γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is considered that precipitation of γ' in welds plays a predominant role in properties of welds. So the effect of wlding and heat treatment conditions on precipitation of γ' in liquid phase diffusion weld was investigated. Liquid phase diffusion welding was carried out by using insert metal, following by subsequent heat treatment in order to promote homogenization in composition. Nickel-base superalloys used are TM-49 and MarM-247. The following results were obtained. 1. Only intragranular γ' forms in welds. Eutectic γ' which is in base metal does not form in weld. 2. Volume and particle size of γ' in welds made with insert metal that Al, Ti and Hf are added to are close to that in base metal. 3. Volume and particle size of γ' in welds made with insert metal that Al, Ti and Hf are excluded from increase to that in base metal with the rise of temperature and time of diffusion treatment.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1982-01-05
著者
関連論文
- Pb_Sn_xTe固溶体の熱電特性とFGM化の検討
- 気相成長法によるPbTe-FGM母材の作製と熱電特性
- Pb1-xSnxTe固溶体とPb0.75Sn0.25Te-Pb0.50Sn0.50Te接合体の熱電特性
- ホウ素添加FeSi_2熱電半導体の電子伝導機構
- ホウ素添加鉄けい化物の熱衝撃性と熱電特性
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- FZシリコン単結晶の拡散接合に及ぼす酸化皮膜の影響
- アルゴンイオン衝撃表面処理のCuまたはTiの拡散接合への影響
- 321 銅とタングステンの拡散接合
- 8 界面接合における研究の動向と展望(溶接・接合工学における研究の動向)(溶接学会 70 年-21 世紀に向けて溶接接合の学術・技術的展開)
- SUS304Lステンレス鋼とチタンとの拡散接合
- 拡散接合における最近の話題
- Ni基単結晶超耐熱合金TMS-26の拡散接合部に及ぼすねじり角の影響
- 206 アルゴンイオン衝撃表面処理の接合への影響
- ステンレス鋼ウェハーの積層拡散接合
- 新接合技術の実際 (1) : 拡散接合
- Cu/Sn-Pb合金の界面エネルギーとぬれ : Cu板上のSn-Pb合金のぬれ(第2報)
- Cu板上のSn-Pb合金のぬれ先端の界面構造 : Cu板上のSn-Pb合金のぬれ(第1報)
- 206 拡散接合における真空加熱処理の効果
- モリブデン単結晶の拡散接合部の引張強さとねじり角との関係(平成3年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- ステンレス鋼の拡散接合に及ぼす表面組成の影響
- 323 超高真空中でのステンレス鋼拡散接合部の形成と酸化皮膜の消失との関係
- アルミニウム合金の拡散接合部での酸化皮膜の挙動に及ぼす合金元素の影響 : 拡散接合部での表面皮膜に関する研究(第4報)
- 303 モリブデン及びNi基耐熱合金の単結晶材料の拡散接合
- SUS304ステンレス鋼拡散接合部のHIP処理
- 206 アルミニュウム合金の拡散接合部での酸化皮膜の挙動に及ぼす合金元素の影響
- パルス通電接合におけるパルス通電波形の接合部への影響
- パルス通電接合と拡散接合との継手性能比較
- SUS304ステンレス鋼のパルス通電接合部に及ぼす初期電流の影響
- 603 SPS による SiC 焼結体への粒子径の影響
- Fe-Si 系熱電材料のβ化変態速度の検討
- 338 積層銅箔のパルス通電接合
- 337 Al-Mg合金粉末のパルス通電焼結におけるMgの効果
- 拡散接合部の機械的性能に及ぼす接合雰囲気の影響
- 333 SUS304ステンレス鋼拡散接合部のHIP処理
- 拡散溶接部の密着部での酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第3報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 拡散溶接部の空隙内の残留ガスに及ぼす接合雰囲気の影響(昭和61年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 拡散接合の現状と将来
