ペプチド性植物細胞増殖因子ファイトスルフォカイン前駆体遺伝子OsPSKのゲノミック構造とプロモーター解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We previously characterized an OsPSK cDNA encoding a precursor of phytosulfokine-α(PSK-α), a peptide plant growth factor. Southern blot analysis suggested that OsPSK is a single-copy gene in rice which we have isolated and characterized. The OsPSK gene consists of one large intron and two exons. The 5-amino acid PSK-α sequence located close to the COOH-terminus of the precursor is encoded in the second exon. A putative TATA box was found at position -68 with respect to the transcription initiation site. Upstream of this sequence, several potential regulatory elements, including one CAAT-box, three CCAAT-boxes, one enhancer core-like sequence, and three E-boxes could be identified. By constructing plasmids with various lengths of the 5' upstream regions of the OsPSK gene fused to the coding sequence for a bacterial β-glucuronidase (GUS), we demonstrated a region 1.9-kb upstream of the transcription initiation point, which contains most of the putative 5'-regulatory elements, to be sufficient for maximal-level GUS expression in transformed rice Oc cells. The promoter of the OsPSK gene gave significantly higher levels of GUS expression compared with the CaMV 35S promoter. These results suggest that the OsPSK promoter could be useful for the constitutive expression of a foreign gene at high levels in transformed rice culture cells. Northern blot analyses suggest that the expression of OsPSK is reinforced by auxin and cytokinin.
- 2000-11-02
著者
-
坂神 洋次
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
中村 研三
名大院・生命農学
-
坂神 洋次
名大院・生命農
-
楊 和平
名大院・生命農学
-
松林 嘉克
名大院・生命農学
-
坂神 洋次
名古屋大院・生命農学
-
松林 嘉克
名古屋大院・生命農学
-
松林 嘉克
名大院・生命農
関連論文
- 微生物シグナル化合物の化学
- 軟サンゴ由来抗腫瘍活性物質の精製とその作用機構
- 37.シロイヌナズナの根における幹細胞ニッチの維持に必要な分泌型ペプチドホルモン(口頭発表)
- ニンジン不定胚の糖タンパク質について
- 26 植物疫病菌Phytophthora sp.の性ホルモンの化学構造(口頭発表の部)
- 61(P-39) Ianthella属海綿より得られた新規Na,K-ATPase阻害物質iantheran類およびianthesine類(ポスター発表の部)
- ファルネシルプロテイン トランスフェラーゼ 阻害物質
- 48.CLV3遺伝子にコードされた生理活性ペプチドのin situ MALDI TOF-MSによる同定(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- イネおよび,シロイヌナズナの植物個体におけるPSK前駆体遺伝子の発現解析(第37回大会研究発表抄録)
- 9 イネおよび、シロイヌナズナの植物個体におけるPSK前駆体遺伝子の発現解析
- 58. イネにおけるペプチド性植物細胞増殖因子PSK遺伝子の発現解析(第35回大会研究発表抄録)
- イネにおけるペプチド性植物細胞増殖因子PSK遺伝子の発現解析
- 43. ペプチド性植物増殖因子Phytosulfokineの夜間高温条件下でのシロイヌナズナ実生の生長とクロロフィル含量に対する影響
- 43 ペプチド性植物増殖因子Phytosulfokineの夜間高温条件下でのシロイヌナズナ実生の生長とクロロフィル含量に対する影響
- 1S-Cp03 翻訳後修飾に着目した新規ペプチドホルモン探索(生理活性ペプチド研究最前線,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 36 ペプチド性植物増殖因子(PSK)の器官形成に対する効果
