74)携帯型長時間間接自動血圧計測記録計(DP-100)の使用経験 : 日本循環器学会第67回東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1987-12-20
著者
-
滝口 祥令
徳島大学大学院薬学研究科臨床薬理学
-
滝口 祥令
浜松医科大学薬理学教室
-
滝口 祥令
浜松医大薬理
-
中島 光好
浜松医大薬理
-
水野 淳宏
浜松医大薬理
-
土屋 典男
公立森町病院内科
-
水野 淳宏
浜松医科大学薬理学
-
滝口 祥令
浜松医科大学 薬理
関連論文
- H. pylori感染診断薬 C-13 UBT 錠の臨床薬理試験
- 選択的抗トロンビン剤CX-397の健常成人男子における第1相試験 : 単回および連日点滴静脈内投与試験
- ピリドンカルボン酸系抗菌薬の臨床薬理学的検討(3)-ヒトでの薬物動態の比較および動物実験データから予測性の検討-
- ピリドンカルボン酸系抗菌剤の臨床薬理学的検討
- カフェインの母体から胎児への移行について : 新生児毛髪分析による検討
- Sotalol の心拍変動に及ぼす影響
- dl-Sotalol 投与時の光学異性体の体内動態と心電図変化についての検討
- 新しい犬冠動脈血栓モデルを利用した血栓溶解薬の評価 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 創薬のための新しい病態モデル (創薬における薬理学の役割)
- ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラット心筋のカルシウムに対する感受性変化 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 74)携帯型長時間間接自動血圧計測記録計(DP-100)の使用経験 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 108)血管,血小板および脳組織のadrenergic α_2 recepytorsに対する薬物の親和性 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 69)犬心筋におけるcycle length収縮力関係に及ぼす急性虚血の影響 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 経皮的冠動脈形成術(PTCA)施行後の慢性期再狭窄に対するNicorandil投与の影響 : Retrospective解析より
- β-carbolines の毛髪分析
- フレカイニド毛髪分析の臨床応用とその有用性
- 抗不整脈薬フレカイニドの毛髪内薬物濃度分析に関する基礎的検討
- 大学薬学部・臨床薬理学の立場から
- 毛髪による薬歴・病歴管理--毛髪一本でここまで分かる(5)毛髪中のカフェインは肝機能の指標
- 新規クラスI抗不整脈薬TYB-3823のイヌ心筋梗塞モデルにおける電気生理学的影響 : 心表面マッピングによる検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 抗不整脈薬リドカインの血中濃度予測と濃度 : 作用関係の検討
- 発作性上室性頻拍症におけるヒト心房利尿ホルモン(α-hANP)の血中濃度 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- Diazepam の脳波に対する影響 : 周波数パワースペクトルと体性知覚誘発電位の二次元脳電位マッピングの薬効評価における有効性
- 患者参加型癌化学療法副作用モニタリング : 患者の治療参加と情報の共有化
- ラジカル認識抗体を用いた酸化ストレス由来プロテインラジカル検出法
- トロンボキサン合成阻害薬がアンギオテンシン変換酵素阻害薬による咳の誘発を抑制した
- 錠剤の崩壊が薬物の吸収に及ぼす影響
- 新しい血管拡張性β-遮断薬, ME3255(Nebivolol)反復投与時の循環動態に及ぼす影響
- 推定臨床用量についての一考察 : 非臨床試験における薬効からの予測
- ニューキノロン剤の日光皮膚炎のスクリーニングモデルの確立
- エステル型セフェム剤の薬物動態に及ぼす食事の影響
- 注射用β-ラクタム系抗生物質の非臨床試験からのヒト体内動態値の予測性
- 心拍変動スペクトル解析の臨床薬効評価への応用 : 日内変動の影響の検討
- 健常喫煙者におけるニコチン・パッチ(MDL 142)の禁煙補助効果
- Analysis of the Transport of Valproic Acid into Saliva from Serum
- 喫煙歴推定のための毛髪内ニコチン濃度の測定 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 4) 慢性心筋梗塞ratにおける摘出心筋の各薬物に対する感受性の変化 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 14) 術後一過性のST-T electrical alternansを示した1症例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 同種造血幹細胞移植患者における多剤耐性緑膿菌による感染症治療
- 29-B4-10-2 Impact of Tacrolimus after the Switch from Fluconazole to Voriconazole in Patients Receiving Allo-stem Cell Transplant
- 同種造血幹細胞移植患者におけるニューキノロン系抗菌薬による内因性感染の予防効果 : 骨髄移植,末梢血幹細胞移植,臍帯血移植の比較
- 20)β-blockerの薬理作用の非侵襲的方法による評価 : 健常者におけるpropranololとnadololとの比較 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 2)犬の虚血心筋における電気的交互脈と不整脈の関連について : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 133) マスター二階段法を応用した各種β-ブロッカーの作用持続時間と血中濃度との関係 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 191)自然発症高血圧ラットにおけるトラニラストの心コラーゲン産生抑制作用について(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 188)新しいマウス血管内膜肥厚モデル(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 光増感反応による新しいRat冠動脈血栓(心筋梗塞)modelの確立 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 本態性高血圧症に対する D-32 の降圧効果 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 44) 右心房に発生した多発性血管腫の一症例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 0893 アンギオテンシン変換酵素阻害薬による咳におけるトロンボキサン合成酵素阻害薬の抑制効果
