<原著>Candida albicans の家兎摘出食道粘膜への定着性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
家兎の摘出食道の両端を結紮し, その内腔に Candida を注入して食道粘膜と接触させた.本実験においては4種類の Candida 細胞 : 酵母型生菌, 菌糸型生菌, 酵母型死菌および菌糸型死菌とコントロールとしてImmutex DRS-02ビーズを用いた.処理食道は37℃で1時間インキュベートした後切り開いて洗浄し, 固定してgold-palladiumを蒸着した.定着した Candida 細胞数およびビーズ数を標本全体を走査型電子顕微鏡でスキャンすることにより直接数え, 次の様な結果を得た.1)酵母型生菌は菌糸型生菌よりもよく定着した.2)酵母型生菌は酵母型死菌よりもよく定着した.3)菌糸型死菌は菌糸型生菌よりもよく定着した.4)酵母型生菌はビーズよりもよく定着した.
- 川崎医療福祉大学の論文
著者
-
星加 和徳
川崎医科大学消化器内科II
-
美祢 弘子
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
-
星加 和徳
川崎医科大学 消化器内科ii
-
星加 和徳
川崎医科大学内科消化器・部門
-
美祢 弘子
川崎医療福祉大・臨床栄養
関連論文
- Multiple lymphomatous polyposisを呈した空腸follicle center lymphomaの1例
- 大学入試における選抜方法についての研究
- サイトメガロウイルス腸炎の 3 例
- ストレス赤血球増加症に発症した上腸間膜動脈閉塞症の1例
- 腸重積症にて発見された回腸悪性リンパ腫の1例
- 肝転移を伴い,WDHA症候群を呈した膵VIP産生腫瘍の1例
- 胃集検で発見されポリペクトミーにて摘出した十二指腸Brunner腺腫の1例
- 内視鏡的ポリペクトミーにて摘出した直腸平滑筋腫の1例
- 内視鏡的胃ポリペクトミーの検討
- 細菌性感染性腸炎を合併した潰瘍性大腸炎の2例
- 十二指腸球後部潰瘍で発見された結節性多発動脈炎の1部検例
- Candida albicans の二形性変換に及ぼすアミノ酸の影響
- 膠原病に併発した胃潰瘍による胃前庭部の全周性狭窄に対し, バルーン拡張術が有効であった1例
- 内視鏡的粘膜切除術で摘出し得た食道顆粒細胞腫の1例
- スーパー次亜水による生食野菜類の殺菌(川崎医療福祉学会第29回研究集会)
- 栄養療法が有効であった非特異性多発性小腸潰瘍症の1例
- Candida albicans Aspartic Proteinaseの簡易検出法
- Candida albicans の家兎摘出食道粘膜への定着性状
- Candida albicans 菌体由来多糖によるマウス耳の炎症について
- 早期胃MALTリンパ腫の1例
- フクシン染色によるStaphylococcus epidermidisの産生する粘着物質(Slime) 量の測定
- セフラジン(CED)による S. epidermidis のプラスチック機器への接着阻止
- Staphylococcus epidermidis 表層タンパク質の抽出と接着活性測定法の検討
- コアグラーゼ陰性ブドウ球菌のslime産生量に及ぼす茶類の影響
- 手指付着coagulase negative staphylococci の菌種と宿主ABO式血液型の関係
- プロテアーゼを産生する空中落下菌の分離と性状検査
- 分離Bacillusの同定およびプロテアーゼ産生条件の検討
- 手指付着Staphylococcus epidermidisの薬剤耐性について
- Staphylococcus epidermidis菌体外濾液を用いたタンパク質分解活性改良測定法の検討
- コアグラーゼ陰性ブドウ球菌の既知組成培地に関する研究
- 担子菌マルミノヒトヨタケの交配系と子実体形成条件の検討
- Staphylococcus epidermidisの産生するproteaseの性状について
- 加齢による手指付着Coagulase Negative Staphylococciの性状変化
- Bacillus subtilis MT-19 株の産生するプロテアーゼの部分精製と性状検査
- Pleodorina Californica の細胞分裂過程および細胞配列の解析
- Pleodorina Californicaにおける細胞分化
- 手術により低蛋白血症の改善をみたCronkhite-Canada症候群の1例
- 内視鏡的ポリペクトミーにより診断した胃Inflammatory Fibroid Polypの3例
- Mallory-Weiss症候群と内視鏡検査
- 内科的治療に抵抗性の潰瘍性大腸炎の1例
- 食道ポリペクトミー
- 抗生物質による薬剤性大腸炎と内視鏡検査
- 小腸腫瘍 : 12症例の検討
- 食道重複症(先天性食道憩室)内に発生した食道癌の1例
- 薬剤性食道潰瘍6例の検討
- ランブル鞭毛虫感染と吸収不良症候群に関する研究
- 食道アカラシア : 25症例の検討と拡張療法の実際
- 内視鏡的ポリペクトミーを施行した若年性大腸ポリープの3例
- ポリープより発育した上行結腸癌による腸重積の1例
- 老年者胃・十二指腸潰瘍の臨床的検討
- 大腸多発性ポリープ症例で食道胃十二指腸内視鏡検査にて偶然発見された無症状の早期十二指腸乳頭部癌