4 年次卒前長期病院実習の現時点での評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1999-08-20
著者
-
滝口 祥令
徳島大学大学院薬学研究科臨床薬理学
-
滝口 祥令
徳島大学薬学部
-
山内 あい子
徳島大学大学院薬学研究科
-
山内 あい子
Department Of Pharmaceutical Information Science Graduate School Of Pharmaceutical Science The Unive
-
山内 あい子
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部薬学系
-
滝口 祥令
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
関連論文
- H. pylori感染診断薬 C-13 UBT 錠の臨床薬理試験
- 選択的抗トロンビン剤CX-397の健常成人男子における第1相試験 : 単回および連日点滴静脈内投与試験
- ピリドンカルボン酸系抗菌薬の臨床薬理学的検討(3)-ヒトでの薬物動態の比較および動物実験データから予測性の検討-
- ピリドンカルボン酸系抗菌剤の臨床薬理学的検討
- カフェインの母体から胎児への移行について : 新生児毛髪分析による検討
- Sotalol の心拍変動に及ぼす影響
- dl-Sotalol 投与時の光学異性体の体内動態と心電図変化についての検討
- 新しい犬冠動脈血栓モデルを利用した血栓溶解薬の評価 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラット心筋のカルシウムに対する感受性変化 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 74)携帯型長時間間接自動血圧計測記録計(DP-100)の使用経験 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 108)血管,血小板および脳組織のadrenergic α_2 recepytorsに対する薬物の親和性 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 69)犬心筋におけるcycle length収縮力関係に及ぼす急性虚血の影響 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 経皮的冠動脈形成術(PTCA)施行後の慢性期再狭窄に対するNicorandil投与の影響 : Retrospective解析より
- β-carbolines の毛髪分析
- フレカイニド毛髪分析の臨床応用とその有用性
- 抗不整脈薬フレカイニドの毛髪内薬物濃度分析に関する基礎的検討
- 大学薬学部・臨床薬理学の立場から
- 毛髪による薬歴・病歴管理--毛髪一本でここまで分かる(5)毛髪中のカフェインは肝機能の指標
- 患者参加型癌化学療法副作用モニタリング : 患者の治療参加と情報の共有化
- 29-P3-34 徳島大学薬学部OSCEトライアル実施体制の確立と検証(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- ラジカル認識抗体を用いた酸化ストレス由来プロテインラジカル検出法
- P-523 急速静脈内投与後のセフェム系抗生物質のCSF移行性評価(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 徳島大学病院におけるTPN処方設計支援ソフトの使用評価と改良
- P-712 静脈経腸栄養計算支援ソフトの作成およびその活用(14.輸液、経腸栄養管理1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- アートセレブ®脳脊髄手術用洗浄灌流液:ヒトアストロサイト培養系を用いた薬理学的評価
- 同種造血幹細胞移植患者における多剤耐性緑膿菌による感染症治療
- 29-B4-10-2 Impact of Tacrolimus after the Switch from Fluconazole to Voriconazole in Patients Receiving Allo-stem Cell Transplant
- 同種造血幹細胞移植患者におけるニューキノロン系抗菌薬による内因性感染の予防効果 : 骨髄移植,末梢血幹細胞移植,臍帯血移植の比較
- 29-P3-21 注射用セフェム系抗生物質のラット脳脊髄腔液移行性評価(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- Pharmacological assessment of ARTCEREB_【○!R】 irrigation and perfusion solution for cerebrospinal surgery using primary cultures of rat brain cells
- B31 医薬品安全性情報コミュニティ・データベースシステム : 妊娠と薬に関する安全性情報の共有に向けて(セッションB3(医学・医薬情報),一般発表概要:各セッション報告,INFOPRO2006)
- 「妊娠と薬」に関する意識調査 : 薬剤師,薬学生,研究者の場合
- 01P2-049 医薬品安全性情報コミュニティにおける薬物催奇形性情報データベースの試験公開(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 01P2-048 医薬品安全性情報コミュニティの紹介(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 双方向・成長型薬物催奇形性情報コミュニティの構築
- 29-P2-78 地域保険薬局における定期来局患者および処方箋調剤に関する実態調査とファーマシューティカル・ケアの実践(医薬品管理,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-25 ハロゲン化炭化水素の腎細胞毒性に対する N-acetylcysteine の保護作用