- 60.チロシン硫酸化ペプチド選択的濃縮系の確立と植物由来の新規分泌型硫酸化ペプチドの探索(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 40 金魚草の不定芽形成に対するPSK-αの促進効果
- 枯草菌のComXフェロモンに見られる新規翻訳後修飾 : イソプレニル化されたトリプトファン残基のユニークな化学構造
- 44. Phytosulfokine(PSK)-αと2, 4-Dがニンジン培養細胞の細胞周期に及ぼす効果
- 44 Phytosulfokine(PSK)-αと2, 4-Dがニンジン培養細胞の細胞周期に及ぼす効果
- C-30 PSK-αのニンジン細胞分裂に及ぼす効果
- 46. リンゴわい性台木に含まれる不定根形成阻害物質に関する研究
- アラビドプシスにおけるニンジンのECP6 3ホモローグの単離と発現解析
- 47 ペブチド性植物細胞増殖因子PSKの植物個体における機能解析
- 39. 高等植物におけるチロシン硫酸化酵素に関する研究
- 39 高等植物におけるチロシン硫酸化酵素に関する研究
- 47.ペプチド性植物細胞増殖因子PSKの植物個体における機能解析(第36回大会研究発表抄録)
- 植物におけるDNA多型の検出方法とその応用
- ComXフェロモン構造決定における構造推定体およびComXフェロモンの合成
- 生物の密度と化学因子 (ケミカルバイオロジー) -- (生理活性物質のケミカルバイオロジー 生物現象の不思議に迫るケミカルバイオロジー)
- 32. 気孔開口誘導物質の単離
- C-31 ニンジン細胞培養系におけるペプチド性細胞増殖因子(PSK)の効果
- 39 PKS-αによるトレニア不定器官形成の促進
- 37 ニンジン細胞培養係におけるペプチド性細胞増殖因子の効果
- ペプチド性植物細胞増殖因子のニンジン不定胚形成に及ぼす影響
- ペプチド性新植物細胞増殖因子ファイトスルフォカインに関する研究
- 60. 植物細胞増殖因子ファイトスルフォカイン受容体の精製(第35回大会研究発表抄録)
- 59. ペプチド性植物細胞増殖因子ファイトスルフォカイン前駆体遺伝子OsPSKのゲノミック構造とプロネモーター解析(第35回大会研究発表抄録)
- 植物細胞増殖因子ファイトスルフォカイン受容体の精製
- ペプチド性植物細胞増殖因子ファイトスルフォカイン前駆体遺伝子OsPSKのゲノミック構造とプロモーター解析
- 42. イネにおけるペプチド性植物細胞増殖因子ファイトスルフォカインをコードする遺伝子のクローニング
- 42 イネにおけるペプチド性植物細胞増殖因子ファイトスルフォカインをコードする遺伝子のクローニング
- 植物細胞増殖因子
- 植物細胞の増殖を誘導するペプチド性因子 第3の因子,硫酸化ペンタペプチド,ファイトスルフォカイン
- 24 ペプチド性植物細胞増殖因子phytosulfokine-αの単離と構造決定
- 3 ペプチド性植物細胞増殖因子phytosulfokine-αの単離と構造決定(口頭発表の部)
- 植物細胞増殖因子 (新しい生物機能領域の開拓をめざして)
- 64. リンゴ矮性台木に含まれる不定根形成阻害物質に関する研究
- 植物細胞の分化を調節するCLEペプチド
- 植物細胞の分化を調節するペプチド性植物ホルモン : 幹細胞に特異的に発現するCLV3に由来する成熟型ペプチドMCLV3を発見・同定
- 49. アラビドプシスPSK受容体の解析
- はじめに(総説 植物化学調節物質から見た発生・生長制御)
- 33. PSK がニンジン胚軸の形質転換効率に与える影響
- PSK受容体におけるリガンド結合部位の解析(第37回大会研究発表抄録)
- PSK受容体のクローニング(第37回大会研究発表抄録)
- 8 PSK受容体におけるリガンド結合部位の解析
- 41. ニンジン培養細胞におけるPSK-α受容体のキャラクタリゼーション
- 41 ニンジン培養細胞におけるPSK-α受容体のキャラクタリゼーション
- E-50 アスパラガスにおける高頻度不定胚形成およびその経路の多様性に関する研究
- 49.ニンジンPSK前駆体タンパク質のcDNAクローニング(第36回大会研究発表抄録)
- 49 ニンジンPSK前駆体タンパク質のcDNAクローニング
- 45. タバコ花粉の発芽に対するファイトスルフォカインの効果
- 45 タバコ花粉の発芽に対するファイトスルフォカインの効果
- 7 PSK受容体のクローニング
- 48.ファイトスルフォカイン受容体の精製とクローニング(第36回大会研究発表抄録)
- 48 ファイトスルフオカイン受容体の精製とクローニング
- 植物におけるペプチド性細胞増殖因子--ファイトスルフォカイン(PSK)の発見から受容体へ
- 40. イネ培養細胞におけるPSK-α受容体の可溶化
- 40 イネ培養細胞におけるPSK-α受容体の可溶化
- 新しい細胞間情報伝達ペプチド, phytosulfokine-αの発見と機能解析
- C-32 硫酸化ペプチドPSK-αは、ヒャクニチソウ葉肉細胞の仮導管分化を誘導する
- ヒャクニチソウ葉肉細胞における仮導管形成誘導因子に関する研究 : 有機化学・天然物化学
- 双子葉植物の細胞増殖因子に関する化学的研究 : 有機化学・天然物化学
- 単子葉植物の細胞増殖因子に関する化学的研究(2) : 有機化学・天然物化学
- A3-19 植物の細胞増殖因子に関する化学的研究(1)
- Tremella属担子菌酵母の接合管誘導物質Tremerogens
- いま大学で思うこと
- 生物の密度と化学物質
- 気孔形成過程を調節するペプチドホルモン
- 32. CLV3類縁体合成と構造活性相関(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 33. 気孔形成を調節するペプチドホルモンの機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)