<論文>アルミナとコバール接合体の反応層に及ぼすろう材中のTi量の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of Ti content on the reaction products of AL03- Kovar joints werestudied using active filler metal. The variation of microstructures of reactionproducts formed at the interface between ALO, and active filler metal was investigatedby scanning electron microscopy, auger electron microscopy and xraydiffraction.Increace of Ti content in the active filler metal improves shear strength ofAl,03- Kovar joints brazed at 1123K for 900s and addition of 8.1mass% Ti improvesshear strength about 40% at the same brazing condition. Reaction layer(TiO) containing higher Ti content were formed in the interface between activefiller metal and Al20, and these reaction layers are attributed to higher shearstrength of Al203- Kovar joints.
- 秋田大学の論文
著者
-
田上 道弘
秋田大学工学資源学部
-
武藤 侃
秋田大学工学資源学部
-
武藤 侃
秋大工学資源
-
大塚 健治
NDK加工センター
-
武藤 侃
秋田大学工学資源学部材料工学科
-
武藤 [アキラ]
秋田大学工学資源学部
-
大塚 健治
TDK
-
佐藤 伸
秋田大学大学院工学研究科
-
田上 道弘
秋田大学工学資源学部材料工学科
関連論文
- 境界潤滑下における高すずアルミニウム軸受合金の耐摩耗性
- フラックス被覆した黒鉛とアルミニウムの濡れ性
- スパッタリングしたAg-Cu-Ti合金によるアルミナと球状黒鉛鋳鉄の接合
- 塑性・クリープ分離法の鉛フリーはんだへの適用
- Al-Zn-Si系合金の機械的性質に及ぼす時効と加工の影響
- Al-Zn-Si系合金の時効硬化に及ぼすCuとMgの影響
- Al-3-9%Sn-Si-Cu系鋳造合金の摩擦摩耗
- 球状黒鉛鋳鉄の溶接性と継手疲れ特性に対するFe-Ni系溶接棒の効果
- 446 はんだ接続部のリフロ時熱変形シミュレーション : PbはんだとPbフリーはんだの比較(OS01-4 電子デバイス実装・電子材料と計算力学(4))(OS01 電子デバイス実装・電子材料と計算力学)
- Al-Sn-Si-Cu 系鋳造合金の摩耗
- 317 Ag-Cu系ろうによる超硬合金およびサーメットと炭素鋼のろう付
- K-0828 はんだ接続部の数値解析における弾・塑性・クリープひずみ分離法(G03-11 クリープ疲労)(G03 材料力学部門一般講演)
- 球状黒鉛鋳鉄の溶接性と継手疲れ特性に対するFe-Ni系溶接棒Ni含有量の効果
- Al-Si-Cu系合金の摩耗に及ぼすYAGレーザー照射の影響
- 931 Sn-3.5Ag-0.75Cu はんだの非弾性変形と構成則
- 亜鉛電解採取用 Pb-Ag-Ca 合金の機械的性質と電解挙動
- 黒鉛分散した過共晶Al-23%Si-6%Cu-1%Mg合金複合材の摺動特性
