スポーツ主事制度の現状と今後の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The system of the prefectural sport director was established in 1975. Its purpose being to promote physical recreation and sports through planning and guidance at local levels. In this research I surveyed five hundred of those directors "appointed" by the prefectures to examine the system and its problems in order to best plan for the future. Outlines of the results are as follows; 1) This system has been initiated in only 18.6% of the local divisions. 2) The Board of Education appointed and sent directors who in most cases went merely out of a sence of obligation. 3) Most of the directors were taken from positions as physical education teachers. 4) One of the major problems is that the directorship requires more than their field usually demands. 5) There are many who wish to back the former work as soon as their term as director ends. 6) Problems concerning lower salaries as administrator as opposed to being teachers and unclear positions at the local level have been prevalent.
- 東海大学の論文
- 1980-03-31
著者
-
新出 昌明
YMCA健康福祉専門学校
-
西野 仁
東海大学体育学部スポーツ・レジャーマネジメント学科
-
西野 仁
東海大学体育学部
-
新出 昌明
東海大学体育学部
-
正 貞彦
東海大学体育学部社会体育学科社会体育研究室
-
正 貞彦
東海大学体育学部社会体育学科社会体育学第4研究室
関連論文
- かながわ総合型地域スポーツクラブハンドブックと総合型地域スポーツクラブに関する人材育成プログラム開発
- 092O05 水泳指導における感覚的言語に関する研究 : 「速く泳ぐ」ために(9.体育方法学,一般研究B)
- 水泳指導における感覚的言語に関する研究 : 「速く泳ぐ」ために
- 546 卓球のスマッシュボールの球速測定と安定性のある打法の追求
- ESM を用いた日本人青年の生活時間と行動研究の試み : その 3 調査項目間の検討 : 「レジャー」と認識する経験を題材として
- ESMを用いた日本人青年の生活時間と行動研究の試み : その2 回答内容についての検討
- ESMを用いた日本人青年の生活時間と行動調査研究の試み : その1 回答の状況と、回答の正確性に対する自己評価を中心として
- 『体育・スポーツ事業論の再検討』
- 064K20304 スポーツボランティアのイベントと統括団体への期待(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 欲求からみた高齢者のレクリエーション活動の継続理由について : ゲートボールプレイヤーが自覚する継続理由より
- 603 自治会組織とスポーツ事業に関する研究
- 地域における運動グループの運営について(体育学部創設10周年記念)
- 体育学部における国際交流 : 松前重義博士生誕 100 年記念
- スイミングクラブにおける水泳指導法に関する一考察 : 進級テスト及び指導段階について
- 学生の教職意識についての研究 (II)
- 学生の教職意識についての研究
- 体育的見地からみた学生の生活状況と一般体育実技に関する意識について : 第二工学部の場合
- スポーツ&レジャー・マネジメント実習(海外)〜アメリカ研修〜の報告
- 中高校生の一週間の生活リズムと「ゆとり」構造について : 学校週5日制実施前との比較(科学研究費研究)
- パチンコ愛好者を自認する大学生アスリートの日常生活経験
- Ph.D.学位取得までの道のり
- 海外スポーツ理論及び実習A : 海外スポーツ理論実習(マリンスポーツ)について
- アメリカ合衆国における大学体育の現状 : イリノイ大学の場合
- レクリエーション団体の実態について : 都道府県レクリエーション協会加盟の市町村レク関係団体の場合
- 体育・スポーツ・レクリエーション情報検索システムの開発に関する研究(その1) : 卒業論文検索パイロット・システム IPSRRPS-1 の開発と,その問題点について
- 223 スキー人口構造の変化に関する研究 その3 : 変化を引きおこした要因(1) : スキー場とその付帯施設整備状況の変遷
- 227 スキー人口構造の変化に関する研究その2 : スキークラブの推移について全日本スキー連盟加盟団体の場合
- 2026 スキー人口構造の変化に開する研究 その1 : スキー人口の推移について(2.体育社会学,I.一般研究)
- 4133 オリエンテーリングにおける生体負担の指標について(4.運動生理学,一般研究)
- ソフトバレーボールの振興に関する調査研究 (1)
- 064 教 A03604 参加型スポーツイベントにおけるボランティアの実態 : ボランティアの期待を中心として
- 067B04113 長野オリンピックにおけるボランティアの期待と満足度に関する研究(体育経営管理)
- 0611403 商業スポーツ指導者に対する会員の評価に関する研究 : 商業スポーツ指導者と体育教師の仕事のイメージを中心に
- 061K01 商業スポーツ指導者と専門学校学生の職業認識に関する研究
- 構造面からみた体育・スポーツ事業論の検討
- 長野オリンピックにおけるボランティアのイメージ分析 : スポーツ経営学的視点から
- 地方行政体の社会体育振興に対する考え方等に関する研究
- 062L03 商業スポーツ指導者の実態と資質に関する研究(6.体育経営・管理,一般研究B)
- 061102 地域スポーツ・グループの問題点と指導者の資質に関する研究(6.体育管理,一般研究A)
- 062101 社会体育指導者の資質に関する分析的研究(その1)(6.体育管理,一般研究)
- 609 体力づくりの教室の内容と運営に関する研究(6.体育管理,一般研究)
- 婦人体力づくり教室の運営管理に関する研究
- 609 公民館におけるスポーツ事業の運営に関する研究
- 公民館におけるスポーツ事業のあり方
- スポーツ主事制度の現状と今後の課題
- 606 スポーツ主事の現状とスポーツ振興に対する考え方等に関する研究
- 米国における市民バレーボール・リーグの参加チームに関する調査 : ミネソタ州セント・クラウド市の例
- 社会体育担当職員の職務状況と社会体育振興に対する考え方
- 社会体育の振興とスポーツ振興審議会委員の考え等に関する調査研究
- 体育指導委員の職務等に関する調査研究
- 商業スポーツ指導者の仕事のイメージに関する研究