拡散溶接部の表面皮膜のオージェ解析 : 拡散溶接部の表面皮膜に関する研究(第1報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1985-08-05
著者
関連論文
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- FZシリコン単結晶の拡散接合に及ぼす酸化皮膜の影響
- アルゴンイオン衝撃表面処理のCuまたはTiの拡散接合への影響
- 321 銅とタングステンの拡散接合
- 8 界面接合における研究の動向と展望(溶接・接合工学における研究の動向)(溶接学会 70 年-21 世紀に向けて溶接接合の学術・技術的展開)
- SUS304Lステンレス鋼とチタンとの拡散接合
- 拡散接合における最近の話題
- Ni基単結晶超耐熱合金TMS-26の拡散接合部に及ぼすねじり角の影響
- 206 アルゴンイオン衝撃表面処理の接合への影響
- ステンレス鋼ウェハーの積層拡散接合
- 新接合技術の実際 (1) : 拡散接合
- Cu/Sn-Pb合金の界面エネルギーとぬれ : Cu板上のSn-Pb合金のぬれ(第2報)
- Cu板上のSn-Pb合金のぬれ先端の界面構造 : Cu板上のSn-Pb合金のぬれ(第1報)
- 206 拡散接合における真空加熱処理の効果
- モリブデン単結晶の拡散接合部の引張強さとねじり角との関係(平成3年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- ステンレス鋼の拡散接合に及ぼす表面組成の影響
- 323 超高真空中でのステンレス鋼拡散接合部の形成と酸化皮膜の消失との関係
- アルミニウム合金の拡散接合部での酸化皮膜の挙動に及ぼす合金元素の影響 : 拡散接合部での表面皮膜に関する研究(第4報)
- 303 モリブデン及びNi基耐熱合金の単結晶材料の拡散接合
- SUS304ステンレス鋼拡散接合部のHIP処理
- 206 アルミニュウム合金の拡散接合部での酸化皮膜の挙動に及ぼす合金元素の影響
- 拡散接合部の機械的性能に及ぼす接合雰囲気の影響
- 333 SUS304ステンレス鋼拡散接合部のHIP処理
- 拡散溶接部の密着部での酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第3報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 拡散溶接部の空隙内の残留ガスに及ぼす接合雰囲気の影響(昭和61年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 拡散接合の現状と将来
- 拡散溶接部の空隙表面における酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第2報)(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 拡散溶接部の密着部での酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第3報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 拡散溶接部の表面皮膜のオージェ解析 : 拡散溶接部の表面皮膜に関する研究(第1報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 拡散溶接部の空隙表面における酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第2報)(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 拡散溶接部の表面皮膜のオージェ解析 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第1報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 薄板の局部フラッシュの発生状況について : フラッシュ溶接に関する研究(第4報)
- 311 各種金属のフラッシング現象について : フラッシュ溶接に関する研究
- フラッシュ過程における材料の加熱効果について : フラッシュ溶接に関する研究(第3報)
- 312 電圧波形制御法によるフラッシュ溶接について : フラッシュ溶接に関する研究
- 311 薄板の局部フラッシュの発生状況について : フラッシュ溶接に関する研究
- 219 SUS304ステンレス鋼の表面皮膜の拡散溶接部での挙動
