合宿練習における疲労(III) : 剣道部員の実力別にみられる疲労状態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We observed the fatigue of players in special Training Camp since 1977. This time we intended to compare higher rank players with lower rank players in Kendo special training camp by observing their fatigue state. We intended to research on this matter, because we want to know how to plan training camp system and powerfullness, and grasp the players condition. The results were as follows : 1) The weight of group A and B trend to decrease. The correlation between weight and groups were not shown officially in before and after training. 2) Grip strength of group A and B decreased equally through the training. The correlation between grip strength and groups were not show officially in before and after training. 3) The measured value of trunk flexion of group B increased through training. The correlation between measured value and groups were not shown officially in before and after training. 4) Complaining of the subjective symptoms from both groups increased as the days went by the complaining rates of the subjection symptom from group A were a little bit more than than that from group B. Juding from the above mentioned results, we can say, the complaining of subjective fatigue and objective fatigue were not found in A and B groups. Fatigue in Kendo training camp was found in the first third and fourth days. To keep the will of positive participation in the training and to improve on the effectiveness of training, we found out that it is better to adopt different training according to the real power. We will follow up the research a conclusion.
- 東海大学の論文
- 1980-03-31
著者
-
白瀬 英春
東海大学体育学部武道学科
-
金木 悟
東海大学体育学部武道学科剣道研究室
-
松永 義雄
東海大学体育学部武道学科柔道研究室
-
松永 義雄
東海大学体育学部
-
白瀬 英春
東海大学体育学部
-
金木 悟
東海大学体育学部武道学科剣道コース
-
白瀬 英春
東海大学体育学部武道学科柔道研究室
関連論文
- 側方への移動や方向転換の動作改善のためのトレーニング方法に関する研究--女子柔道選手と女子バレーボール選手におけるサイドランジについて
- 深層心理学に基づく臨床心理学からのウェーバー,ニーチェの心理と精神障害について
- 女子柔道選手の競技力向上のためのトレーニング方法に関する研究--ダンベルスナッチについて
- 片脚スクワットを利用した女子柔道選手の下肢筋力評価の有用性
- 09-11-8LBY-18 女子柔道選手における柔道着懸垂について(体育方法3,09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 少年柔道(小学生)の色帯に関する意識調査(その2)都道府県連盟役員を対象にして
- 柔道選手における片脚スクワットについて
- 大学柔道選手におけるバーベル挙上能力の測定と評価表作成の試み
- 打突動作時の注視点に関する研究 : 剣道における目付けに着目して
- 041208 剣道選手における低酸素換気応答の性差からの検討(4.運動生理学,一般研究B)
- 女子柔道選手における片脚4方向ジャンプについて
- 09-7-GYM-27 女子柔道選手における片脚4方向ジャンプについて(09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 女子柔道選手における柔道着懸垂について
- サッカーにおける中枢疲労が状況判断能力に及ぼす影響と中枢疲労因子としてのアンモニアの関与
- 09方-3A-P15 側方への移動や方向転換の動作改善のためのトレーニング方法に関する研究 : 柔道選手とバレーボール選手におけるサイドランジについて(09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 微弱電流刺激(microcurrent electrical neuromuscular stimulation:MENS)による血中ATP量の変化
- 柔道選手の握りに関する研究 : 能動的握力と受動的握力について (体育学部創設10周年記念)
- 大学剣道部員の性格とあがりについての一考察
- 骨付き膝蓋腱を用いて行った柔道選手に対する前十字靱帯再建術の中・短期成績
- 09-26-ダンス-46 女子柔道選手における片脚スクワットの有用性(09 体育方法,一般研究発表)
- 大学における健康と体力づくりに関する新しい試み
- 女子柔道修行者の実態について外国人と日本人の比較考察
- 微弱電流刺激(MENS)の臨床的効果
- 学校教育における剣道教育の実施状況についての調査報告 : 神奈川県内の中学校・高等学校を対象として
- 高等学校における剣道授業について
- 海外柔道実習における異文化理解教育について
- 柔道国際交流事業への参加意識についての調査報告(その3)
- 柔道選手の半月板損傷に対する前十字靱帯損傷の影響について
- ロシア・ウラジオストクでの武道演武会の報告(その他)
- 女子柔道のオリンピック競技種目承認過程について
- 大学と中学校の連携による柔道振興事業に関する研究
- 柔道国際交流事業への参加意識についての調査報告(その2)
- 地域柔道クラブでの指導経験が及ぼす影響について
- 柔道国際交流事業への参加意識についての調査報告
- 50.剣道選手における安静時低酸素換気応答の最大酸素摂取量からの検討 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 2.女子運動選手における呼吸の化学感受性の性周期からの検討 : 第78回日本体力医学会関東地方会
- 高校生の竹刀に対する意識について
- 松前重義の武道を通じた国際的活動の研究(その1) : 財団法人日本武道館における活動に着目して
- 近代剣道の称号・段位制度に関する研究? : 戦後の剣道称号・段位規則の年表的整理
- 大日本武徳会武道専門学校の歴史的研究 第2報 : その規程・校則・課程表について
- 大日本武徳会武道専門学校の歴史的研究 第1報 : その創立から廃校までの「武道の学校編入運動と社会的位置づけ」について
- 剣道の国際化について : 外国人剣士の剣道に対する意識調査
- 合宿練習における疲労(III) : 剣道部員の実力別にみられる疲労状態
- 剣道打撃に於ける刃筋打の確率 : 刃筋打の認定の困難度と正確打認定の方法について
- 目付と竹刀打撃の正確率の研究(1) : 直接視と間接視の正確打の確率
- 0411009 低酸素に対する呼吸の化学感受性の運動時換気応答からの検討
- 大学柔道部員の練習継続意識に関する研究
- スポーツ集団の剃髪についての一考察
- 023203 柔道に関する社会学的研究(2.体育社会学,一般研究A)
- 柔道に関する社会学的研究
- 松前重義の武道館についての一考察
- 運動種目に対するイメージに関する研究 1 : 柔道選手が持つ「柔道」に対するイメージについて
- 柔道選手の足指開排能について
- 09-27-西体-2 女子柔道選手のパワー向上のためのトレーニング方法に関する研究 : ダンべルスナッチについて(09.体育方法,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 柔道における賞金・年金問題についての意識調査
- 柔道選手の技術上達に関する心理的研究 その2
- 試合前後の攻撃反応の変化について : 柔道とバスケットボールについて (体育学部創設10周年記念)
- 合宿練習における疲労(II) : 柔道部員の体重別にみられる疲労状態
- 合宿練習における疲労(I) : 柔道部員の実力別にみられる疲労状態 (体育学部創設10周年記念)
- 女子柔道選手における柔道着懸垂について (日本体育学会体育方法専門分科会会報) -- (分科会優秀賞報告)
- 本学学生の持つスポーツイメージに関する研究
- 女子柔道修行者の実態について外国人と日本人の比較考察
- 大学柔道選手のトレーニング期における栄養補給の現状と問題点について