通常の教育における特別の教育的援助を必要としている子ども・青少年の実態と支援方策 (<日本教育学会第55回大会報告>V ラウンドテーブル)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 読み書き障害の概念、アセスメント、診断と教育的指導の理解〈特集:学習障害、読み書き障害〉
- 日本教育学会会員の「特別なニーズ教育」の認識・理解に関する実態調査 (特別な教育的ニーズをもつ子どもの実態と教育実践)
- 「特別なニーズ教育」に対する認知・認識状況について : 日本教育学会員を中心に
- 学会報告 シンポジウム 今日の学校において「特別なニーズ教育」をどうとらえるべきか--教育現場の視点から
- いじめ・不登校問題と大学における教員養成カリキュラム
- 発達性ディスレクシアのアセスメントにおけるRey-Osterrieth複雑図形(ROCF)の有効性の検討 : 小学生におけるROCFの発達的変化と書字エラーとの関連
- 国民的課題としての発達障害問題 : 読み書き障害など学習障害を中心に
- 学会報告 《公開シンポジウム》21世紀の「特別なニーズ教育」と生きる力
- 障害児教育実践における教育学研究の課題 (障害児教育実践における教育学の課題)
- 発達障害に背景をもつ学校不適応に関する研究 : 不登校についての文献的検討
- 書評 柘植雅義著『学習障害(LD)』
- 適応指導教室に通う不登校の子どもへの人間関係づくりの効果的な援助について : 集団体験活動(ふれあい体験)の実践から
- 不登校児童生徒とその保護者を対象にした宿泊自然体験活動の取り組みと意義について
- 重症心身障害児施設における教育保障の実態と課題
- 医療機関における教育保障に関する調査研究
- 漢字書き困難(障害)への教育実践的アプローチ(1) : 書字エラーにおける漢字文字特性の役割について
- 【調査資料】養護学校における読み書き計算学習困難の実態に関する調査研究
- 発達性読み書き障害(Dyslexia)児の錯読・錯書に関する研究(1) : 理論的枠組みに関する検討
- 特異的読み書き困難(ディスレキシア)と特別な教育的ニーズ : 小学校低学年児童の読み書き困難に関する実態調査
- 教育実践学の再構築としての臨床教育学 : 「特別ニーズ教育」の観点から(教育における臨床の知)
- 学校における教育相談の役割と位置づけ:特別な教育的ニーズの視点から(学校教育と教育相談)
- 学校教育相談のあり方を構想する
- 就学前教育機関における多動児の実態 : 幼稚園・保育所に対する質問紙調査から
- 書評 八木英二著『ヒューマンサービスの教育--学校教師のジョブデザイン』
- 「特別なニーズ教育」の概念とその意義 : 障害者教育と通常の教育のあり方を考える一つの視点(日本特殊教育学会第37回大会特別・教育講演報告,実践研究特集号)
- 学会報告 課題研究1 今日の教育問題とSNE--荒れ・多動・学力問題など
- 特別なニーズ教育(SNE)から見た教育・学力問題--学習障害(LD)をひとつの視点として (特集 学校教育の転換とSNE)
- 「生活科」の教育内容・方法に関する研究(第3報) : 「生活科」の基本的構造と生活教育論
- 障害者教育における障害概念の意義 : ドイツにおける議論を手がかりに (障害論の到達点と実践的検討)
- 運動機能障害と図形表現システム (障害者のコミュニケーションと福祉工学)
- 障害児のパソコン利用に関する研究(II) : 図形描画システムの実践と評価
- 障害児のパソコン利用に関する研究(I) : 図形表現の獲得と評価システムの開発
- 障害の重い子どもの実態把握の工夫とその活用 : 授業づくりにつながる実態把握を目指して(自主シンポジウム17,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 特集「特別なニーズ教育」という概念がなぜ必要か (特集:通常学校・学級と「特別な教育的ニーズ」を有する子どもたち)
- 通常の教育における特別の教育的援助を必要としている子ども・青少年の実態と支援方策 (V ラウンドテーブル)
- 障害児教育における授業研究の一つの試み : ティームティーチングを中心に
- SNEから日本の学校教育を考える (SNE学会第1回研究大会報告) -- (《シンポジウム》「特別なニ-ズ教育をどう創造するか--21世紀を展望して」)
- 資料「ドイツ連邦共和国の学校における特別な教育的促進に関する勧告」
- ザ-ルランドにおける障害児と健常児のインテグレ-ションの展開--構想とその実現過程
- 学校基本調査にみる障害児学級の現状と制度的課題 (「軽度」精神遅滞(知的障害)をめぐる教育問題)
- 登校拒否(不登校)問題の今日的特徴と教育相談の課題 : 教育相談活動の理論的前提として
- Special Educational Needsとその社会的性格に関する考察 : 社会学的アプローチと教育的パースペクティヴの統合
- 一般1 障害児教育史(一般・領域別,日本特殊教育学会第29回大会研究発表報告)
- 自閉症児の学校教育の実態に関する研究 : 全国養護学校(「精神薄弱」)へのアンケート調査から
- 「障害児学級」についての教育学的考察(障害児学級教育の課題)
- 養護学校教育義務制実施10年の検証(1) : 兵庫県を中心に (養護学校義務制10年目の課題)
- 自閉性障害研究の到達点 : 教育学研究 (自閉症研究の展望と実践課題)
- 教育課程・授業の計画化
- 子ども観と教育実践
- 障害児教育と教育権論の課題 (障害児の教育権保障をめぐる課題)
- 重度・重複障害児のための教育課程の模索
- 教育の場の保障に関する調査研究(1) : 就学指導の性格と課題
- 障害児教育実践の構造的把握にかんする若干の理論的諸問題 (障害児教育実践における教育学の課題)
- ドイツ民主共和国における゛Rehabilitations-padagogik″とその前提条件について
- Edward Seguinにおける障害児教育の思想とその基本的構想について
- 書評 冨永光昭著『ハインリッヒ・ハンゼルマンにおける治療教育思想の研究』