P-82 7, 12-Dimethylbenz[a]anthraceneから蛍光灯照射により生成する直接変異原
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境変異原学会の論文
- 1998-10-15
著者
-
赤沼 三恵
(株)クレハ・生物医学研
-
高橋 和彦
横浜薬科大学
-
高橋 和彦
名市大院・薬、静岡県大
-
宮部 正樹
名古屋市衛生研究所
-
麻野間 正晴
名古屋市衛生研究所
-
赤沼 三恵
残農研
-
高橋 和彦
名市大・薬
関連論文
- P-076 マルトール及びエチルマルトール溶液へのUV照射によるホルムアルデヒドの生成(ポスターセッション)
- マウス肝cytochrome P450遺伝子発現に対するγ線の影響
- 日本人のB群(食品の常成分としても存在する化合物)食品添加物の一日摂取量調査研究[1995〜1996年度の調査結果]
- 食品からのアルミニウムの一日摂取量の推定
- Some Cytotoxicological Aspects of Ethyl and Fluoroethyl Alkanesulfonates in Escherichia coli : Role of Fluorine Substitution
- DEPRIVATION OF THE MUTAGENIC PROPERTY OF QUINOLINE : INHIBITION OF MUTAGENIC METABOLISM BY FLUORINE SUBSTITUTION
- P-133 河川水中の2-phenylbenzotriazole型変異原の定量(ポスターセッション)
- P2-097 長良川水系河川水中の変異原性(環境変異原)
- P-90 中部地方における河川水中の変異原の分離・同定(ポスター(2))
- P-140 日光川河川水中の変異原物質(PBTA-3)の構造
- P035 マルトールおよびその構造類似体のUVAあるいはUVC照射による変異原性の発現(ポスターセッション)
- P032 マルトールのUV照射により生成する変異原物質の分離(ポスターセッション)
- P-128 土壌並びに茶葉中の3,6-dinitrobenzo[e]pyreneの二次元on-line還元高感度分析法の開発(ポスターセッション)
- 大気浮遊粒子,河川水および土砂の変異原性モニタリング : 7年間(1996〜2003年)の結果
- バンコク, 大阪府および愛知県の表層土壌の変異原性
- 日本人のA群食品添加物(食品の常成分として存在しない食品添加物)の世代別、食品群別及び地域別一日摂取量調査研究
- P012 公園の表層土壌中および砂場の砂の変異原性(ポスターセッション)
- P-076 7, 12-Dimethylbenz [a] anthraceneの光照射による直接変異原生成機構の検討
- P-81 7,12-Dimethylbenz[a}anthraceneから光照射により生成する直接変異原
- ファストセミミクロHPLCを利用した加工食品中のヘスペリジン,ナリンジン及びそのアグリゴンの同時定量
- セミミクロ高速液体クロマトグラフィーによる食餌中のカフェイン関連物質(メチルキサンチン類)の定量
- ファストセミミクロ高速液体クロマトグラフィ-による加工食品中のルチン及びクェルセチンの定量
- 高速液体クロマトグラフィーによる健康食品中の副腎皮質ホルモン及びタンパク同化ホルモンの定量
- 固相抽出法--HPLC,GC及びGC/MSを用いたワイン中メチルイソチオシアネ-トの定量法
- 食品中に残存する抗菌性物質に関する研究(第1報)高速液体クロマトグラフィーによるテトラサイクリン系抗生物質の定量
- 東海地方の河川水中の変異原性
- P044 マルトールの光遺伝毒性および光遺伝毒性物質の検出
- P-94 名古屋市の表層土壌中の変異原物質(ポスター(2))
- O-3 名古屋市の表層土壌中の変異原物質(一般演題:口演(1)-トキシコゲノミクス・環境モニタリング・変異原予測-)
- 大腸菌におけるメチルニトロソ尿素誘発変異スペクトルの再検討
- アルキル化剤の変異原性発現と抑制機構 : 第11回公開シンポジウム : 環境変異原の活性発現と抑制の化学的機構
- P-34 DNA修復酵素欠損大腸菌におけるエチル化剤誘発変異スペクトル
- 大気浮遊粒子,河川水および土砂の変異原性モニタリング
- P005 変異・がん原性ニトロアレーンの表層土壌中からの検出(ポスターセッション)
- P-81 マウス肝薬物代謝酵素遺伝子発現に対する炎症の影菅(ポスター(2))
- P2-096 名古屋市の表層土壌中の変異原物質の分離・同定(環境変異原)
- 7,12-Dimethylbenz[a]anthracene光活性体によるDNA付加物の解析
- P-82 7, 12-Dimethylbenz[a]anthraceneから蛍光灯照射により生成する直接変異原
- P-033 MaltolおよびEthylmaltol水溶液へのUV照射で生成する変異原の解析(ポスターセッション)
- P-150 日本各地における大気浮遊粉塵、河川水および土砂試料の変異原性
- 食品中に残存する抗菌性物質の分析法の検討(第1報)高速液体クロマトグラフィーによるサルファ剤の定量
- Voltammetric and Spectroscopic Studies on the Carcinogen 4-(Hydroxyamino)quinoline N-Oxide and Its Analogues(Physical,Chemical)
