491 粒界キャビティ表面への溶質元素の偏析とその影響(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-03-04
著者
-
今井 義雄
金属材料技術研究所
-
吉原 一紘
金属材料技術研究所
-
吉原 一紘
物質・材料研究機構 ナノマテリアル研究所
-
新谷 紀雄
金属材料技術研究所
-
新谷 紀雄
科学技術庁金属材料技術研究所
-
池田 清一
金属材料技術研究所
関連論文
- ホウ素添加鉄けい化物の熱衝撃性と熱電特性
- 拡散溶接部の空隙表面における酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第2報)(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 拡散溶接部の表面皮膜のオージェ解析 : 拡散溶接部の表面皮膜に関する研究(第1報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 拡散溶接部の空隙表面における酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第2報)(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 拡散溶接部の表面皮膜のオージェ解析 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第1報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- オージェ電子分光法によるコバルト-ニッケル合金の定量条件の検討
- 化学分析における自己組織化マップ(SOM)の応用
- 自己組織化マップ(SOM)の化学データ分析への応用
- 有機物試料の測定時変質(1)硝酸セルロース・アセチルセルロースのX線光電子分光測定と窒素の1s光電子ピークに対する反応速度論的解析
- XPSにおて発生分布の非対称に与える弾性散乱効果の検討
- IUVSTA 1998-2001期報告
- IUVSTAだより
- 六方晶窒化ホウ素-銅複合膜被覆した真空容器の雰囲気圧力安定性
- Al添加FeSi_2の半導体的性質と熱電特性
- 494 321 ステンレス鋼におけるクリープ中の表面クラックの生成挙動(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- ナノマテリアル研究の戦略
- インターネットを利用した化学スペクトル解析システム
- 自己組織化マップを用いた化学分析での情報抽出
- 高分解能角度分解分光装置用大型ミューメタルチャンバーの真空排気特性
- 酸化物超電導体を用いた磁気浮上型搬送装置
- エキシマレーザー照射による銅窒化ホウ素混合薄膜の摩擦特性改善
- ステンレス鋼の摩擦係数に及ぼす表面ナノ粗さの影響
- 19pRH-6 スパッタ蒸着複合薄膜の表面エネルギーとマイクロトライボロジー
- 高真空摺動用ステンレス鋼の最適表面粗さ
- 窒化ホウ素表面偏析の透過型電子顕微鏡による構造変化の観察
- 六方晶窒化ホウ素・銅混合薄膜の特性制御の試み
- イオンビーム照射法および高周波スパッタリング法によって作製した窒化チタン薄膜の表面構造
- 499 18-8 系ステンレス鋼の 10 万∿30 万時間破断強さの推定値と安全係数(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 395 21Cr-32Ni-Ti-Al 合金鋼(管、板)のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験 XV(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 鉄超微粒子表面安定化被膜のキャラクタリゼーション
- 413 炭素鋼及び低合金鋼における窒素の状態分析とそのクリープ性質への影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- Pt-Ir 合金キログラム原器表面上のハイドロカーボン層の角度分解X線光電子分光法による膜厚評価方法
- 表面構造の形成およびその場断層解析用真空装置の試作
- 海面偏析を利用したコーティング膜/母材海面改質法
- 28aTA-13 蒸着膜上への基板元素表面偏析の汎用的予測方法
- Ti膜上でのCuの偏析濃度と仕事関数低下量との相関
- 金属元素の表面偏析による結合状態の変化と仕事関数
- Nb膜上に偏析したTi層の再生速度の温度依存性
- 下地金属の薄膜表面への偏析による仕事関数変化の測定
- ゲッター作用を持つTi-Nb膜の自己組成制御性
- Ti表面偏析Nb薄膜インテリジェントゲッター
- 共通データ処理環境用XPS2次基準スペクトルのエネルギー特性評価
- 混合被膜からの析出現象を利用したBN処理膜の結晶構造
- 極高真空一貫プロセスにおける試料の搬送と授受
- 磁気浮上型極高真空搬送システム
- 長距離搬送システム用の大型極高真空装置の試作