- 101)DSA・CAGへの応用(第1報) : 日本循環器学会第66回東海地方会
- SII-9 血管内膜肥厚に関わる因子の薬理学的検討と薬物治療の可能性
- 12) 犬の冠状動脈結紮によって生ずる機械的交互脈と電気的交互脈との関連及びこれに対する期外収縮の影響 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- カルバペネム系抗生物質のバルプロ酸吸収阻害作用機序
- 0053 マウス血管内膜肥厚に対するトラニラストの抑制作用
- P322 マウス血管内膜肥厚モデルの開発とレニン・アンジオテンシン系の役割
- 0343 高血圧自然発症ラットの心コラーゲン増生におけるTGF-βの役割
- 高血圧自然発症ラットの血管内膜肥厚に対するトラニラストの抑制作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 4 年次卒前長期病院実習の現時点での評価
- 抗うつ剤の抗不整脈作用 : 心筋梗塞モデル犬を用いた実験 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 46)急性虚血心筋および心筋梗塞モデルの心室内伝導に対するBepridilの作用 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 犬の冠状動脈結紮による,電気的交互脈の性質,及び機械的交互脈との関連について : 第46回日本循環器学会東海地方会
- アンギオテンシン変換酸素阻害薬による空咳発生におけるモルモット肺胞洗浄液中プロスタグランディン代謝変化の関与 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0500 心筋梗塞モデル犬におけるd-sotalolのQT間隔と心室内興奮伝導への効果に対する刺激間隔の影響
- 75)血圧変動の測定意義と評価法について : 日本循環器学会第55回東海地方会
- P152 実験動物モデルに於けるSotalolの催不整脈作用
- 創薬のための新しい病態モデル : 創薬における薬理学の役割
- Pharmacokinetics and Safety of NZ-105 in Healthy Volunteers: Single-Dose and Multiple-Dose Studies. : Single-Dose and Multiple-Dose Studies
- Pharmacological actions and pharmacodynamics of NZ-105, a new Ca antagonist, in rats and healthy persons.
- 実務実習における教育評価法プログラムの現状と課題
- 経皮的冠動脈形成術(PTCA)施行後の慢性期再狭窄に対するNicorandil投与の影響 : Retrospective解析より
- Phase I study of omeprazole - Single-dose and multiple-dose studies. : Single-Dose Dose and Multiple-Dose Studies
- タイトル無し
- :First Report: Single Administration
- タイトル無し
- タイトル無し
- :Soft Capsule Form
- Clinical-pharmacological examination on pyridon carboxylic acid antibacterial agents.
- Clinical pharmacological study of TTS-NTG in healthy volunteers.
- Clinical evaluation of duration of anti-effort-anginal effect of single oral administration of nilvadipine using multi-step treadmill exercise test. Double-blind crossover test with placebo.
- Influence of meal on pharmacodynamics of ester type cephem agent.
- Application of heartbeat fluctuation spectrum analsis to clinic pharmacometrics. Examination of effect of within-day precision.
- Optical isomer pharmacokinetics and electrocardiographic change at dl-Sotalol administration.
- The study of pharmacokinetics and pharmacological action of new catechol O - transmethylation enzyme inhibitor Ro40-7592.
- Clinical plane 1 trial of thromboxane A2 receptor antagonists SN-309 (Vapiprost).Comparative study of thrombocyte and whole blood agglutinability depression effect.
- Application of nicotine distribution in hair to clinical trial for smoking history estimation.The study by comparative double blind study of a nonsmoking adjuvant, nicotine resin complex.
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Pharmaceutical study of bronchodilator tulobuterol.Comparisons of inhalants and patchs.
- Studies on transdermal absorption of isosorbide dinitrate tape.
- Influence of beta-blocker on equilibrium disturbance after alcohol ingestion.
- Transition of caffeine from mother to fetus.Examination by newborn infant hair analysis.
- Clinic pharmacometric method for thrombocytic agglutinability : comparison of PRP method, whole blood impedance method, platelet counting method.
- タイトル無し
- Pharmacokinetics and thromolytic action of new thromolytic agent (modified tPA,SUN9216).