- 拡散溶接部の空隙表面における酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第2報)(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 拡散溶接部の密着部での酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第3報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 拡散溶接部の表面皮膜のオージェ解析 : 拡散溶接部の表面皮膜に関する研究(第1報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 拡散溶接部の空隙表面における酸化皮膜の挙動 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第2報)(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 拡散溶接部の表面皮膜のオージェ解析 : 拡散溶接部での表面皮膜に関する研究(第1報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 薄板の局部フラッシュの発生状況について : フラッシュ溶接に関する研究(第4報)
- 311 各種金属のフラッシング現象について : フラッシュ溶接に関する研究
- フラッシュ過程における材料の加熱効果について : フラッシュ溶接に関する研究(第3報)
- 312 電圧波形制御法によるフラッシュ溶接について : フラッシュ溶接に関する研究
- 311 薄板の局部フラッシュの発生状況について : フラッシュ溶接に関する研究
- 219 SUS304ステンレス鋼の表面皮膜の拡散溶接部での挙動
- フラッシュ過程の電流・電力と溶接継手の性能との関係について : フラッシュ溶接に関する研究(第 2 報)
- 443 フラッシュ過程における材料の加熱効果について : フラッシュ溶接に関する研究(第4報)
- 312 液相インサート拡散溶接継手のクリープ破断性能に影響を及ぼす因子 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第4報)
- 425 フラッシュ過程の電流・電力と溶接継手性能との関係 : フラッシュ溶接に関する研究(第3報)
- 407 液相インサート拡散溶接部の合金元素濃度と析出γ' 量との関係 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第3報)
- 銀をイオンめっきした材料の大気中拡散溶接 : 拡散溶接に関する研究(第 9 報)
- 236 TM-49 Ni 基鋳造合金の液相拡散溶接 : Ni基耐熱超合金の拡散溶接に関する研究 (第1報)
- 同素変態の拡散溶接過程への影響 : 拡散溶接に関する研究(第 8 報)
- 拡散溶接に関する研究(第 7 報) : ステンレス鋼拡散溶接部の超音波探傷(化学装置の使用中損傷とその防止対策)
- 329 拡散溶接部からのアコースティック・エミッション : 拡散溶接に関する研究 (第10報)
- 328 ステンレス鋼と銅との拡散溶接部の超音波探傷 : 拡散溶接に関する研究 (第9報)
- 414 銀とイオンめっきした材料の大気中拡散溶接 : 拡散溶接に関する研究(第8報)
- アルミニウム, アルミニウムと銅との常温圧接でのすべりおよびアノード酸化処理の効果について : 常温圧接に関する研究(第 2 報)
- 335 超音波探傷によるステンレス鋼拡散溶接部の非破壊検査 : 拡散溶接に関する研究(第7報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部の γ' の析出に及ぼす 2,3 の因子 : γ' 析出強化型 Ni 基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第 1 報)
- 236 Ni基鋳造合金の液相インサート拡散溶接部のγ'の析出に及ぼす熱処理の影響 : Ni基鋳造合金の拡散溶接に関する研究(第2報)
- 低真空電子ビーム溶接に関する二, 三の実験
- (80) 熱処理アルミニゥム合金の電子ビーム溶接(I)
- Ti-Al-Sb3元系におけるTiAl相周辺の高温における相平衡
- 黄鉄銅のバクテリア酸化反応に関する基礎研究 (第1報)-pHとredox電位変化より考察した反応過程
- Al添加FeSi_2の半導体的性質と熱電特性
- 硫化鉄(II)のバクテリアリーチング(第2報)
- 3a-H-14 Ce金属間化合物のMBE合成と物性
- 604 アルミニウムダイキャスト合金のパルス通電接合
- 459 アルミニウムダイキャストのパルス通電接合
- シリコンとガラスの陽極接合部に及ぼすガラス材料の影響
- シリコンとホウケイ酸ガラスの陽極接合部に及ぼす接合条件の影響
- パルス通電接合面間での挿入粉末挙動
- 薄鋼板のフラッシュ発生状況について : フラッシュ溶接に関する研究(第 1 報)
- 341 フラッシュ溶接に関する研究(第2報) : フラッシュ現象と継手性質との関係について
- SUS304ステンレス鋼のパルス通電接合部への表面粗さの影響
- 熱電変換材料の熱的物性評価装置の開発とその適用
- アルミニウムの異材拡散接合
- アルミニウム合金粉末のパルス通電焼結
- 拡散接合における最近の話題
- パルス通電接合 (フォーラム「新溶接・接合プロセスにおける溶接・接合現象の材料科学的アプローチ」)
- アルゴンイオン衝撃した銅の表面および拡散接合部でのアルゴンの挙動
- 溶湯鍛造法による誘導加熱式炊飯器の内鍋
- 誘導加熱式炊飯器の最適内釜形状
- パルス通電焼結によるSiC焼結体に及ぼす粒子径の影響