市販細粒剤の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, fine granules have widely been used for dispensing, because they are free from defects peculiar to powder and granule. Twenty-four commercial preparations of fine granules stored in the Department of Pharmacy, Osaka University Hospital, were evaluated for their properties in compliance with J.P.IX and the standard of fine granules for dispensing proposed by Aoki. Sense tests were also made in order to determine whether the fine granules are fit to dispensing. The preparations which did not comply with J.P.IX and Aoki's standard were deemed unqualified for dispensing. Some preparations did not pass the sense tests, though they bore the above examinations. Efforts should be made to minimize granules which pass through the 200-mesh filter.
- 日本医療薬学会の論文
- 1979-05-20
著者
-
鈴木 芳郎
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
東 敏夫
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
平岡 栄一
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
笹原 伸元
大阪大学医学部付属病院薬剤部
-
大西 昇
大阪大学医学部付属病院薬剤部
-
土師 久幸
大阪大学医学部附属病院 薬剤部
-
大西 昇
大阪市立大学医学部附属病院薬剤部
-
三井 節子
大阪大学医学部付属病院薬剤部
-
伊奈 秀和
大阪大学医学部付属病院薬剤部
-
笠原 伸元
大阪大学医学部付属病院薬剤部
-
土師 久幸
大阪大学医学部付属病院薬剤部
-
鈴木 芳郎
大阪大学医学部薬剤部
-
平岡 栄一
大阪大学医学部付属病院薬剤部
関連論文
- 酵素製剤・漢方製剤の微生物汚染
- ビタミンB_2注射剤の各種輸液中での安定性
- 高カロリー輸液の基本輸液剤 (IVH-1A, -1B) の製剤学的検討 : 混合調製時の微生物汚染と微粒子汚染について
- 21-P1-006 電子カルテシステムEG-MAIN FX (富士通)導入の取り組み : EG-MAIN EXからFXに載せ替えを経験して(オーダリングシステム・薬歴管理,来るべき時代への道を拓く)
- P-47 薬剤トータルシステムの開発と運用(第 14 報) : 搬送ライン非接続自動錠剤包装機
- P-44 薬剤トータルシステムの開発と運用(第 11 報) : 監査席の運用
- 2種の市販血糖試験紙の安定性試験
- フェニトイン末から細粒への変更にともなう調剤学的検討
- P-45 薬剤トータルシステムの開発と運用(第 12 報) : 薬袋印刷機のマニュアル運用
- ビタミンK_1, K_2注射剤の保存中および混合輸液中での光分解
- 薬発第297号に基づく内用液剤及びX線造影剤の微生物汚染度の実態調査
- 医薬品の微生物汚染の動向 : 3年前との比較
- 病院薬局の環境衛生のあり方(病院薬局協議会)
- 病院薬局研修生の調剤実地研修に関する考察
- 循環器官用薬の溶出におよぼすpHの影響
- 一回量包装におけるバラ錠の安定性
- サイコ含有漢方エキス製剤中のSaikosaponinの定量
- ニコチン酸dl-α-トコフェロール製剤の品質試験
- スピロノラクトン製剤の品質試験
- P-46 薬剤トータルシステムの開発と運用(第 13 報) : 散剤分包機との情報連携
- P-36 薬剤トータルシステムの開発と運用(第 15 報) : 内服薬・注射薬・衛生薬の供給業務
- P40 大阪市大病院における製剤識別検索のデータベース化
- 大黄および漢方エキス顆粒剤中のセンノサイド含量
- 誤飲異物としてのマイクロ電池 : 危険性の検討と症例
- 94.Deoxythiamineにかんする研究(X) : DeoxythiamineのS-Benzoyl誘導体の合成と抗ビタミンB_1作用(一般研究発表要旨)
- 点滴時における輸液中アスコルビン酸の安定性に及ぼす通気管有無の影響
- 家庭動脈栄養法における輸液調製と栄養評価
- P-213 当院における外来化学療法室での薬剤師の役割(14.調剤・処方管理・オーダリング(注射剤含む),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- Methotrexate 血液中濃度測定 (酵素免疫法) と輸液中での安定性
- Deoxythiamine関連化合物にかんする研究 : (II)Oxythiamine同族体の合成と微生物におよぼす影響
- Deoxythiamine関連化合物にかんする研究 : (I)S-Benzoyldeoxythiamineの合成と微生物におよぼす影響
