みずほ高原の基盤・表面地形および積雪の堆積について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Results are presented of spectral analyses of the net snow accumulation, surface and bedrock profiles along the meridian of about 40°E, from Syowa Station to the South Pole, traversed by the Japanese party in 1968-1969. There is a clear trend of increase of the wavelength of the surface maximum amplitude going inland. The prevailing wavelength of the surface undulation increases clearly toward the inland. The "damping factor" or ratio of the bedrock amplitude to the surface amplitude has a minimum when the wavelength of the surface undulation is about 3 or 4 times of the mean ice thickness. The accumulation pattern in the katabatic wind region is strongly influenced by the surface topography on both large and small scales; the maximum accumulation occurs near the ridge and the wind-ward side of slope while the minimum in the trough and lee-wind side.
- 国立極地研究所の論文
著者
関連論文
- 奥氷河岩・白瀬氷河上湖の採水調査
- 日本南極探検隊(1910-1912年)に関するオーストラリアの新聞記事
- 第1回極地設営工学シンポジウムの概要
- 東クィーンモードランド観測計画シンポジウム報告
- 第2回極域気水圏シンポジウム報告
- 4. 総合討論(東クイーンモードランド観測計画シンポジウム報告)
- はしがき(東クイーンモードランド観測計画シンポジウム報告)
- はしがき(第 2 回極域気水圏シンポジウム報告)
- 第18次南極地域観測隊越冬隊報告1977-1978
- 開南丸(1910-1912年)のウェリントン・シドニー寄港中の現地新聞記事
- 1973年12月におけるやまと隕石の採集
- 第1回南極雪氷シンポジウム報告
- みずほ高原の基盤・表面地形および積雪の堆積について
- 第14次南極地域観測隊夏隊報告1972-1973
- 南極氷床国際共同観測計画(IAGP)
- 昭和基地における観測ロケット計画(日本南極地域観測隊の報告)
- 第10次南極地域観測隊越冬隊概報
- リュツォ・ホルム湾の大氷山
- 第8次南極地域観測隊夏隊報告1966-1967
- 極地海洋学における海氷(極地海洋学シンポジウム)
- 第1次日本南極観測隊における海洋観測予報
- 海氷上積雪および飛雪に含まれる海塩
- 1978-1979年マクマード地域国際共同観測報告
- ブライド湾とセールロンダーネ山地間の氷床地形(英文)
- 4A. 南極氷中の火山灰(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 南極みずほ基地の700m掘削孔における温度分布
- 26. 南極氷床中の火山灰層の特徴(日本火山学会 1985 年度秋季大会講演要旨)
- 南極昭和基地周辺の海氷縁の変動
- みずほ観測拠点における水蒸気量観測