oneの合成と同定
- ヒユ種子中に含まれるステロールおよびカスタステロンの同定
- ステロールに8個の重水素を導入する簡便標識法 : : 重水素標識シトステロールおよび関連ステロイドの合成
- ステロイド系植物ホルモン・ブラシノステロイドの生合成
- 6. ブラシノステロイドの生合成とその調節 (特集[植物化学調節研究の現状])
- 18. ブラシノステロイド情報伝達因子BIL4の細胞内局在と機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 7. オーキシン生合成阻害剤KOK1169の作用機構解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 20. シトクロムP450 酵素CYP90A1 はブラシノステロイドC-3 位酸化酵素である(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 9. ブラシノステロイド情報伝達因子特異的阻害剤化合物のケミカルスクリーニングによるBIL4 の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- ブラシノステロイドが制御する機能遺伝子群の解明