パンプキン型のオーバープレッシャー気球 (OPS) について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Overpressurized Zero Pressure Balloons (OZP) proposed by Simpson is aiming to save the ballast consumption for long duration flights. However, it is pointed out that the circumferential stress acting on the balloon film is the serious problem for bursting balloons when the overpressure is applied. Here, we propose another type of balloons with Pumpkin shape. It is known the stress acting on this balloon is much relaxed, but the balloon volume changes with changing the overpressure. By this reason, it seems this type of balloon may not be efficient to save the ballast consumption. We analyzed some details of this problem, and has shown that the effect of this volume change is not so serious in a practical sense. We propose this Overpressurized Pumpkin Shaped Balloons have better characteristics than OZP, and are promising systems to save the ballast consumption for a long duration flight.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 第2回南極周回飛翔宇宙線観測実験 : BESS-Polar II 報告(大気球研究報告)
- 22pBP-4 重力波検出技術を応用した重力勾配計の開発(22pBP 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- BESS-Polar:南極周回飛翔・超伝導スペクトロメータによる宇宙起源反粒子の精密探査
- 28aZE-1 オートスキャンによる一次電子観測用ECCの解析(4)(化学組成,空気シャワー)(宇宙線)
- 27aZK-9 PPB-BETSにおける高エネルギー電子観測(宇宙物理)(宇宙線)
- 南極周回気球 (PPB)
- エバール気球
- 4p-H-11 宇宙線望遠鏡計画 R&D : Mrk501からのガンマ線の周期性
- 超伝導マグネットスペクトロメータを用いた宇宙粒子線観測 : BESS 国際共同気球実験 (2) / 宇宙起源反粒子の探索結果
- 超伝導マグネットスペクトロメータを用いた宇宙粒子線観測 : BESS 国際共同気球実験 (1)/測定器及び気球飛翔実験
- 南極域での大気硬 X 線の強度変動
- 南極域におけるプロトンとヘリウムの観測
- ブラジルにおける大気球実験 : 1991 年度の報告とまとめ
- 27pXB-10 PPB-BETSのCERN-SPSによる性能テスト
- 23aTG-8 BETSによるバルーン高度でのガンマ線フラックスの観測'99、2000年
- BETS による 10GeV から 100GeV 領域での電子エネルギースペクトルの測定
- 電子線を用いたX線増感紙の較正(III. 加速器・放射光・測定装置)
- 座談会「早川幸男先生を偲ぶ.II」
- 座談会「早川幸男先生を偲ぶ.I」
- 21pZB-1 BESS-Polar II PMT用気密容器の開発 : 低温低圧動作試験(21pZB 光検出器・v検出器・ビームライン,素粒子実験領域)
- 22pZK-11 BESS-PolarII実験 : 南極二周回飛行に向けた超伝導マグネットの開発と性能評価(22pZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZK-10 BESS Polar-II実験 : 概要と準備状況(22pZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- BETS-2 による高エネルギ : 電子観測
- 14pSH-6 自由落下型重力勾配計の開発(I)(14pSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- シンチレーティング・ファイバーを用いた一次電子観測装置
- 三角形鏡面で構成されるメッシュ型アンテナにおけるピロウ変形の解析
- 29a-YJ-4 シンチファイバーによる電子観測(BETS-1)解析報告II : 画像データ
- 29p-K-5 シンチファイバーを用いた一次電子観測装置のリアルタイムモニターシステム
- 23aZP-6 気球高度における大気電子スペクトルII(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZK-8 気球高度における大気二次電子スペクトル(22pZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 大気ガンマ線から推定した一次陽子及び上空のミューオンスペクトル(大気球研究報告)
- 27pXB-12 第2フェルミ加速による宇宙線電子スペクトルの変化
- 太陽変調による銀河宇宙線電子スペクトルの変化
- 100GeV 以上の高エネルギーの宇宙線電子について
- 宇宙線電子の銀河内拡散再加速過程
- ノーベル賞受賞のお祝い
- 高エネルギー一次電子の源について
- 29p-YX-4 BETS-2 気球実験データ解析
- 29p-YX-2 高エネルギー一次電子の観測
- 宇宙観測用大型プラスチック気球について
- カムランドによるジオニュートリノの検出
- 鎌田甲一さんを偲んで
- 宇宙線研究50年の歩み
- 共同研究報告(Z)宇宙環境ガンマ線測定装置の基礎研究
- 共同研究Z:宇宙環境ガンマ線測定装置の基礎研究
- 高々度観測用気球
- 13a-H-1 高エネルギー物理からみた宇宙線
- 欧米の研究室めぐり
- 24D2 ランダウ近似によらないカスケード理論
- 超高エネルギー現象
- BESS-Polar : 南極周回気球実験による宇宙線反陽子の精密測定
- 大気ニュートリノ・フラックス計算較正のためのBETSによる大気ガンマ線の観測
- BESS実験による宇宙線反陽子流束の測定
- 高エネルギー宇宙線一次電子と大気γ線の観測
- 高エネルギー宇宙電子観測の宇宙物理学的意義 : 高エネルギー宇宙電子の源としてのVela
- 鏡面膜のピロウ変形
- パンプキン型のオーバープレッシャー気球 (OPS) について
- 日本の惑星探査
- 大気球製作用新型ベルトシーラ
- 16E-26 空気シヤワーコアの構造について
- 28aGS-13 自由落下型重力勾配計の開発(II)(28aGS 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- スウェーデンの労使関係の新たな動向 (特集 今、労使関係に問われていること--新たな集団的枠組みの模索)
- 17aSV-3 自由落下型重力勾配計の開発III(17aSV 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 気球搭載型超伝導スペクトロメータの開発
- 我が国における宇宙線研究の始まり (特集 宇宙線100周年)
- SP3 γ線分光計(特別セッション「HIIロケットによる月探査」)
- 我が国における宇宙線研究の始まり(宇宙線100周年)
- 25pGJ-6 強磁場中の電磁カスケードの解析解と微分スペクトルの特徴(25pGJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 12aSE-1 宇宙線観測100年にあたって(12aSE 宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同シンポジウム,主題:宇宙線発見から100年 : 研究の歴史と将来への展望,宇宙線・宇宙物理領域)
- レーザー干渉計型重力鉛直勾配計の開発
- 14pRE-6 銀河内の高エネルギー電子の伝搬(宇宙線シンポジウム,宇宙線シンポジウム(銀河系内高エネルギー天体の物理),宇宙線)