- 490 SUS304HTB の 10 万時間クリープ破断特性及びクリープ変形特性(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 506 ボイラ管用 2.25Cr-1Mo 鋼の長時間クリープ破断とクリープ損傷評価(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 704 Cr-Mo-V 鋼のクリープ中に生じる微細組織変化の定量的評価(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 519 Cr-Mo-V 鋼のクリープ損傷とクリープ破断性質(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 544 Cr-Mo-V 鋳鋼のクリープ破断強度及び破断延性の支配要因(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 高真空領域における摩擦力の測定
- Thickogram:XPSによる簡便な膜厚測定法
- ステンレス鋼の真空摩擦特性に及ぼす表面処理の効果
- 表面科学の舞台
- 真空中における摩擦力の測定
- 六方晶窒化ホウ素の表面偏析の促進
- 第20回表面科学セミナー-表面分析による材料評価の実際-
- 第1回真空と表面科学に関するアジアオーストラリア会議
- 表面分析法の国際標準化
- UHV中で生成しHRTEM観察したMo, InとPb多重双晶粒子の構造
- CoNiラウンド・ロビンスペクトルの自己組織化マップ(SOM)法による解析 -装置の特徴が見えてきた? -
- CoNiラウンド・ロビンオージェ電子分光スペクトル(AES)の自己組織化マップ(SOM)法による解析-分析装置の特徴分類も可か? -
- 真空材料の摩擦特性
- Practical Surface Analysis-98(PSA 98)
- 第14回国際真空学会
- 真空材料のトライボロジー特性
- 表面解析法の進歩
- 金属表面組成のオージェ電子分光分析法
- 討 22 純鉄 (100) 面上への S, O, P の偏析挙動(IV 表面分析技術の進歩と冷延鋼板の表面物性, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- BN処理をした小型真空容器からのガス放出挙動
- サマリー・アブストラクト
- 611 ハステロイ X のクリープ中に生成する各種損傷(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- グラファイト表面での原子間力分布の観察
- 極高真空一貫プロセス対応型表面原子間力評価装置の開発
- 496 SUS316 ステンレス鋼のクリープ破壊機構領域図(耐熱鋼・熱処理 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 短繊維強化金属基複合材料の繊維配向度評価方法
- 630 304 ステンレス鋼のクリープ破断特性向上に対する B 及び N の役割(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 491 粒界キャビティ表面への溶質元素の偏析とその影響(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 587 Cr-Mo-V 鋳鋼の長時間クリープ破断挙動と破断性質のばらつきの検討(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 619 Cr-Mo-V 鋼におけるクリープ損傷の高温疲れ寿命に及ぼす影響(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 501 SUS321 ステンレス鋼の破断性質とクリープ破壊機構領域図(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 319 A286, S590 及び Inconel 700 のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ XI(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- VAMAS-SCA-WG in Japan活動報告
- N, B, Ceを添加したステンレス鋼の真空容器用材料としての評価
- 金属材料技術研究所の極高真空場ステーション構想
- 屋内汚染物質の測定法の検討
- 569 オーステナイト系ステンレス鋼のクリープ破断特性に及ぼす高温硫化腐食の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 表面分析データベース
- 第19回表面科学基礎講座 -表面・界面分析の基礎と応用-
- 電子分光法による表面定量分析法の進歩
- 表面分析の重要性-現状と将来-
- 表面分析と標準物質
- 表面分析法のための共通データ処理環境
- 第4回定量表面分析のコンファレンス
- 界面の物理学とその周辺(その 2)
- 界面の物理学とその周辺(その 1)
- Ti基板上に蒸着したNb膜上へのTi薄膜の析出とそのゲッタ-ポンプ作用 (第30回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)