日本における犬糸状虫の人体寄生症例総覧
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我国における大糸状虫の人体寄生例は, 1964年に皮下寄生例が初めて報告されて以来ここ数年の間に急増したが, 現段階で実際に何例目であるのか文献によっても症例が洩れていたり混乱していて正確な数がつかめなかった. 我々は正規の刊行物として印刷された文献を可能な限り探素することにより, 全症例を網羅すべく努めた. すなわち, これらの症例を発表の順序に従って整理し一連番号を与え, ざらに一覧表を作成して今後の研究者のために正確な文献集としても利用できるよう心掛けた. その結果, 最近北九州市で発見された症例を含め1986年末迄に日本でほ56例(肺寄生症は39例, 肺外16例, 場所不明1例)が報告されていることになる. 体内での寄生部位としては, 肺X線撮影の結果特に右肺の銭型陰影として発見される例が圧倒的に多く(29症例), 肺以外ではその大部分が各所の皮下組織から腫瘤として報告されている. 大糸状虫症は, その殆どが癌苗などの疑いで描出されてから後に寄生虫によるものであることが判明しているので, 最近急激に増加している人畜共通感染症としでの重要性を強調したい.(1987年2月9日 受付)
- 産業医科大学学会の論文
- 1987-06-01
著者
-
真喜屋 清
産業医科大学医学部寄生虫学・熱帯医学
-
塚本 増久
産業医科大学医動物学教室
-
真喜屋 清
産医大・医動物
-
真喜屋 清
産業医科大学医動物学教室
-
影井 昇
国立予防衛生研究所寄生動物部
-
塚本 増久
産業医科大学
-
影井 昇
国立予防衛生研究所
関連論文
- 72 キナバル山のウツボカズラより採集されたオオカおよびクシヒゲカの新種
- マレ-シア,キナバル山のウツボカズラより採集されたクシヒゲカとオオカの2新種〔英文〕
- 14.中国における日本住血吸虫症の感染動態の解析
- 胸腺腫摘出術時に偶然発見された肺犬糸状虫症の1例
- 肺癌を疑われた犬糸状虫による肺肉芽腫の1症例
- A Case of Hepatic Anisakiasis with a Literal Survey for Extra-gastrointestinal Anisakiasis
- ラオス国マハサイ地方の児童集団における蠕虫卵感染状況の解析
- 住血吸虫症媒介貝の酵素泳動像比較
- 抗線虫薬の作用研究用の新しいin vitro実験モデル系としてのRhabditis (Rhabditella) pseudoelongata Micoletzky, 1913
- 旋尾線虫幼虫による Creeping disease の2例と報告症例の集計
- 48 タンザニアのおけるマラリア対策のための媒介蚊採集法の比較検討
- 水田皮膚炎病原セルカリアの中間宿主ヒメモノアラガイの分布様式
- 日本産コウモリの内部寄生虫相XXXI
- 1 フィリピンのアボ山で採集された新分布記録のジャワクシヒゲカ
- 58 オオカの生活史
- 犬糸状虫ミクロフィラリアの犬皮下末梢血における分布様式と吸血蚊によるその取り込み数
- スリランカ産コガタオオカ (新称) の人工飼育化と実験室内での生態
- ジャワクシヒゲカ : 新分布記録, 幼虫再記載およびアジアとオセアニアにおけるクシヒゲカ亜属イエカ幼虫の検索表
- 蚊幼虫酵素の電気泳動像染色手技の改善
- 73 バングラディシュでの Toxorhynchites (オオカ)類の採集成績と人工飼育化
- 10 オオカ類の交雑実験による生殖隔離 : Tx. splendens と Tx. amboinensis
- 3 幼虫のアイソザイムより見たアジア産オオカ類の系統分類と形態学的分類の比較
- 7 蚊幼虫における各種アイソザイムの二重染色法による検出能率促進の試み
- 37 立山産蚊幼虫諸酵素の電気泳動像
- 23 Toxorhynchites (オオカ)類の卵形態と胚発育に伴う大きさの変化
- 22 インド、スリランカでの Toxorhynchites (オオカ)類の採集成績と人工飼育化
- ハナビルDinobdella feroxの鼻腔内寄生の1症例
- 6.捕食性オオカを用いた疾病媒介蚊のバイオ・コントロールに関する基礎的研究
- 北九州地区で最近経験した回虫症の3例
- 10 蚊幼虫のヘキソキナーゼ電気泳動像
- 36 マレーシアにおける蚊科の系統分類学的研究 : 6. マレーシア産オオカ類の人工飼育化と生態
- 35 マレーシアにおける蚊科の系統分類学的研究 : 5. マレーシア産蚊幼虫の電気泳動
- 4 Toxorhynchites splendens から分離固定された世界最初の劣性可視突然変異, white larva
- 8.マラリア : 生と死の岐れ路
- 26 ヤマトヤブカ幼虫のアイソザイム比較
- 21 捕食者オオカと被捕食者ヤブカの人工容器内における幼虫の分布様式の比較
- 42 イエバエにおけるフェニトロチホン抵抗性の機構およびその連鎖群解析
- インドネシア,北スマトラにおける条虫Bertiella studeriの人体感染の2症例〔英文〕
- Centrocestus formosanusの疫学的研究 : 種子島における調査結果について
