デング・日本脳炎キメラウイルスの作成-日本脳炎・デングキメラウイルスの生物学的性状の解析-
スポンサーリンク
概要
著者
-
長谷部 太
長崎大学熱帯医学研究所
-
只野 昌之
琉球大学医学部ウイルス学科
-
五十嵐 章
長崎大・熱研・ウイルス
-
五十嵐 章
熱帯医学研究所
-
五十嵐 章
長崎大学熱帯医学研究所
-
只野 昌之
琉球大学医学部ウィルス学
-
長谷部 太
長崎大・熱研・ウイルス
-
只野 昌之〔他〕
琉球大学医学部ウイルス
関連論文
- 共同研究 3 フラビウィルスRNA合成機構
- 悪性グリオーマに対する遺伝子治療の基礎的研究 : Bystander effect におけるギャップ結合の役割
- フラビウィルス非構造蛋白質NS3の生物活性
- デング・日本脳炎キメラウィルスの作製
- 日本脳炎ウィルス・デングウィルスのレセプターの同定
- デング熱ウィルス受容体の検索と同定
- デングウイルス研究の最前線--デングウイルス感染の足取り,樹状細胞からウイルス進化まで (第1土曜特集 ウイルス感染症--研究と臨床の最前線) -- (ウイルス感染症UPDATE)
- 208 北海道におけるダニ媒介性脳炎の疫学調査 : 患者発生とイヌからのウイルス分離
- 3 蚊媒介性アルボウイルスとしての日本脳炎とデング出血熱の現状と課題
- フラビウィルス非構造蛋白質NS3の生物活性