- GCによる魚肉中の一酸化炭素の簡易分析法
- 核融合科学研究所施設見学会・第9回支部交流会 印象記
- Metabolism of Mutagenicity-Deprived 3-Fluoroquinoline : Comparison with Mutagenic Quinoline
- Effect of Metal Ions on Transcription of the ada Gene Which Encodes O^6-Methylguanine-DNA Methyltransferase of Escherichia coli
- Studies on Chemical Carcinogens. XXIV. mutagenic Potency of Alkylated 4-Nitroquinoline 1-Oxides : Its Dependence on the Rate of Metabolic Activation
- METABOLITES OF QUINOLINE, A HEPATOCARCINOGEN, IN A SUBCELLULAR MICROSOMAL SYSTEM
- Studies on Chemical Carcinogens. XXI. Quantitative Structure-Mutagenicity Relationship among Substituted Styrene Oxides
- Studies on Chemical Carcinogens. XX. Inhibitory Effect of Alkyl Isocyanates and Isothiocyanates on Mutagenesis in E. coli by Ultraviolet Radiation
- P-9 香料マルトールのUVA照射による変異原性の発現機構(ポスター(1))
- アルキル化剤による変異誘発に対する修飾作用の分子機構
- P-84 大阪府及び愛知県の表層土壌中の主要な変異原性物質の固定(ポスター(2))
- O2-2 強変異原性ニトロ多環芳香族炭化水素の表層土壌からの検出(一般口演(2) : 変異原物質)
- P006 UV照射マルトール溶液の光遺伝毒性メカニズム
- 都市大気浮遊粒子から抽出された共通試料の変異原性 : 5機関・3年間の共同研究から
- P-040 日本各地における大気浮遊粉じん、河川水および土砂試料の変異原性(III)
- P-93 マルトールへの紫外光照射によって生成する変異原性物質の探索(ポスター(2))
- P-84 大腸菌WP3101P-WP3106P株を用いた突然変異スペクトルの簡易解析法 (5) : 塩基アナログの変異原性と変異スペクトル
- P-19 大腸菌WP2uvrA由来株を用いる突然変異スペクトルの簡易解析法の開発(3) : 代謝活性化法とヘテロサイクリックアミンの誘発変異特性
- 大腸菌WP2uvrA株を用いた突然変異スペクトル解析系の開発
- P-41 日本各地における大気浮遊粉じん、河川水および土砂試料の変異原性(II)
- 人乳中のβ-BHC,p,p′-DDT,p,p′-DDEおよびディルドリン濃度に及ぼすサンプリングの影響
- 既存添加物苦味料ジャマイカカッシア抽出物の成分組成に基づく基原植物の検討
- 輸入イチゴジャムの汚染菌として分離されたEurotium halophilicumの生育性状
- チアベンダゾール (TBZ) の光遺伝毒性
- P-074 紫外線などで誘発される塩基対置換突然変異のエチジウムブロマイドによる増強作用
- P-31 N-nitrosodimethylamine(NDMA)の突然変異誘発機構
- P-115 ジャマイカカシア抽出物から分離されたβ-カルボリン誘導体の変異原性(ポスターセッション)
- Trp-P-2と1-NPの変異原性に対する生薬抽出物の阻害作用
- 生薬(ヨモギ,ドクダミ,マタタビ)の抗変異原活性について
- 学校給食における無機質の含有量
- 食品抽出物に混入するヒスチジンのAmes試験に及ぼす影響
- β-BHCおよびp,p′-DDEのウシ体内分布に対する組織内脂肪との関係
- P2-108 マルトール(Maltol)の光遺伝毒性 : チアベンダゾールとの比較(光感受性)
- 大腸菌における突然変異スペクトルの簡易解析法の開発に関する研究
- P-85 大腸菌WP3101P-WP3106P株を用いた突然変異スペクトルの簡易解析法 (6) : サルモネラ菌TA7001-TA7006株との感受性, 特異性の比較
- P-20 大腸菌WP2uvrA由来株を用いる突然変異スペクトルの簡易解析法の開発(4) : rfa変異導入菌株作製
- P-18 大腸菌WP2uvrA由来株を用いる突然変異スペクトルの簡易解析法の開発(2) : pKM101の導入菌株作製とフリーラジカル生成変異原の解析
- P-026 木酢液および竹酢液中の変異原の検索(ポスターセッション)
- 側鎖末端部を修飾した新規ビタミンK誘導体の合成と核内受容体SXRを介した転写活性の検討
- 輸入イチゴジャムの汚染菌として分離された Eurotium halophilicum の生育性状
- ブランデーケーキから分離した Moniliella suaveolens の生育性状
- P-017 木酢液および竹酢液中の変異原の解析(I.変異原性・遺伝毒性,ポスターセッション)
- 側鎖末端部を修飾した新規ビタミンK誘導体の合成と核内受容体SXRを介した転写活性の検討