- フラッシュ過程の電流・電力と溶接継手の性能との関係について : フラッシュ溶接に関する研究(第 2 報)
- 443 フラッシュ過程における材料の加熱効果について : フラッシュ溶接に関する研究(第4報)
- 312 液相インサート拡散溶接継手のクリープ破断性能に影響を及ぼす因子 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第4報)
- 425 フラッシュ過程の電流・電力と溶接継手性能との関係 : フラッシュ溶接に関する研究(第3報)
- 407 液相インサート拡散溶接部の合金元素濃度と析出γ' 量との関係 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第3報)
- 銀をイオンめっきした材料の大気中拡散溶接 : 拡散溶接に関する研究(第 9 報)
- 236 TM-49 Ni 基鋳造合金の液相拡散溶接 : Ni基耐熱超合金の拡散溶接に関する研究 (第1報)
- 同素変態の拡散溶接過程への影響 : 拡散溶接に関する研究(第 8 報)
- 拡散溶接に関する研究(第 7 報) : ステンレス鋼拡散溶接部の超音波探傷(化学装置の使用中損傷とその防止対策)
- 329 拡散溶接部からのアコースティック・エミッション : 拡散溶接に関する研究 (第10報)
- 328 ステンレス鋼と銅との拡散溶接部の超音波探傷 : 拡散溶接に関する研究 (第9報)
- 414 銀とイオンめっきした材料の大気中拡散溶接 : 拡散溶接に関する研究(第8報)
- アルミニウム, アルミニウムと銅との常温圧接でのすべりおよびアノード酸化処理の効果について : 常温圧接に関する研究(第 2 報)
- 335 超音波探傷によるステンレス鋼拡散溶接部の非破壊検査 : 拡散溶接に関する研究(第7報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- オージェ電子分光法によるコバルト-ニッケル合金の定量条件の検討
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- 化学分析における自己組織化マップ(SOM)の応用
- 自己組織化マップ(SOM)の化学データ分析への応用
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- 低真空電子ビーム溶接に関する二, 三の実験
- (80) 熱処理アルミニゥム合金の電子ビーム溶接(I)
- 有機物試料の測定時変質(1)硝酸セルロース・アセチルセルロースのX線光電子分光測定と窒素の1s光電子ピークに対する反応速度論的解析
- XPSにおて発生分布の非対称に与える弾性散乱効果の検討
- IUVSTA 1998-2001期報告
- IUVSTAだより
- 六方晶窒化ホウ素-銅複合膜被覆した真空容器の雰囲気圧力安定性
- ナノマテリアル研究の戦略
- インターネットを利用した化学スペクトル解析システム
- 自己組織化マップを用いた化学分析での情報抽出
- 高分解能角度分解分光装置用大型ミューメタルチャンバーの真空排気特性
- 酸化物超電導体を用いた磁気浮上型搬送装置
- エキシマレーザー照射による銅窒化ホウ素混合薄膜の摩擦特性改善
- ステンレス鋼の摩擦係数に及ぼす表面ナノ粗さの影響
- 19pRH-6 スパッタ蒸着複合薄膜の表面エネルギーとマイクロトライボロジー
- 高真空摺動用ステンレス鋼の最適表面粗さ
- 窒化ホウ素表面偏析の透過型電子顕微鏡による構造変化の観察
- 六方晶窒化ホウ素・銅混合薄膜の特性制御の試み
- イオンビーム照射法および高周波スパッタリング法によって作製した窒化チタン薄膜の表面構造
- 複合材料薄膜ならびに表面あらさの異なるステンレス鋼の表面微細構造と摩擦
- 鉄超微粒子表面安定化被膜のキャラクタリゼーション
- オ-ステナイト系ステンレス鋼における高配向性6方晶BNの表面析出機構
- Pt-Ir 合金キログラム原器表面上のハイドロカーボン層の角度分解X線光電子分光法による膜厚評価方法
- 表面構造の形成およびその場断層解析用真空装置の試作
- 海面偏析を利用したコーティング膜/母材海面改質法
- 28aTA-13 蒸着膜上への基板元素表面偏析の汎用的予測方法
- Ti膜上でのCuの偏析濃度と仕事関数低下量との相関
- 金属元素の表面偏析による結合状態の変化と仕事関数
- Nb膜上に偏析したTi層の再生速度の温度依存性
- 下地金属の薄膜表面への偏析による仕事関数変化の測定
- ゲッター作用を持つTi-Nb膜の自己組成制御性
- 拡散接合における最近の話題
- アルゴンイオン衝撃した銅の表面および拡散接合部でのアルゴンの挙動