マイクロサテライト法による日本の主要小麦品種判別手法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
6つのSSRマーカー(Xgwm408, Xgwm357, Xgwm645, Xgwm344, Xgwm518, Xgwm232)について, ナンブコムギ, 農林61号, ホクシンの標準品種との比較により多型タイプを判断することにより, 日本の主要小麦28品種について品種判別を行うことが可能であった.
- 日本作物学会の論文
- 2005-03-31
著者
関連論文
- 出穂期前後におけるトリアコンタノールおよび硫酸マンガン液剤の葉面散布が大麦の生育・収量・品質に及ぼす影響
- 中華麺の硬さ(ヤング率)の有効性と品種間差について
- ゼンコウジコムギの種子色変異系統の穂発芽抵抗性と休眠関連遺伝子の発現
- 六条オオムギの精麦白度関連形質の要因解析と品種特性
- 麦茶加工適性の高い大麦系統の選抜法について
- ミキソグラフ特性値による生地物性と中華麺の硬さ(ゆでのび程度)について
- 中華めん用硬質小麦新品種「ハナマンテン(華漫天)」の育成
- 精麦用大麦新品種「シルキースノウ」の育成
- 23 極低ポリフェノール大麦系統の精麦及び調理加工特性
- 硬質小麦「ユメアサヒ」,「東山40号」等の生地物性と中華麺の硬さ(ゆでのび程度)について
- 麦類の赤かび病抵抗性及びマイコトキシン産生抑制型遺伝資源の探索
- パン用硬質小麦新品種「ユメアサヒ」の育成
- マイクロサテライト法による日本の主要小麦品種判別手法の開発
- SSR法を用いた日本の主要精麦用大麦品種の遺伝的多様性の解析
- P-28 コムギの粉色およびめん色に及ぼすポリフェノール含量の影響
- コムギ品種「Thatcher」の赤さび病抵抗性について
- 寒冷地向け二条大麦新品種「小春二条」の育成
- 製粉性、粉の色相及び収量性が改善された寒冷地向けもち性小麦新品種「もち姫」の育成
- 小麦粉製品にさまざまな可能性与える 寒冷地向けめん用小麦品種「ネバリゴシ」 (特集 小麦とうどん)
- 北海道で発生している赤さび病菌に対する有用抵抗性遺伝子の探索
- 国産もち小麦「もち姫」を含む国産小麦パンの製パン性および特徴的物性の解析
- 寒冷地向け菓子用小麦新品種「ゆきはるか」の育成
- 大麦新品種「シルキースノウ」について
- 小麦新品種「ハナマンテン」について
- 超強力小麦品種「銀河のちから」を利用したブレンド粉の製パン適性
- MFT遺伝子がコムギのフォーリングナンバーへ及ぼす影響
- 寒冷地向け菓子用小麦新品種「ゆきはるか」の育成