I-C-24 アロエの肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 政利
ファルマバレーセンター 治験推進部
-
杉山 清
静岡県立大学薬学部漢方薬研究施設
-
中沢 裕之
国立公衆衛生院
-
山本 政利
静岡県環境衛生科学研究所医薬食品部
-
山本 政利
静岡県大薬学部
-
横田 正実
静岡県立大学薬学部漢方薬研究施設
-
横田 正実
静岡県大薬
-
杉山 清
静岡県大薬
-
中沢 裕之
公衆衛生院
-
中込 和哉
富山医薬大 薬
-
中込 和哉
微生物工業研究所
-
中沢 裕之
長野県衛生公害研究所
-
山本 正利
School Of Pharmaceutical Sciences University Of Shizuoka
-
Yokota M
Institute Of Traditional Chinese Medicines School Of Pharmaceutical Sciences University Of Shizuoka
関連論文
- I-A-11 四君子湯の造血前駆細胞に及ぼす影響
- I-B-16 MMC 誘発骨髄抑制マウスモデルにおける漢方薬の併用効果(第 2 報) : 四君子湯配合生薬の効果
- 静岡県を代表する地域中核病院におけるIRB議事の特徴、傾向の調査
- 生物活性を有する天然物の分離研究(第5報)白樺皮中の抗糸状菌性成分について
- 生物活性を有する天然物の分離研究(第4報)木槿皮中の抗糸状菌性成分について
- ウリナスタチン膣坐剤の製剤化およびその品質評価
- 保健所等における外部精度管理調査結果--家庭用品・ホルムアルデヒド測定法
- 吸光度検出イオンクロマトグラフィーによる輸液中の無機イオンの定量(医薬品の分析)
- 加工食品中の脂肪酸に関する調査研究--マーガリン及びファットスプレッド中のトランス脂肪酸及び必須脂肪酸
- I-D-21 SIMS-リンクドスキャン法の生薬確認試験への応用
- II-B-1 漢方方剤の膀胱発癌プロモーション抑制作用
- 乳幼児用おもちゃの溶出試験に関する調査
- ギムネマ・シルベスタ(Gymnema sylvestre R.Br)のヒアルロニダーゼ阻害作用成分に関する研究
- A Potent Mutagen isolated from a Pyrolysate of L-Ornithine
- II-A-1 抗アレルギー作用を有する中薬に関する研究
- Yokonosideおよびその関連化合物の合成
- 培養腎臓細胞に対するバソプレシンの作用
- 培養腎臓細胞を用いるホルモン作用物質生産菌株の検索法
- 紫蘇由来肥満細胞脱顆粒阻害物質の作用機構 : 食品
- アルギン酸のヒアルロニダーゼ阻害作用 : 食品
- 紫蘇葉熱水抽出液中の肥満細胞脱顆粒阻害物質 : 食品
- 海洋細菌PK654菌株の生産するThiotropocinの生物活性 : 微生物
- 37 高速向流クロマトグラフィーによる天然有機化合物の分離(口頭発表の部)
- 高速液体クロマトグラフィーによる清涼飲料水中の水溶性ビタミン類,安息香酸及びカフェインの定量(品質管理・工程管理のための分析化学)
- I-C-5 慢性疼痛モデルにおける漢方薬の評価 : 加味逍遙散中の活性成分
- I-C-8 漢方薬の膀胱発癌予防効果に関する研究(第 7 報) : エルゴステロール及びその関連化合物の効果
- Improvement of Cisplatin Toxicity and Lethality by Juzen-taiho-to in Mice
- II-C-2 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 13 報) : 十全大補湯のシスプラチン毒性軽減効果における配合生薬の意義
- I-C-6 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 12 報) : リンゴ酸ナトリウム併用時のシスプラチンの体内動態
- Study of Possible Pharmacological Actions of Aloe arborescens MILLER on Mouse, Hamster and Human Skin
- Inhibitory Effects of Aloe Extracts on Antigen- and Compound 48/80-Induced Histamine Release from Rat Peritoneal Mast Cells
- II-A-11 MMC 誘発骨髄抑制マウスモデルにおける漢方薬の併用効果
- II-A-5 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 11 報) : シスプラチン毒性軽減物質・リンゴ酸ナトリウムの含有量と活性について
- II-A-4 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 10 報) : リンゴ酸ナトリウムの毒性軽減効果について
- II-A-3 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 9 報) : 十全大補湯中のシスプラチン毒性軽減作用成分の精製
- II-A-2 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 8 報)
- II-A-1 漢方方剤の膀胱発癌プロモーション抑制作用(第 4 報)
- I-C-24 アロエの肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
- II-B-10 〓風湿薬中の生理活性成分に関する研究(第 5 報)
- II-B-6 十全大補湯とカルボプラチンの併用効果
- II-B-5 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 7 報)
- P-17 5-FU によるマウスの死亡時間に及ぼす蜂花粉及びその抽出物の影響
- Further Evidence for Formation of 4-Nitrosoquinoline 1-Oxide
- II-追加発言 (3) 宿主介在性抗腫瘍作用を示す生薬有効成分の検討
- 緑茶抽出物成分(茶ポリフェノール, カフェイン)のI型アレルギーに対する効果
- I-C-9 カルボン酸類のシスプラチン毒性軽減効果
