食に関する用語についての一考察 : 大学生を対象とした調査
スポンサーリンク
概要
著者
-
岸田 恵津
兵庫教育大学大学院
-
織部 ミチ子
兵庫教育大学学校教育学部
-
岸田 恵津
兵庫教育大学
-
織部 ミチ子
兵庫教育大学
-
佐々木 貴子
兵庫教育大学第5部(生活・健康系教育講座)
-
堀江 靖美
大阪私立中道小学校
-
生野 世方子
姫路短期大学
-
生野 世方子
姫路工業大学環境人間学部
-
岸田 恵津
兵庫教育大学生活・健康系
-
岸田 恵津
兵庫教育大
関連論文
- 学習者の視点を取り入れた食物教育に向けてのアンケート調査 : 若年男女及び中年男性における基本的な調理の習得について
- 小学校における清涼飲料水の摂取に関する授業実践の効果
- 教員養成系大学の調理実習における環境教育 : 電子掲示板を活用した課外学習の実施と評価
- 調理モデル系におけるアスコルビン酸の安定性に及ぼす油脂の影響
- 調理技術教育プログラムの構築に向けてのアンケート調査
- 生涯における食生活に対する関心・意識・知識が健康的な食行動に及ぼす影響
- 学習者の視点を取り入れた食物教育に向けてのアンケート調査 : 学校教育にのぞまれているもの
- 野草の調理科学的研究(第2報) : 野草の無機成分含有量
- 機能性飲料の実体調査 : 理解度と飲用状態について
- 小学校, 中学校, 高等学校の家庭科教科書における栄養に関する記載の現状と課題 : 指質(脂肪)を指標として
- 大学女子新入生の炊飯実態と米飯に対する嗜好性に関する調査
- 炊飯知識の習得に関する調査
- 粉ミルクの酸化的劣化の指標
- 卵の調理性を学習するための実験教材の作成 : 家庭科教科書における卵の調理性の学習方法に関する考察とカスタードプディングを題材にした調理科学実験の教材作成
- セラミドアナログのアポトーシス誘導活性
- 家庭科の学習行動における行動規定要因測定の試み : 小学生の包丁使用場面について
- 制がん剤で誘導されるHL-60細胞のアポトーシスにおけるセラミドの増加とカタラーゼによる阻害のESI-MS/MSによる測定
- 教員養成系大学の調査自習における環境教育 : 大学教員の意識と指導の現状に関する調査
- 教員養成系大学の調理実習における環境教育 : 兵庫教育大学における実践と評価
- 教員養成大学での調理実習における環境教育 : 教官の意識と指導の現状に関する調査 : 近畿支部 第28回研究発表会講演要旨
- 中学生における偏食と食習慣との関連性
- 調理過程におけるジャガイモのビタミンCの量的変動 : 家庭科教科書におけるジャガイモの調理特性に関する記載内容の検討とモデル実験によるビタミンC量の再評価
- 中学校家庭科における栄養に関する学習方法と効果 : 雑誌に掲載された授業実践事例を資料とした検討
- 薬剤で誘導したHL-60細胞のアポトーシスにおける過酸化水素とヒドロキシルラジカルの関与
- ダイズ油の酸化におけるマロンジアルデヒド, TBA反応生成物とトコフェロールの関係
- 集団保育施設における保育士の食育に対する意識調査
- 調理実習における教師の衛生意識に関する調査
- 食に関する用語についての一考察 : 大学生を対象とした調査
- ドコサヘキサエン酸に特異的な栄養生理機能 : アポトーシスの抑制作用とそのメカニズムの解明
- 小学校高学年の児童における清涼飲料摂取状況と食習慣との関連
- 貯蔵実エンドウのオリゴ糖生成
- 食に関する用語についての一考察--小・中学校家庭科教科書の場合
- 食に関する用語についての一考察
- 中学生の食嗜好調査--日本と台湾との比較
- 肢体不自由児と健常児の食嗜好の比較について--兵庫県立のじぎく療育センタ-と兵庫教育大学附属小学校の児童の場合
- 家庭用自動パン焼き器の使用状況について
- 学校における調理実習で学ばせたいこと : マスクの着用から考える(トピックス&オピニオン)
- 貯蔵された実エンドウのデンプンおよび糖含量に及ぼすサヤの影響について
- 江戸期の調味料「いり酒」の嗜好特性 : 成分特性と官能評価
- 高校生の食物摂取状況と不定愁訴との関連
- 江戸期の調味料「いり酒」の再現と嗜好特性 : 成分特性と官能評価
- 諸外国における学童・思春期の学校を拠点とした栄養・食教育に関する介入研究の動向:系統的レビューより