28 トマト由来のブラシノステロイド生合成・代謝に関わるチトクロムP450のクローニングと機能解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cytochromes P450 are membrane-bound heme proteins catalyzing the monooxygenation of lipophilic substances. Recently several P450 genes have been isolated in the course of cloning of the genes from the mutants deficient in brassinosteroid (BR) (Arabidopsis cpd, dwf4, bas1, and tomato dwarf) and gibberellin (GA) (Arabidopsis ga3, and maize dwafr3). Interestingly, most of the P450s so far isolated from these mutants belong to 85 clan in phylogenetic tree of plant P450s. Recently Arabidopsis BAS1 (CYP72B1) has been isolated and suggested to catalyze the C26-hydroxylation of brassinolide. In this study, to investigate regulation of BR biosynthesis and metabolism in tomato, we have obtained several P450 cDNAs belonging to 85 clan and CYP72 family from tomato. The tomato cDNA, to90AH, showed 74% identity to CPD, suggesting that to90AH catalyzes the C23-hydroxylation. The other tomato clone, to72BH showed 60% identity to BAS1 and 35〜45% to CHIBI2 and CYP72A. Thus to 72BH may catalyze the C25 or C26 hydroxylation of BR to inacrivate BR. molecules. Functional analysis of these P450s by expression in heterologous cells and in Arabidopsis is in progress.
- 植物化学調節学会の論文
- 2000-11-02
著者
関連論文
- 72.アゾール環修飾による高選択性アゾール系植物P450阻害剤の創製(口頭発表)
- 39.イネ由来ブラシノステロイド不活性化酵素の酵素化学的解析(口頭発表)
- 桂皮酸オルト位水酸化酵素の同定とクマリン生合成経路 : 2-オキソグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼが鍵段階を触媒する
- 烏龍茶や紅茶の香気生成の鍵酵素β-プリメベロシダーゼの基質特異性
- 107(P-64) 茶の香気生成酵素β-プリメベロシダーゼの基質の合成および酵素学的特性の解明(ポスター発表の部)
- 植物のP450をめぐる話題 : アルカロイド生合成系とミクロソームにおける電子伝達系
- 44.タンパク質二量体誘導化合物(CID)を利用した新規植物化学調節剤の創出(口頭発表)
- 45.ジベレリン生合成酵素選択的P450阻害剤のスクリーニング(口頭発表)
- 43.ABA 8'-水酸化酵素に対する実用性の高い選択的阻害剤アブシナゾールE2B(口頭発表)
- 42.ABAアミノ酸複合体の合成と生物活性(口頭発表)
- 木材のリグニン組成改変は可能か? リグニン生合成経路の新知見
- 26. ABA 8'-位水酸化を触媒するシトクロム P450 の同定と機能解析
- 14.トマト子房で特異的に発現しているチトクロームP450の機能解析(第36回大会研究発表抄録)
- 3.ブラシノステロイドの代謝に関わるトマト由来シトクロームP450の機能解析(第36回大会研究発表抄録)
- 14 トマト子房で特異的に発現しているチトクローム P450 の機能解析
- 3 ブラシノステロイドの代謝に関わるトマト由来シトクロームP450の機能解析
- 64. ジベレリン生合成にかかわるチトクロムP450cDNAの単離と機能解析(第35回大会研究発表抄録)
- 28. トマト由来のプラシノステロイド生合成・代謝に関わるチトクロムP450のクローニングと機能解析(第35回大会研究発表抄録)
- ジベレリン生合成にかかわるチトクロムP450cDNAの単離と機能解析
- 28 トマト由来のブラシノステロイド生合成・代謝に関わるチトクロムP450のクローニングと機能解析
- 高等植物のP450:分子多様性と遺伝子発現
- 26. ABA 8'-位水酸化を触媒するシトクロム P450 の同定と機能解析
- 53. トリアゾール環を有するブラシノステロイド生合成阻害剤の構造活性相関と作用部位
- 53 トリアゾール環を有するブラシノステロイド生合成阻害剤の構造活性相関と作用部位
- 31. アブシジン酸代謝阻害剤の探索
- 24.ブラシノステロイドはカンペスタノールを経由しない経路で生合成される(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 61. ブラシノステロイドC-23位水酸化酵素の酵素学的解析
- G103 チャノミドリヒメヨコバイの吸汁行動とチャ葉の香気の変化(一般講演)
- 55. ABA 8'-水酸化酵素におけるABA不斉認識に必要な官能基
- 7 選択的β-グリコシダーゼ阻害剤β-glycosylamidine誘導体の合成と応用(口頭発表の部)
- 14. シロイヌナズナCYP90B1はC27, C28, C29ブラシノステロイドのC-22位を水酸化する
- FT-ICR MS(フーリエ変換イオンサイクロトロン型質量分析装置)を用いたカンキツ類のメタボロームフィンガープリンティング
- シロイヌナズナの根を用いたクマリン類縁体生合成経路の解析
- 27. シロイヌナズナを用いたクマリン類縁体生合成経路の解析
- SII5 フーリエ変換イオンサイクロトロン質量分離装置によるメタボローム解析 : 代謝工学と化学ゲノム研究(農薬バイオサイエンスのフロンティア)
- 54.配座固定とアゾール環修飾による高選択性アゾール系植物P450阻害剤の創製(口頭発表)
- 45. Uniconazoleの立体配座とABA 8'-hydroxylase阻害活性の関係(口頭発表)
- チャ葉のジグリコシダーゼによる香気生成と食品への応用
- 56. ABA 8'-水酸化酵素のnon-azole阻害剤
- 植物の二糖配糖体特異的グリコシダーゼ : 基質との共進化は生体防御の策だった?