- Protective Effect of Juzen-taiho-to against Carboplatin-Induced Toxic Side Effects in Mice
- I-C-9 漢方方剤の膀胱発癌プロモーション抑制作用(第 6 報) : エルゴステロールの長期発癌試験
- P-5 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 7 報)
- 移動相・固定相交互変換向流クロマトグラフィーのバルバロイン精製への応用
- Conversion of Nicotinamide to Nicotinic Acid by Bacteria Isolated from Meat
- サイエンスの目とこころ
- II-B-22 半夏及び柴胡のグルココルチコイド様作用物質
- いわゆる健康食品中の医薬品成分の二次元展開TLCによるスクリーニング試験
- Hyaluronidase Inhibitor in the Fruit of Citrus reticulata BLANCO
- キダチアロエ含有食品中のアロエニンの分析
- 高速液体クロマトグラフィーによる軟こう中の副じん皮質ホルモン及びパラベンの同時定量
- 菌体脂肪酸を指標としたレジオネラ菌の化学的同定法
- ミステリ-と分析化学
- P-7 漢方方剤の膀胱発癌プロモーション抑制作用(第 4 報)
- I-A-21 漢方方剤の膀胱発癌プロモーション抑制作用(第 3 報)
- I-A-20 漢方方剤の膀胱発癌プロモーション抑制作用(第 2 報)
- ラット臓器中の銅,鉄,亜鉛濃度に対する塩基性炭酸銅長期投与の影響
- 現代の環境問題-13-食品汚染--飼料添加物と動物用医薬品
- 畜水産食品中の抗菌性物質などの残留問題-2-
- 畜水産食品中の抗菌性物質などの残留問題-1- (畜産食品の安全性をめぐる諸問題)
- 1) 各種漢方成分の尿路結石形成に対する作用
- Photochemical Reactions on Heterocyclic Compounds. 1. Nitration of Quinoline 1-Oxide with Nitrosyl Chloride and n-Butyl Nitrite
- カラムスイッチング法を利用した逆相HPLCによる塩ビ製食品用容器包装類及び衣類中のジブチルスズ及びジオクチルスズの定量
- Studies on Anticancer Principles in Chinese Medicines. II. Cytotoxic Principles in Biota orientalis (L.) ENDL. and Kaempferia galanga L.
- Studies on Bioactive Substances in Crude Drugs Used for Arthritic Diseases in Traditional Chinese Medicine. III. Isolation and Identification of Anti-inflammatory and Analgesic Principles from the Whole Herb of Pyrola rotundifolia L.
- Studies on Bioactive Substances in Crude Drugs Used for Arthritic Diseases in Traditional Chinese Medicine. II. Isolation and Identification of an Anti-inflammatory and Analgesic Principle from the Root of Angelica pubescens MAXIM.
- 〓風湿薬中の生理活性成分に関する研究(第1報)〓風湿薬の抗炎症, 鎮痛作用について
- 中薬の制癌作用及び制癌作用成分に関する研究(第1報)治癌中薬の制癌作用
- 止血に用いられる生薬の有効成分に関する研究(第2報)田七の止血作用成分について
- 止血に用いられる生薬の有効成分に関する研究(第1報)止血に用いられる生薬の止血効果
- トリカブト根中の強心成分に関する研究(第1報)Higenamineの単離およびその構造
- Studies on Antitussive Principles of Asiasari Radix
- Studies on Cardiac Principle of Aconite Root
- 28 附子中の強心成分,Higenamineの分離及びその構造について
- 44 附子中の強心成分Yokonosideの構造について
- 異項環化合物の光化学反応(第2報) : 4-Nitroquinoline 1-OxideとNitrosylchlorideの反応
- 米糠タール中の抗糸状菌成分について
- P-16 ストレス負荷マウスの腹腔内マクロファージの貪食能に及ぼす漢方方剤および構成生薬の影響
- 薬事指導所の役割とその現状
- P-16 コルチゾンによる胸腺萎縮に及ぼす蜂花粉およびその抽出物の影響
- II-C-6 麝香含有成分の薬理作用
- I-D-20 漢方エキス製剤の品質評価における高分子化合物の意義
- I-A-18 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 6 報)
- I-A-17 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 5 報)
- P-C-2 茯苓によるマイトマイシン C の抗腫瘍作用増強効果
- II-B-6 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 4 報)
- II-B-5 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 3 報)
- P-33 十全大補湯, 補中益気湯によるコルチゾンの副作用軽減作用
- P-24 六味丸によるマイトマイシンの制癌作用増強効果に関する研究(第 1 報) : 六味丸によるマイトマイシンの制癌増強効果
- 高速液体クロマトグラフィ-用ポンプ
- アルミナカ-トリッジを接続した連続液-液分配装置によるクリ-ンアップ用フロ-システムの検討--魚肉中サルファ剤の分析への応用
- I-A-19 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 2 報)
- I-A-18 漢方薬のシスプラチン毒性軽減効果(第 1 報)
- P-23 サイコサポニン d の抗腫瘍作用に関する研究