61(P-39) Ianthella属海綿より得られた新規Na,K-ATPase阻害物質iantheran類およびianthesine類(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During the course of our search for biologically active metabolites in marine invertebrates, we have found that the organic extract of an Australian sponge of the genus Ianthella (order Verongida) showed potent inhibitory activity against Na, K-ATPase. From the EtOAc soluble portion six novel metabolites, named iantherans A and B (1 and 2) and ianthesines A-D (3-6), were isolated as active components. The structural determination of these compounds was accomplished by spectroscopic analyses and chemical derivatizations. The symmetrical molecule iantheran A(1) comprises a quite rare structure of a 1,4-disubstituted 2,3-bis(sulfooxy)-1,3-butadiene and two brominated benzofurans. Iantheran B (2) is the geometric isomer of 1 containing a (Z,E)-1,3-butadiene moiety. Ianthesines are all dibromotyrosine-derived metabolites with a spirocyclohexadienylisoxazoline moiety. Ianthesines A, B, and D (3, 4 and 6) are derived from two bromotyrosines, and ianthesine C (5) is a tetramer possessing eight bromine atoms and the molecular weight of 1606. The absolute stereochemistry of ianthesines were partially determined by degradation and CD spectroscopic method. The inhibitory activity of 1-6 and two derivatives of 1 against the dog kidney Na, K-ATPase was evaluated by a convenient HPLC-assisted assay method. The most active 1 inhibits the enzyme at IC_<50>=4μM.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2000-10-01
著者
-
小鹿 一
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
小鹿 一
名大院生命農
-
坂神 洋次
名大院生命農
-
坂神 洋次
名大院・生命農
-
小鹿 一
名大院・生命農
-
岡本 吉弘
名大院・生命農学
-
岡本 吉弘
名大院・生命農学:(現)三共株式会社農業科学研究所
関連論文
- 軟サンゴ由来抗腫瘍活性物質の精製とその作用機構
- ワラビに含まれるプタキロサイドによる羊の進行性網膜変性症(bright blindness)の再現
- P-20 オニヒトデ由来の新規ステロイド配糖体の構造、活性および作用機構(ポスター発表の部)
- 39 新規翻訳後修飾の解明 : ComXフェロモンの構造決定と化学合成(口頭発表の部)
- 26 植物疫病菌Phytophthora sp.の性ホルモンの化学構造(口頭発表の部)
- 49(P-6) 粘液細菌由来の抗真菌性物質cystothiazole類の生合成研究(ポスター発表の部)
- 61(P-39) Ianthella属海綿より得られた新規Na,K-ATPase阻害物質iantheran類およびianthesine類(ポスター発表の部)
- 54(P-25) 水生不完全糸状菌Clavariopsis aquaticaから得られた新規環状デプシペプチドの構造及び立体配座解析(ポスター発表の部)
- 98(P44) 粘液細菌Cystobacter fuscusから得られた新規抗菌性物質cystothiazole類の構造と生物活性(ポスター発表の部)
- 109(P61) 海洋生物由来の新規DNAトポイソメラーゼI阻害物質に関する化学的研究(ポスター発表の部)
- オーストラリア産海綿より得られたDNAトポイソメラーゼI阻害活性を示す新規脂肪酸の構造研究 : 有機化学・天然物化学
- Aspergillus oryzaeの胞子形成促進物質に関する合成研究 : 有機化学・天然物化学
- 疫病菌Phytophthoraの生活環制御物質に関する研究 : 有機化学・天然物化学
- ファルネシルプロテイン トランスフェラーゼ 阻害物質
- 48.CLV3遺伝子にコードされた生理活性ペプチドのin situ MALDI TOF-MSによる同定(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- イネおよび,シロイヌナズナの植物個体におけるPSK前駆体遺伝子の発現解析(第37回大会研究発表抄録)
- 9 イネおよび、シロイヌナズナの植物個体におけるPSK前駆体遺伝子の発現解析
- 58. イネにおけるペプチド性植物細胞増殖因子PSK遺伝子の発現解析(第35回大会研究発表抄録)
- イネにおけるペプチド性植物細胞増殖因子PSK遺伝子の発現解析
- 1997年度日本農芸化学会大会(1)
- 電子投稿審査システムの導入とその影響: : 日本農芸化学会の経験
- 44. Phytosulfokine(PSK)-αと2, 4-Dがニンジン培養細胞の細胞周期に及ぼす効果
- 44 Phytosulfokine(PSK)-αと2, 4-Dがニンジン培養細胞の細胞周期に及ぼす効果
- 46. リンゴわい性台木に含まれる不定根形成阻害物質に関する研究
- 119(P-74) 海洋渦鞭毛藻Symbiodinium sp.より得られた新規ポリオール化合物zooxanthellamide類(ポスター発表の部)
- 47.ペプチド性植物細胞増殖因子PSKの植物個体における機能解析(第36回大会研究発表抄録)
- 59. ペプチド性植物細胞増殖因子ファイトスルフォカイン前駆体遺伝子OsPSKのゲノミック構造とプロネモーター解析(第35回大会研究発表抄録)
- ペプチド性植物細胞増殖因子ファイトスルフォカイン前駆体遺伝子OsPSKのゲノミック構造とプロモーター解析
- PSK受容体におけるリガンド結合部位の解析(第37回大会研究発表抄録)
- PSK受容体のクローニング(第37回大会研究発表抄録)
- 41. ニンジン培養細胞におけるPSK-α受容体のキャラクタリゼーション
- 41 ニンジン培養細胞におけるPSK-α受容体のキャラクタリゼーション
- 粘液細菌の生理活性物質と生合成遺伝子
- 重要農作物を荒らす疫病菌の繁殖ホルモンをつきとめた : 遺伝子多様化のチャンスを逃さない疫病菌の性の仕組み
- 45. タバコ花粉の発芽に対するファイトスルフォカインの効果
- 45 タバコ花粉の発芽に対するファイトスルフォカインの効果
- 48.ファイトスルフォカイン受容体の精製とクローニング(第36回大会研究発表抄録)
- 48 ファイトスルフオカイン受容体の精製とクローニング
- 40. イネ培養細胞におけるPSK-α受容体の可溶化
- 40 イネ培養細胞におけるPSK-α受容体の可溶化
- 新しい細胞間情報伝達ペプチド, phytosulfokine-αの発見と機能解析
- 故坂神洋次追悼記念事業報告(談話室)
- P-26 細胞形態変化誘導活性を指標としたアクチン阻害化合物の探索(ポスター発表の部)
- P-21 オニヒトデ成分に基づき設計したステロイド配糖体の合成と神経突起伸長活性および記憶改善効果(ポスター発表の部)