- Centrocestus formosanus(Nishigori,1924)のメタセルカリアに関する研究-1-養殖ウナギにおけるメタセルカリアの鰓寄生と異常斃死
- 228 濾過法による室内塵ダニ類の定量的検出
- 226 北九州市における室内塵ダニ類、特にホコリダニ出現の季節的推移
- Ecological Survey on the Lung Flukes, Paragonimus iloktsuenensis and Paragonimus ohirai Metacercariae in Ibi, Nagara and Kiso Rivers in Central Japan
- B25 改良ナイロンメッシュ濾過法による室内塵ダニ類の定量的検出の簡略化
- 15 メンブレンフィルターを用いた室内塵ダニ類の定量的検出の試み
- B-8 ナイロンメッシュを用いた室内塵ダニ類の定量的検出法の改良
- 9 Bertalanffy の成長式を用いた蚊幼虫集団の成長速度の推定
- 77 北九州市と名古屋市のドブネズミ集団の冬期における繁殖動態の比較
- A-30 アフリカで期待される調査活動 : タンザニアのマラリア抑制プロジェクトを中心に(これからの海外調査)
- 8 ラットとドライアイスでヤブカ類を捕集するための小型トラップの実用化
- 33 樹林内の蚊の動態 : 特に地表と樹上のオビトラップ内におけるヒトスジシマカとキンパラナガハシカの生存状況
- 日本における犬糸状虫の人体寄生症例総覧
- 炭酸ガスと温熱を用いた新しい蚊誘殺器
- A38 ヒトスジシマカ誘引のための炭酸ガスと温熱の順位
- A11 新しいトラップを用いたヤブカの捕集成績
- B17 室内塵におけるニクダニの異常発生例 : 濾過法を用いた定量的検討
- 4 アカイエカ越冬世代の翅長とその F1,F2 世代の翅長および D/V 比との関連性
- 北九州市立食肉センターにおける豚の肝白斑症と豚回虫卵密度の関連性
- 3 フイリピンのギンモンカ属 (Topomyia) の蚊の分類
- 2 フイリピン, パラワン島のカニ穴に生息する蚊について
- 19 フイリピンの蚊の調査報告 : 5. 電気泳動による生化学分類的比較
- 18 フイピンの蚊の調査報告 : 4. オオカ類の発生場所と室内飼育
- 日本産アナグマにおけるFilaria martis Gmelin,1790の最初の記録〔英文〕
- タイ産コウモリ類の寄生虫相-1-Rhinolophus malayanusの線虫類について(短報)〔英文〕
- 蚊幼虫における隠された乳酸脱水素酵素アイソザイムバンドの発現
- いかもの食いによる寄生虫病 (ペット病・いかもの食い病)
- 国内でのレジャーと寄生虫感染症
- 36.ヘルニア嚢内にアニサキスの迷入を認めた男児外鼠径ヘルニア幼児例(第29回九州小児外科学会)
- 輸入動物の寄生虫-5-オオガラゴに見出された舌虫幼虫
- 兵庫県産イノシシのGlobocephalus samoensisとG.langemucronatusについて〔英文〕
- 東洋眼虫雄虫尾部に見られる感覚乳頭数とその配列について〔英文〕
- Morphological Identification of Parasites in Biopsied Specimens from Creeping Disease Lesions
- Natural Infection with Clinostomum complanatum(Rud.,1819)in the Birds of Southern Japan
- 蚊幼虫における乳酸脱水素酸素 (LDH) の性状と LDH 阻害物質との関係
- E33 蚊幼虫の中腸に存在する乳酸脱水素酵素(LDH)活性阻害成分について(生理学・生化学)
- タイ国の蚊相:チェックリスト〔英文〕
- マラリア
- 28 タイ国における蚊の調査報告 : 5. オオカ類の生息場所と室内飼育化
- 17 フィリピンの蚊の調査報告 : 3. 水田における蚊幼虫の生存率
- 16 フィリピンの蚊の調査報告 : 2. 形態分類学的に興味ある蚊数種
- 15 フィリピンの蚊の調査報告 : 1. 調査概要と採集蚊
- 日本産オオカ類の室内飼育系統化の成功
- 捕食性オオカによる疾病媒介蚊の生物学的防除法の再評価
- 20 日本産オオカ全種類の継代飼育化
- 29 タイ国における蚊の調査報告 : 6. 電気泳動による生化学的分類
- 6 フイリピン産オオカ類の交配実験
- 8 日本本土産蚊幼虫における酵素多形
- 4 オオカ類の異種・異系統間の交雑実験-ミンダナオ島産 Tx. splendens とハワイ産 Tx. amboinensis
- 57 北海道産イエバエの雄性決定様式
- 越冬アカイエカの生存に及ぼすいくつかの環境要因の影響
- 26 日本産のコガタアカイエカで初めてみられた乳酸脱水素酵素の多形現象
- 4 蚊幼虫のマリックエンザイム (ME) の電気泳動像
- 4 害虫防除法種々の試み
- 蚊幼虫のアイソザイム比較に用いられた電気泳動法手技
- イエバエにおけるマラチオン抵抗性遺伝子の連鎖群解析
- 7 鹿児島・熊本県産イエバエの殺虫剤感受性
- 蚊の天敵としての蚊--オオカ
- 66 北九州産イエバエの malathion 抵抗性の遺伝的解析
- 39 鹿児島県産イエバエの性決定様式
- 睡眠病病原体Trypanosoma gambienseの実験感染新宿主としてのハタネズミ