P345 オーストラリア・ダーウィンで観測された大気光画像中の重力波の統計解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2003-05-21
著者
-
塩川 和夫
名古屋大学
-
鈴木 臣
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
大塚 雄一
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
小川 忠彦
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
塩川 和夫
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
大塚 雄一
Nagoya Univ. Nagoya Jpn
-
小川 忠彦
情報通信研究機構
-
Wilkinson P.
ISP Radio and Space Services, Australia
-
Shiokawa K
Nagoya Univ. Nagoya Jpn
-
Wilkinson P.
Isp Radio And Space Services Australia
-
大塚 雄一
名古屋大学
関連論文
- 28pSP-16 イオンサイクロトロン波動による地球放射線帯電子の散乱(28pSP プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- P152 大気光波状構造キャンペーン2004(WAVE2004)において大気光イメージャ・ナトリウムライダー・ロケットチャフ同時観測によって得られた大気重力波の描像
- 大気光イメージャー観測による重力波の三次元構造
- 高感度単色全天カメラ(HIMAT)を用いて観測された中緯度熱圏下部の2次元構造
- Development of airglow temperature photometers with cooled-CCD detectors
- B153 地上からの光学・電波による中間圏重力波の観測(スペシャルセッション「高解像度気候モデルによる中層大気研究の可能性」)
- P253 中間圏の大気光画像中に現れた湾曲波面を持つ大気重力波の構造
- P145 中間圏の大気光画像中に現れた湾曲波面を持つ大気重力波の構造
- VHF海外放送電波の伝搬とプラズマバブルとの関連
- プラズマバブルに伴うGPSにおけるロック損失分布・全電子数変化率分布の時間変化