パラコートの活性炭吸着に及ぼす抗凝固剤の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of three anticoagulants, which are heparin sodium, nafamostat mesilate and dalte parin sodium, on paraquat adsorption to activated charcoal (AC) and on paraquat desorption from paraquat-AC complex were studied in vitro. Each 10 ml of anticoagulant solution and 100 mg of AC was added to the 10 ml of paraquat dichloride solutions ranging in concentration from 150 to 1000 μg/ml, and the mixture was incubated at 37℃ for 24 hours. The concentrations of paraquat unadsorbed on AC in the presence of nafamostat mesilate were 10-73% higher than that in the isotonic sodium chloride solution (control). Furthermore, the paraquat concentrations in the mixture were increased by the rise in nafamostat mesilate which coexisted with paraquat. However, the paraquat concentrations in the presence of the other two anticoagulants were almost equal to that in the control. Each 10 ml of nafamostat mesilate solutions was added to the AC pre-equilibrated with 10 ml of paraquat dichloride solutions (200 and 700 μg/ml), and the mixture was incubated at 37℃ for 24 hours. The concentrations of paraquat unadsorbed on AC and desorbed from AC in the mixture was 14-54% higher than that in the control. We concludethat nafamostat mesilate is an unsuitable anticoagulant for the prevention of clotting extracorporeal hemoperfusion with AC in instances of paraquat poisoning, although dalteparin during sodium appears to be an effective anticoagulant because no effect is exhibited on paraquat adsorption and little hemorrhage results in patients.
- 日本医療薬学会の論文
- 1994-02-20
著者
-
幸田 幸直
筑波大学臨床医学系
-
宮本 昌二
筑波大学附属病院薬剤部
-
吉田 直弘
筑波大学附属病院薬剤部
-
相良 悦郎
筑波大学附属病院薬剤部
-
相良 悦郎
筑波大学臨床医学系臨床薬剤学
-
相良 悦郎
筑波大・病・薬剤部
関連論文
- 血友病/HIV-1感染者の生存時間と多剤併用療法導入後の臨床経過に関する追跡調査 : 非血友病/HIV-1感染者との比較
- 20-P2-192 処方オーダーシステムと連動した麻薬管理システムの導入と評価(医薬品管理(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 14-7-39 乳幼児におけるリドカイン持続硬膜外麻酔時の血中代謝物濃度に及ぼす血中α_1-酸性糖蛋白濃度の影響
- P-B-9-4 硬膜外リドカイン持続注入麻酔時のリドカインおよびその代謝物の血中濃度測定
- 小柴胡湯投与後のグリチルレチン酸およびフェノール性化合物の血中濃度解析
- 好中球減少症性発熱と抗生物質の使用頻度を指標としたG-CSF製剤の評価 : 婦人科癌治療における検討
- ミコフェノール酸モフェチルを投与した腎移植患者の下痢症状に対する半夏瀉心湯の効果(06消化器 (2), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- P-239 モノリスカラムの使用による臨床現場で有用な新規 HPLC・DNA 定量系の確立
- 芍薬甘草湯による横紋筋融解症の一例
- 処方の剤形構成の解析(病院薬局協議会)
- P-254 芍薬甘草湯による横紋筋融解症の一例
- リドカインを反復して口腔内適用した患者の視覚異常と活性代謝物の影響
- リバビリンとインターフェロン併用療法における血漿および赤血球内リバビリン濃度
- 医学専門学群4年生を対象とした薬剤部実習 : アンケート調査による評価
- 14-7-62 臨床実習としての薬剤部実習に対する医学生の評価
- 低使用頻度薬剤の需要予測
- 粘膜付着性の放出制御型フィルムからのリドカインの放出
- 22C-23 遠隔地からの兵庫県南部地震災害救援医療団での薬剤師の活動
- 西洋オトギリソウ(St. John's Wort)と相互作用する薬剤を処方された外来患者に対する服薬指導と併用実態調査
- P-C-2-2 茨城県における薬学部学生の卒前病院実習の実施状況
- P35 処方オーダシステムに連動した自動薬袋作成システムの開発
- グルホシネートの薬物動態ウサギを用いた基礎的研究
- 妊娠経過に伴うCYP3A活性 (6β-hydroxycortisol/17-OHCS比)の変動
- 処方せんに記載される可能性のある略名の薬剤師による認識調査
- 薬剤疫学に関する調査研究 : 病院薬局協議会
- 注腸投与を目的とした抱水クロラール水溶液の安定性
- 12P-7-51 抱水クロラール水溶液の安定性
- 薬剤疫学に関する調査研究報告 : 薬剤師による薬剤疫学的研究について : 病院薬局協議会
- 23P-13 皮膚局所の疼痛緩和を目的としたリドカインクリームの調製
- 5-Fuエマルションの試作とその安定性
- 薬歴作成指針
- 口腔粘膜への適用を目的にしたフィルム状製剤の開発
- 処方の剤形構成の解析(病院薬局協議会)
- パラコートの活性炭吸着に及ぼす抗凝固剤の影響
- C-6 パラコートの活性炭吸着に及ぼすヘパリンおよびメシル酸ナファモスタットの影響
- 活性炭懸濁液の中毒薬物吸着能に及ぼす滅菌処理および長期保存の影響
- 麻酔前投薬に用いる塩酸クロニジンキャンディーの調製と臨床効果
- 調剤工程および服用時の薬剤損失 : ジゴキシン製剤をモデルにして
- 調剤工程および包装材料への付着による薬剤損失 : フェニトイン製剤をモデル剤形にして
- B-29 複数種の薬物の連続測定を可能にした蛍光偏光免疫測定システム (TDXFLX^) の評価
- リンパ節識別用染色化剤としてのO/W型クロロフィル乳剤の調製
- 中毒情報検索システムとそのデータ構造
- 薬歴作成指針(病院薬局協議会)
- 処方される分量と日本薬局方および添付文書記載の常用量の比較
- 処方調査におけるコンピュータ・システム利用の試み
- The Effectiveness of G-CSF on the Incidence of Febrile Neutropenia and Antibiotic Usage in Gynecologic Cancer Patients Receiving Chemotherapy.:Patients Receiving Chemotherapy