- P1-089 電子カルテ導入による麻薬運用・管理体制の構築(一般演題 ポスター発表,オーダリングシステム・薬歴管理,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30P3-027 当院における処方オーダリングシステム導入効果 : 業務の効率化とセイフティマネージメントの向上を目指して(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-033 当院における医薬品情報提供システムの運用及び評価(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- P-481 「薬学部学生病院実務実習に関する検討」 : 2 週間実習を 4 週間に延長して見えてきたもの
- 病院薬局に備えるべき図書の基準(病院薬局協議会)
- 病院薬局に備えるべき図書の基準(病院薬局協議会)
- 完全静脈栄養施行患者の血清CoQ_値並びに脂質値の変動 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- ユビデカレノン錠のバイオアベイラビリティ
- 市販ユビデカレノン錠の品質試験
- 徐放性鉄剤の品質試験
- Nitrazepam製剤の吸光度法による定量法の検討
- P-23 黄連解毒湯坐剤の臨床評価に関する検討
- 透析チューブによる坐剤からの薬物放出試験装置の試作
- 病院薬局の環境衛生のあり方 : 小委員会報告
- セファレキシンカプセルの品質試験
- 漢方エキス製剤(温清飲)の品質試験
- アドリアマイシンのリポソーム封入体の院内製剤化における基礎的検討
- 市販漢方エキス製剤(黄連解毒湯)の品質評価
- ガスクロマトグラフィーによるβ-受容体遮断剤の分析に関する基礎的研究
- 高カロリー輸液中におけるアスコルビン酸の安定性
- 市販細粒剤の検討
- 総合消化酵素剤の腸溶性皮膜の耐酸性に関する評価
- 消炎酵素製剤中の酵素の溶出性と安定性
- 総合消化酵素カプセル剤の内容物の重量偏差試験および重量と活性との関係
- セアプローゼS含有の消炎酵素剤の品質試験
- 高カロリー輸液用鉄注射剤の院内製剤の調製と輸液中での安定性
- 阪大病院における高カロリー輸液用微量元素注射剤の調製と品質試験
- 前向きに取組もう(病院実習の制度化)
- アスコルビン酸の輸液中での安定性
- 高カロリー栄養輸液
- 輸液・電解質関係領域-2-栄養輸液製剤-d-混合製剤 (最新薬物療法manual--投薬の基本と治療プログラム) -- (新しい治療薬:作用機序・分類・使用法)
- 輸液・電解質関係領域-2-栄養輸液製剤-c-脂質 (最新薬物療法manual--投薬の基本と治療プログラム) -- (新しい治療薬:作用機序・分類・使用法)
- 輸液・電解質関係領域-2-栄養輸液製剤-b-アミノ酸 (最新薬物療法manual--投薬の基本と治療プログラム) -- (新しい治療薬:作用機序・分類・使用法)
- 輸液・電解質関係領域-2-栄養輸液製剤-a-糖質 (最新薬物療法manual--投薬の基本と治療プログラム) -- (新しい治療薬:作用機序・分類・使用法)
- P1-362 化学療法委員会の役割と薬剤師の関わり(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-325 近畿中央病院におけるCancer board(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30P1-105 抗菌剤の適正使用に対する使用報告書による取り組み(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-015 緩和ケアーチームの立ち上げと薬剤師の役割(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 病棟におけるリスクマネージャーとしての薬剤業務
- P-284 病棟担当薬剤師制導入とその評価(内科病棟)
- P-523 医療事故安全対策委員会活動における薬剤師の役割 : ゼネラルセイフティマネージャーとしての取り組み
- 病院薬局に備えるべき図書の基準
- P-261 当院における治験推進のための実施体制整備 : 院内および外部CRCの併用(18.臨床試験(治験),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-317 院内 LAN を利用した情報提供 : 薬剤部ホームページの活用
- P-240 当院 MRSA 感染対策マニュアルと TDM の有用性
- 情報メディアとしての原則を満たすこと(薬学関連シンポジウムを考える)
- 19.5-DeoxypyridoxineのStreptococcus faecalisにたいするビタミンB_6拮抗作用(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- Deoxythiamineにかんする研究 : (VIII) Deoxythiamine耐性乳酸菌の分離ならびにその諸性質
- 入賞 医療事故安全対策委員会における薬剤師の役割 (日本薬学会医療薬科学部会公募論文)
- 医療事故安全対策委員会における薬剤師の専門性 (特集 医療安全対策に薬剤師の専門性を活かす)
- 経腸栄養剤の種類・特徴と品質管理 (特集 栄養管理と薬剤師の役割)
- 30.アンバーライトIRC-50を用いるビタミンB_1定量法(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- Deoxythiamineにかんする研究 : (VII)Deoxythiamine経口投与によるシロネズミの成長阻害および肝Thiamine pyrophosphokinaseにおよぼす影響
- 25.Amprolium耐性乳酸菌の諸性質について(一般研究発表要旨)
- :A Double Blind And Grossover Clinical Trial
- 甲状腺ホルモンの非経口的補充療法