Bacillus thuringiensis UV耐性株の数種鱗翅目昆虫に対する殺虫活性および持続性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A highly UV-resistant strain, designated UVR-M, of Bacillus thuringiensis serovar kurstaki was produced by selection using repeated exposure to UV irradiation. The difference in the UV resistance levels between the UVR-M strain and the HD-1 (serovar kurstaki) strain was more than 100 times. This resistance was observed in both spores and vegetative cells. When compared to the HD-1 strain, the UVR-M strain was 1.5 times more prolific in production of spore/crystal complexes, and 1.75 times more active against silkworm (Bombyx mori) larvae. Larvicidal activity tests with six selected lepidopterous pests showed no significant difference between the two strains in activity against Plutella xylostella, Spodoptera litura, Spodoptera exigua, and Homona magnanima. However, the UVR-M strain was five times and 20 times more active against Spodoptera depravata and Adoxophyes sp., respectively, compared to the HD-1 strain. The field persistence of the activity and the spore viability of the UVR-M strain was far greater than that of the HD-1 strain.
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1998-02-25
著者
-
堤内 正美
塩野義製薬株式会社
-
上山 良人
塩野義製薬株式会社油日ラボラトリーズ
-
宮園 稔
塩野義製薬株式会社油日ラボラトリーズ
-
熊谷 千代子
塩野義製薬油日ラボ
-
鈴木 稔
塩野義製薬株式会社油日ラボラトリーズ
-
山下 ふじ子
塩野義製薬株式会社油日ラボラトリーズ
-
上山 良人
塩野義製薬
-
堤内 正美
塩野義製薬株式会社油日ラボラトリーズ
-
熊谷 千代子
塩野義製薬株式会社油日ラボラトリーズ
-
堤内 正美
塩野義製薬(株)研究所
関連論文
- Pharmacological Studies of Oxycodone Hydrochloride 2. Polygraphic Analysis in Conscious Dogs
- 乳酸菌, 酵母菌, 枯草菌およびBacillus thuringiensisの混合によるBacillus thuringiensis HD-1 δ-endotoxinの殺虫活性増強について
- コナガの人工飼料による簡易飼育
- SSF-126前処理イネ葉身におけるいもち病菌接種後のH_2O_2生成とPeroxidase活性の変動
- 新規殺菌剤SSF-126 の徐放性粒剤の調整法に関する研究 (第1報) 徐放化助剤としての活性炭の利用
- 新規殺菌剤 SSF-126 の水溶液中における光分解
- 新規殺菌剤 SSF-126 の土壌中における分解
- E105 胞子混合によるBT剤の殺虫活性増強性 : ガンマ線照射と高温の影響(発生学・遺伝学・毒物学・抵抗性・殺虫剤作用機構)
- コナガ顆粒病ウイスルのゲノム物理地図
- P19 ジフルフェニカン・トリフルラリン混合粒剤の除草効果
- ジフルフェニカン・トリフルラリン混合粒剤の除草効果
- 6 ジフルフェニカン・トリフルラリン混合剤の除草活性
- ジフルフェニカン・トリフルラリン混合剤の除草活性
- 78 実験材料としての雑草種子の発芽に関する研究 : 第3報 カラスノエンドウ種子の発芽
- 51. 実験材料としての雑草種子の発芽に関する研究 : 第2報 ナズナ種子の発芽
- 71. イソオキサゾール尿素系除草剤Isouronのサトウキビに対する影響とサトウキビ畑における除草性の評価
- 葉上における Bacillus thuringiensis 芽胞の消失
- BT抵抗性コナガにおける内的自然増加率の低下
- E109 コナガにおけるBT剤抵抗性発達が幼虫発育期間および蛹重に及ぼす影響(発生学・遺伝学・毒物学・抵抗性・殺虫剤作用機構)
- F211 昆虫培養細胞における熱ショック反応(生理学・生化学)
- Effect of Duloxetine on Isolated Rabbit Detrusor Muscle
- 田面水, 土壌および稲体中における SSF-126 の挙動に対する放出制御粒剤の効果
- Pharmacological Studies of Oxycodone Hydrochloride 1. Antinociceptive Effect and General Pharmacology
- ゴルフ場の芝生におけるヒメクグ類の変異とその分布
- 芝生における多年生雑草ヒメクグ類の種子発芽の変異
- A202 アルコキシイミノアセトアミド系殺菌剤に関する研究(第 2 報) : SSF-126 のイネ病害に対する防除活性
- G314 コナガから分離した顆粒病ウイルスの性状(昆虫病理学・微生物的防除)
- 殺虫タンパク質抵抗性コナガに対するBacillus thuringiensis胞子混合の殺虫活性増強効果
- Bacillus thuringiensis UV耐性株の数種鱗翅目昆虫に対する殺虫活性および持続性
- 29. イソオキサゾール系除草剤に関する研究(第1報) : イソオキサゾール尿素誘導体, とくにIsouron, 1-(5-tert-butylisoxazal-3-yl)-3, 3-dimethylureaの除草作用
- 除草剤土壌混和散布機の試作と利用
- 15. 除草剤土壌混和散布機の試作と利用
- 12. 湛水田に処理したトリフルラリン乳剤および粒剤の消長とコナギに対する殺草効果
- 新規トロンボキサンA2拮抗薬,S-145の諸種平滑筋に対する作用
- E107 Bacillus thuringiensis の生芽胞の役割 : UV耐性株の殺虫活性(昆虫病理学 微生物的防除 共生微生物)
- コナガの無菌飼育法の改良
- J210 胞子混合によるBacillus thuringiensisの殺虫活性増強 : BT剤抵抗性対策(昆虫病理学 微生物的防除)
- B45 BT剤プロトキシンの非感受性昆虫ハスモンヨトウの消化液プロテアーゼによるプロセシング : SDS存在下での異常な分解(昆虫病理・微生物防除)
- F-4 水中および魚体におけるBacillus thuringiensisの動向(昆虫病理・ウイルス・その他)
- F-23 Bacillus thuringiensisの殺虫活性におよぼす抗生物質の作用(昆虫病理学・微生物的防除)
- カイコを用いた強制経口投与法によるBT剤の力価検定
- ストレスと薬--消化性潰瘍と薬 (ストレスを科学する--メカニズムと最近の話題)
- Cinoxacinの一般薬理作用-2-循環器系および平滑筋に対する作用 (Cinoxacin)
- 平滑筋におよぼすDobutamineと諸種Catecholaminesの薬理作用
- Cefaclorの吸収・分布・代謝・排泄-1-ラットにおける吸収・分布・排泄 (Cefaclor(CCL))
- Cefamandoleの一般薬理作用-3-平滑筋に対する作用 (Cefamandole)
- 新規トロンボキサン A2 拮抗薬,S-145 の諸種平滑筋に対する作用
- 平滑筋におよぼすDobutamineと諸種Catecholaminesの薬理作用
- 新しい睡眠導入剤1H-1,2,4-Triazolyl berophenone誘導体450191-Sの薬理 (第V報) 一般薬理作用
- Betamethasone 17,21-dipropionate のラット,マウスにおける胎盤透過性と脳の各領域への分布
- 新抗高血圧薬Pinacidilに関する薬理学的研究 : 2. 降圧機序の検討
- N-diethylaminoethyl-reserpine (Bietaserpine)の血圧下降作用
- 新規消化性潰瘍治療剤Benexate・CDの薬効発現における包接体形成の意義