- P1-571 徳島大学における薬学部・薬剤部連携による病院実務実習の実践(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 01P2-052 医薬品商品名の由来データベースの作成と医療薬学教育への応用(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 30-P2-190 薬物のヒト胎盤通過性に関する構造活性相関解析と妊婦に処方された医薬品の胎児移行性評価(医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-694 徳島大学病院における妊婦に対する処方医薬品とその胎児危険度評価(13.薬品管理、使用状况調査2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 27-04-07 抗癌剤耐性ヒト非小細胞肺癌細胞における cisplatin によるアポトーシス誘導機構
- O-49 ヒト非小細胞肺癌細胞の抗癌剤感受性と多剤排出トランスポーターの発現
- O-108 多剤併用の肝・腎機能に及ぼす影響 : 臨床検査値からの評価
- カルバペネム系抗生物質のバルプロ酸吸収阻害作用機序
- Perfusion fluids used in neurosurgery affect cerebrospinal fluid and surrounding brain parenchyma in the rat ventriculocisternal perfusion model
- 4 年次卒前長期病院実習の現時点での評価
- 医薬品安全性情報コミュニティの構築にむけて
- Soybean Oil Fat Emulsion to Prevent TPN-Induced Liver Damage : Possible Molecular Mechanisms and Clinical Implications
- Major Role of Soybean Oil in Preventing Decrease in CYP4A1 mRNA Content Relative to PPARα mRNA Down-Regulation in Infant Rats(Pharmacology)
- Soybean Oil in Total Parenteral Nutrition Maintains Albumin and Antioxidant Enzyme mRNA Levels(Biopharmacy)
- Expression of Multidrug Resistance Proteins and Accumulation of Cisplatin in Human Non-small Cell Lung Cancer Cells(Biopharmacy)
- Role of Soybean Oil Fat Emulsion in the Prevention of Hepatic Xenobiotic Transporter mRNA Up- and Down-Regulation Induced by Overdose of Fat-free Total Parenteral Nutrition in Infant Rats
- Soybean Oil Fat Emulsion Prevents Cytochrome P450 mRNA Down-Regulation Induced by Fat-Free Overdose Total Parenteral Nutrition in Infant Rats(Biopharmacy)
- ニューラルネットワークを用いたドナウ川の水質解析−OECDレポートを用いて−
- 線形多変量解析を用いた徳島吉野川の水質の解析
- Construction of a Model for Water Purification Mechanisms in a River by Using a Neural Network Approach
- 医薬品安全性情報コミュニティ・データベースシステム: : 妊娠と薬に関する安全性情報の共有に向けて
- Extraction of a Parameter as an Index to Assess Water Quality of the Tamagawa, Tokyo, Japan, by Using Neural Networks and Multivariate Analysis
- A Structural Similarity Evaluation by SimScore in a Teratogenicity Information Sharing System
- 妊娠期の薬物療法--その実態と母児への影響 (特集 "女性とくすり"の留意点)
- Prescribing Patterns during Pregnancy at Tokushima University Hospital
- 創薬のための新しい病態モデル : 創薬における薬理学の役割
- P-1218 薬学部教員が病院実習「情報を正しく使う」を実施して(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 実務実習における教育評価法プログラムの現状と課題
- 経皮的冠動脈形成術(PTCA)施行後の慢性期再狭窄に対するNicorandil投与の影響 : Retrospective解析より
- P2-396 NSAIDs服用による発癌抑制とCOX遺伝子多型の影響に関するメタアナリシス(薬物治療と遺伝子多型,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-435 妊婦・授乳婦の漢方薬治療に関する安全性情報データベースの構築(医薬品情報・データベース,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P2-287 NSAIDs服用による発癌リスク抑制効果とPPARγ遺伝子多型の影響に関するメタアナリシス(薬物治療と遺伝子多型,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)