- 22. ABA 8'-水酸化酵素の基質特異性
- 115(P-64) 植物二次代謝産物の二糖配糖体を特異的に加水分解するジグリコシダーゼの解析(ポスター発表の部)
- 茶の香気生成とβ-プリメベロシダーゼ
- 殺菌剤トリアジメフォンはブラシノステロイドとジベレリンの生合成を同時に阻害する(第37回大会研究発表抄録)
- 94 殺菌剤トリアジメフォンはブラシノステロイドとジベレリンの生合成を同時に阻害する
- 4.ブラシノステロイド生合成阻害剤の作用部位(第36回大会研究発表抄録)
- 73.ABA代謝物質ファゼイン酸の還元酵素の精製(口頭発表)
- 71.アブシジン酸8'-水酸化酵素CYP707A特異的阻害剤アブシナゾールEの開発(口頭発表)
- 55.クリック反応を利用した高選択性アゾール系P450阻害剤の創製と探索(口頭発表)
- 53.ABA代謝物質ファゼイン酸の還元酵素の性質(口頭発表)
- 52.ABAアミノ酸複合体の生物活性(口頭発表)
- 果樹におけるアブシシン酸8'水酸化酵素阻害による乾燥耐性付与
- 44.アブシジン酸8'-水酸化酵素リガンドの基本構造(口頭発表)
- 15.7'-Hydroxy-ABAはABA 8'-hydroxylaseを阻害しない(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 14.強力なABA 8'-hyrdoxylase阻害剤uniconazoleの構造活性研究(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 1E-AM1 フーリエ変換イオンサイクロトロン質量分析(FT-ICR MS)による代謝フェノタイピングと代謝産物同定(メタボロミクスの実用的運用:疾患バイオマーカー探索からフードメタボロミクスまで,シンポジウム)
- FT-ICR MSを用いたメタボローム解析(メタボロミクス)
- B314 ブラシノステロイド生合成阻害剤の作用部位と利用の可能性
- 76.オーキシン不活性化を阻害する安定な化学的ツール : IAA-アミノ酸複合体合成酵素(GH3)阻害剤の阻害活性(口頭発表)
- 51. オーキシン受容体のクローニングに向けた酵母three-hybrid法の改良(第35回大会研究発表抄録)
- オーキシン受容体のクローニングに向けた酵母three-hybrid法の改良
- 15. 酵母Three-hybrid法によるオーキシン受容体のクローニング
- 15 酵母Tree-hybrid法によるオーキシン受容体のクローニング
- 13.オーキシン不活性化を阻害する化学的ツール : IAA-アミノ酸複合体合成酵素(GH3)阻害剤の設計とin vivo活性(口頭発表)
- シトクロムP450の分子進化と植物の化学的多様性の獲得
- 4 ブラシノステロイド生合成阻害剤の作用部位
- 98. ヤマノイモ属トゲドコロにおけるステロイドサポニン生合成に関与する遺伝子の探索(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 58. 根寄生雑草Striga gesnerioides種子発芽を誘導するササゲ由来ストライゴラクトンの単離同定(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 4. ジベレリン生合成における13位水酸化反応を阻害する物質(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 3. ジベレリン生合成酵素CYP701A選択的阻害剤(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 5. ABA8'-水酸化酵素選択的阻害剤abscinazole-E2Bの光学活性体(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 57. 根寄生雑草Striga gesnerioides種子の発芽を誘導するストライゴラクトンの構造要求性(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 56. ストライゴラクトンの枝分かれ抑制活性における構造要求性(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 55. ソルガムにおける5-deoxystrigolの酸化的代謝(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 36. ナス科植物におけるステロイドグリコアルカロイド生合成に関わるP450 の酵素解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 49. Striga gesnerioides 種子に対する発芽阻害物質の探索(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 48. 根寄生植物 Striga gesnerioides 種子のストライゴラクトンに対する構造要求性の解明
- 20. シトクロムP450 酵素CYP90A1 はブラシノステロイドC-3 位酸化酵素である(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 63. 様々な植物における5-deoxystrigol の酸化的代謝(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 62. ソルガムによる5-deoxystrigol からsorgomol への変換(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 51. ヒマワリが生産するストライゴラクトンの探索(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 47. Strigolactone の生理活性における最小構造(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 75. ファゼイン酸還元酵素の基質特異性(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 70. ヤマノイモ属トゲドコロにおけるステロイドサポニン生合成16位水酸化酵素の同定(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 71. ナス科植物ステロイドグリコアルカロイド生合成に関わる新規2-オキソグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼ : 16位水酸化酵素の同定と機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 18. ファゼイン酸還元酵素の阻害剤を指向したフッ素化基質アナログの合成(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 14. ジベレリン生合成・代謝酵素CYP714ファミリーのリガンド認識機構(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 29. ブラシノステロイド不活性化酵素CYP72C1酵素学的解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 50. 植物における5-デオキシストリゴールからモノヒドロキシストリゴラクトンへの変換反応(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 9B25 植物に乾燥耐性を付与するAHI1(アブシジン酸8'-水酸化酵素阻害剤)の構造基盤(生物活性・検定法,一般講演要旨)