- 70-30黄銅の673Kにおける延性に及ぼす結晶粒径およびひずみ速度の影響
- 70-30黄銅の温度673Kにおける破断伸びと変形組織の関係
- Cu-30mass%Zn黄銅材の高温における機械的性質に及ぼす不純物元素の影響
- 無酸素銅および7-3黄銅の定荷重クリープ挙動に及ぼす結晶粒径の影響
- 70-30黄銅の高温変形に及ぼす結晶粒径の影響
- アルミナと球状黒鉛鋳鉄の接合に及ぼす活性金属ろう組成の影響
- アルミナと球状黒鉛鋳鉄の接合に及ぼす活性金属ろう組成の影響
- Ag-35mass%Cu-2mass%Tiの活性金属ろうによるアルミナとコバールの接合
- 活性金属ろうとアルミニウムによる高クロム白鋳鉄とセラミックスの接合
- 活性金属ろうによるアルミナと球状黒鉛鋳鉄の接合
- アルミナとコバール接合体の反応層に及ぼすろう材中のTi量の影響
- アルミナと球状黒鉛鋳鉄及び低膨張鋳造材の接合
- セラミックスと高クロム白鋳鉄の接合
- 233 アルミナとコバールの接合
- 黒鉛粗大化処理鋳鉄粉を用いた焼結材の摺動特性
- 境界潤滑下におけるアルミニウム合金の摺動特性
- 黒鉛分散 Al-Si-Cu 系合金の摺動特性
- TIG溶接した球状黒鉛鋳鉄の疲れ特性
- 固体潤滑材分散青銅系焼結軸受の開発(第2報) : 青銅系圧粉体の焼結緻密化におよぼすV添加の影響
- 固体潤滑材分散青銅系焼結軸受の開発(第1報) : 青銅圧粉体へのCr添加による焼結緻密化促進について
- 無電解Ni-PめっきとSn-Ag系ははんだの継手強度と接合界面構造におよぼす各添加元素の影響
- Sn-Ag-In-Bi 系はんだの機械的性質および Cu 継手強度に及ぼす Bi 量と P 添加の影響
- 3A20 Sn-Ag-In-Bi 系はんだと無電解 Ni-P めっきの接合継手強度と界面反応層に及ぼすはんだへの微量添加元素の影響
- 含ボロン25%Cr白鋳鉄のサンド・***-ジョンの温度依存性
- 銅を多量に含むAl-Si-Cu合金の高温疲れ強さに及ぼす電子ビーム再溶融の影響
- 境界潤滑下におけるAl-Si-Cu-Mg系合金の摺動特性に及ぼすけい素と銅添加量の影響
- Al-Si-Cu合金の摩耗特性に及ぼすけい素と銅並びに電子ビーム再溶解の影響
- Cu-30mass%Zn合金の高温延性に及ぼす結晶粒径とひずみ速度の影響
- Al-Si-Cu合金の摩耗に及ぼすCu及びSi量と製造プロセスの影響
- 70-30黄銅の高温クリープ変形中の転位密度の増加と異常クリープ変形の関係
- 東北支部の活動状況
- 球状黒鉛鋳鉄のTIG溶接
- MnAl_2S_4, MnGa_2S_4の磁性 : 磁性 (化合物)
- 球状黒鉛鋳鉄のレーザ硬化に及ぼすWC系サーメット溶射の影響
- 454 球状黒鉛鋳鉄と軟鋼のTIG溶接
- カルシウムを添加したマグネシウムの難燃化
- SiCp/Al-Si-Cu合金複合材料の電子ビーム再溶融におけるAl_4C_3の生成
- Al-Si合金の電子ビームによる銅添加表面溶融合金化層の割れ
- 球状黒鉛鋳鉄とアルミニウム合金鋳物の表面溶融あるいは合金化による表面改質
- 673KにおけるCu-30mass%Zn合金の特異なクリープ変形挙動
- Cu-30mass%Zn合金のクリープ変形挙動におよぼす結晶粒径の影響
- Fe-Cr-C-B 合金の凝固組織
- 含ボロン15%Cr白鋳鉄の変態挙動
- Fe-25%Cr-C-B4元系合金の凝固組織と状態図
- 5mass%Crを含有する白鋳鉄のサンド・***-ジョン
- Fe-15%Cr-C-B4元系合金の状態図と凝固組織
- Fe-Cr-C-B系合金鋳造材の機械的性質
- 高クロム白鋳鉄の衝撃特性に及ぼすステンレス鋼線材複合化の影響
- 第三元素添加によるZn-22mass%Al合金の高速超塑性合金の開発
- 7-3黄銅の中間温度域における延性に及ぼす不純物元素の影響